WEB会議システムの関連情報

Wherebyの評判・口コミ

Whereby
Wherebyは、インストール不要のブラウザを使ったWeb会議サービス。参加するゲストは登録不要で、主催者が送ったリンク先をクリックすれば、ログインなしですぐに参加できる。appear.inのプラン、PROは、同時に12名の会議参加が可能。アップグレードスクリーンの共有、会議室のロック、カスタムブランディングなどの機能がある。

評判・口コミの概要

4.06
レビュー分布
(16)
(24)
(13)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(11)
11~30
(10)
31~100
(8)
101~500
(18)
501~
(4)
口コミによる項目別評価
Whereby
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Wherebyの良い評判・口コミ
有料プランを導入しているが無料でも使えて通話品質も悪くない
URLを共有すればすぐにWEB会議が始められる点
会議が終わったら部屋をすぐに閉じられるところです。
Wherebyの改善点
英語での説明が多かったので最初戸惑う部分もあったので日本語対応して欲しい
無料版は最大4人まで。アップグレードも考えてしまう絶妙な設定です。
音声は映像の安定性が低い点。重要なところで音声が途切れてしまうなどする事があり、スムーズに面接ができない事がある(この点がほぼ全て)

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/03/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリのインストールなど、煩わしい作業が不要です。 すぐにURLを発行し、WEB会議が行えるため、突発的な会議もすぐに開始でき、無駄な待ち時間が無くてストレスがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の会議でもできますが、特に社外の顧客との会議で重宝します。 移動時間の短縮により、会議の時間や資料作成が充実するので、密度の高い会議が行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/29
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウントの作成が不要で手軽にオンラインミーティングができるのが魅力です。無料で使えるのでコスト的にも大変便利です。ただし、他のツールとは操作方法や見た目が異なることから、使い方に戸惑うこともあるかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Whereby導入により、手軽にオンライン通話ができるようになりました。無料プランが用意されているので、たとえばお客様からの質問に答える際などに便利です。さらに、お客様にアカウントを登録させる手間も掛からないメリットもありました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ダウンロードの必要がなく、URLの共有ですぐにWeb会議ができるのは簡単で便利です。 特定のリンクを発行して使い回しできるので、定期的なミーティングなどでは、都度都度リンクを発行する必要がないのも便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いつものリンクで入ってきて!が通用するので楽ちんです。 URLから入るだけでいいので、ITリテラシーが低い人でもハードルが低いのはいいこと。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー登録不要で、手軽に外部とのミーティングが可能で、他国の社員とスピーディにコミュニケーションができます。アプリを使えば、どこでも簡単に国際的な連絡が取れて便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先と手軽にビデオ通話でき、労働時間削減に貢献し、商談機会増加で売上向上へと繋がりました。また人との対面不要で大変便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/12
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
webでアカウントなどを作成することなくオンラインミーティングが行えるため、スムーズに使える点が強み。コストパフォーマンスも無料で利用できるので申し分なし。ただ、他のオンラインmtgツールとは仕様やUIが違うため、使いにくさを感じることも…。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
web上でスムーズにオンライン通話ができるようになった。フリープランがあるため、例えばオンラインでお客様から問い合わせがあった内容についてお答えする際などに使える。お客様にわざわざアカウントを登録させる手間なく、使ってもらえる点も強み。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリのダウンロードなどが特に必要なく、相手側にURLを共有するだけでブラウザ上にて簡単にビデオ会議ができるのが大変便利でありがたいです。安定性にはやや欠けてしまいますが普通に使用する分には問題ないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリのダウンロードやアカウントの作成が必要なく使用できるため、気軽にビデオ会議をする際に大変使いやすく役立っております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
wherebyならシンプルにミーティングを行えます。単発で何度もミーティングを行う場面で強みを発揮するツールです。ブラウザで難しい設定をせずにオンラインでやり取りできるシンプルさは時短にも役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カジュアルなミーティングを複数回数行う必要があり、簡単なweb会議ツールとして導入しました。主催者のみログインを行えばOKなツールなため、会議前の相手方への連絡も短時間で済み、業務効率化に一役買ってくれました。
黒澤 行雄
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
便利だと感じたのはウェブ会議室のアドレスを固定で使える事で、プロジェクトごとの定例会議を行うURLを予め定めておけるのでその都度メンバーに会議URL連絡を送付する必要がなくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通話する相手がWherebyのアカウントを所持している必要性がないので、外注先と行う単発的なミーティングにも利用しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で、登録なしでも簡単に利用できるので、とても便利です!相手がWherebyを知らなくても、URLを送ればワンクリックでオンラインミーティングを行うことが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ過になり実際に会ってのミーティングが難しい昨今、誰にとっても手軽に利用できるサービスなので、とてもありがたく活用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/11/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
URLを作成して相手に送るだけで簡単にWeb会議できるツールである。ZoomやGoogle Meetsが今ほど標準となる前はよく使用していました。ブラウザ経由でできるので何もインストールする必要はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
相手がアプリやアカウントを持っていなくてもWeb会議に招待できる。指定のURLにアクセスするだけで、簡単に通話できる。
長谷川 慎
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/05/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリをインストールしなくても、ブラウザからのアクセスも可能なので、webミーティングを招待する相手に手間をお願いすることがない。大人数、長時間でも画質と音質が安定しており、取引先へのプレゼンでも問題なく使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でリモートワークが多くなり、社内外問わずコミュニケーションが不足することを懸念していたが、URLを送るだけで手軽にwebミーティングを行えるので助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/02/28
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人数制限があったり、zoomより重かったりと商談向きではなかったかなと思います。ブラウザで起動できるのはよかったです、インストールをしてもらう必要がないので便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で使え、インストール不要でブラウザで使えるのはすごくよかったです。しかし、画面が少し重かったのが難点でした。
松村 紗世
ユーザー
個人事業
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
少人数の打ち合わせ・会議だったらWherebyで充分だと思っています。手間のかかるアプリをインストールする必要がないのでオンライン会議を普段利用しない人でも簡単に参加することができるようになっているので便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有料版と無料版がありますが、自分は無料版を利用させてもらっています。無料版でも音質・画質が良いので十分に利用することができると思います。
山里 南
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
昨今のWeb会議に慣れない人でも使いやすいです。会議するための部屋を一度作ればそれからずっとそのアドレスを会議室として使えるので固定メンバーで使い続けるには非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
招待URLでのワンクリック参加があるので、オンラインでの会議が初めての人にも勧めやすいです。他のWEB会議サービスと比べて落ちにくいというのも感じています。
瀬川 令美
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/04
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在は使用していませんがフリープランでも全然使える便利にWeb会議を行うことができると思います。パソコンでもスマートフォンでからでも利用することができるので、外出時にもテレビ会議に参加することができるので場所に縛られることなく仕事ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アカウントを作成して、自分のルームのURLを伝えるだけでテレビ会議を始めることができるので、簡単に会議を始めることができました。
本田 加代子
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/07
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウント登録をいちいちする必要がなくURLをクリックするだけで参加ができる点が便利です。 無料版には録画機能はないので、簡単なやり取りをするときに使っていましたが機能的には画面共有で十分使えると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PCの場合インターネット環境さえあれば発行されたURLをクリックするだけですぐに使うことができます。面倒な初期設定が不要なのもおすすめポイント。
坂本 理恵
導入決裁者
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/24
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でリンクを送るだけで使えるので、非常に便利だが、音声が悪かったり背景設定ができない(把握している限りでは)ので、zoomには劣るという点で4点をつけさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナによる自粛の前によく使用しておりました。まだオンラインmtgが当たり前でなく、使う頻度も今ほどではなかったので無料でリンククリックのみで使えたので非常に便利でした。
嶋田 圭子
ユーザー
フリーランス
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/19
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウントの登録をする必要がなく、URLをクリックするだけでWeb会議に参加することができるので手間も時間もかからないので便利だと思います。無料で4人まで使うことができるので少人数のミーティングにはおすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
URLを相手と共有するだけで会議を始めることができるので、アプリをインストールなど相手にしてもらわなくてもいいのでスムーズに始められます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/06
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
リモートワーク中にチームメンバとビデオ通話を常設するためにWherebyを使用していました。 シンプルなUIで、カメラと音のON/OFFができ、安定性も問題ありませんでした。 ただ、無料版のためか4人までにかワークスペースに入れなかったため、チームメンバが5人になったタイミングで使用しなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めてのリモートワークでコミュニケーションがうまくいくのか不安でしたが、Wherebyでビデオを常設しながら仕事することで、対面とほとんど変わらずに仕事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で4人まででしたら、一度作成したルームで、時間無制限で利用することができます。 4人以下の定例的なミーティングやオンライン飲み会、イベントなどでしたら、こちらが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリをダウンロードしなくても利用することができる。 また、ユーザ登録をしなくてもりようすることができるので初心者も簡単です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/07
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
気軽に会議ができるとっつきやすさを評価いたしました。会議部屋を簡単に閉じられる仕組みは利用していて安心できます。利用して短時間の会議に向いているツールと感じました。実際利用してそう感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルに会議部屋を立てられるツールを探して、Wherebyを導入いたしました。無料版の制限された機能は逆に利用で迷わないメリットがあり、短時間の会議に便利だと感じました。会議にかけていた無駄な時間が短縮されました。これも利用して感じたメリットだと思います。
武田 大樹
ユーザー
株式会社アイテック
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/04
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でビジネスでの利用にも便利なビデオチャットアプリです。 チャット機能を利用すれば1対1でのチャット 、グループのチャット複数人が参加するチャット会議としても利用可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様ごとにそれぞれのURLを発行できます。そのURLをChatworkのグループチャットの概要欄に貼り付けて、ログインせずにすぐにWEBミーティングを開始することができます。とても簡単で便利です。
秋山 未来
ユーザー
一般社団法人Burano
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/18
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
招待用のアカウントの作成方法が簡単で、共有も。動画通話中も快適に操作で貴、映像も安定、音声もきちんと拾えていた。無料で使え、事前にアプリを入れる必要もなく使用するにあたってのハードルも低くてよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトに入る前に、プロジェクト参加者への作業内容の説明をこちらのサービスをつかっておこなっておりました。事前に時間の都合をあわせれば、どこにいても説明を行う事が出来、便利につかわせていただきました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
URL共有だけでWEB会議ができるためとても便利。 コロナ前、WEB会議の利用がさほど一般的では無いタイミングではとても重宝していた。 ただ音声や映像などがzoomなどと比較すると安定感が弱いので、zoomが普及して先方もzoomを利用している事がわかっている時には、zoomを使う事が多い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ前などに、主に遠方の方との面接などで利用していた。 当時の代替手段としてgoogleハングアウトや、スカイプなどがあったが、ハングアウトはアカウントが必要だったり、スカイプは事前にIDを知る必要があったため、URLを発行すればWEB会議ができるWherebyは重宝していた。
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
招待が簡単に出来るので手間が。会社のアカウント作成してそれを使っている。ほかのツールに比べ使用頻度は最近減っているが、こちらから招待するMTGでは使うことも多いです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
簡単にMTG参加者にMTGのURLを送ることができるので、ほかのツールのような参加者への招待における手間がほぼないことがメリット

Wherebyの概要

Whereby
Wherebyは、インストール不要のブラウザを使ったWeb会議サービス。参加するゲストは登録不要で、主催者が送ったリンク先をクリックすれば、ログインなしですぐに参加できる。appear.inのプラン、PROは、同時に12名の会議参加が可能。アップグレードスクリーンの共有、会議室のロック、カスタムブランディングなどの機能がある。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点