コピー完了

記事TOP

オンプレミスで導入できる会計ソフト5選 - 機能・料金比較

最終更新日:(記事の情報は現在から44日前のものです)
【比較表】会計ソフト(財務会計)
オンプレミスで導入できる会計ソフトを紹介します。会計ソフトのメリットやデメリット、機能詳細、サービス比較を解説。導入する会計ソフトを探している方はぜひ参考にしてみてください。

会計ソフトを導入しようと思っても、種類がたくさんあってどうやって選べばいいの?と迷いますよね。そんな声にお応えしてBOXILがおすすめ会計ソフトを厳選。チェックしたいサービスの紹介資料をまとめてダウンロードできます。
【特典比較表つき】会計ソフトの資料ダウンロードはこちら(無料)

オンプレミスで導入できる会計ソフトの選び方

オンプレミス型の会計ソフトを選ぶ際は、次のポイントを確認しましょう。

カスタマイズ性の高さ

オンプレミスの会計ソフトを選ぶ際のポイントは、カスタマイズ性の高さです。会社により運用が大きく異なる会計ソフトにおいて、各社の要件へ対応するには柔軟性が不可欠です。

カスタマイズ可能なソフトウェアなら、機能を自由に追加できます。これにより会計処理の効率化やビジネス変化への適応力が向上します。また、特定の業界や規制に対応するための拡張もできるかあわせてチェックしましょう。

サポートとアップデートの提供

オンプレミスで導入する会計ソフトは、サポートとアップデートも注視すべきです。ソフトウェアにかかわる問題を迅速に対応し、滞りなく業務を続けられるよう支援してくれるか調べましょう。

また、定期的なアップデートやパッチの提供は、セキュリティの強化や機能の改善へ重要な役割を果たします。比較サイトの口コミを参考に調べるとよいでしょう。

システムのセキュリティ対策

オンプレミスで導入する会計ソフトは、特にセキュリティ対策を比較しましょう。会計データは機密性が高く、漏えいや不正アクセスのリスクがあります。

そのため、選んだソフトウェアが適切なセキュリティ対策を提供していることが欠かせません。具体的にはデータの暗号化、アクセス制御、セキュリティ更新などが含まれます。定期的な監査やぜい弱性診断を実施しているサービス提供会社だとなお好ましいでしょう。

オンプレミスで導入できる会計ソフト5選

オンプレミスで導入できる会計ソフトのうち最適なサービスを選ぶには、ニーズや予算に合わせて、複数のシステムを比較検討することが大切です。下のボタンからはBOXILが厳選したサービスの資料を無料でダウンロードできます。ぜひサービス選定の参考にしてください。

ACT-NetPro - 株式会社ビジネスブレイン太田昭和

ACT-NetProは中堅企業向けの会計システムで、提供会社が会計のプロとして培ってきた経験とノウハウを凝縮したパッケージプランです。基本会計はもちろん、債務・債権や固定資産・リース資産などの管理機能も搭載。OCRを活用した紙やPDFの帳票読み取りにも対応しています。

クラウドとオンプレミスの両方に対応し、さまざまな環境に構築可能な会計システムです。

Galileopt DX 財務大将 - 株式会社ミロク情報サービス

Galileopt DX 財務大将は中堅企業と中小企業向けの基幹システムで、優れたレポーティング機能を備えています。経営の意思決定からアクションの振り返りまでPDCAサイクルを強化するのに効果的です。

クラウド版のほかにも、自社サーバーで運用するオンプレミス版、情報の登録を代行してもらえるBPO版が選べます。

Biz∫会計 - 株式会社NTTデータ・ビズインテグラル

Biz∫会計はグループ経営に適した会計ソリューションです。個社会計やグループ連結、財務分析などの業務をワンストップでカバー。各業界に精通した約60社のパートナー企業がいます。各業界で必要なテンプレートも充実しており、たとえばIT業にはプロジェクト別の予実管理、建設業にはジョイントベンチャー管理があります。

クラウドとオンプレミスのどちらにも対応可能。販売や人事給与の基幹システムも充実していて、さまざまなニーズへ応えるシステムです。

MJSLINK DX 財務大将 - 株式会社ミロク情報サービス

MJSLINK DX 財務大将は、事業部別や地域別のセグメント管理に対応する会計ソフトです。部門や階層を自由に設定できます。MJSLINK DXの各種システムとの連携も強みです。同社の給与システムや人事システムと連携させれば、給与計算の自動化や人事情報の一元管理が可能です。

導入形態はクラウドとオンプレミスの両方に対応。5年使用プランとサブスクリプションプランがある点も相まって、ニーズに合わせた導入にて高い費用対効果を発揮するでしょう。

Plaza-i - 株式会社ビジネス・アソシエイツ

Plaza-i
Plaza-i
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

Plaza-iは、業種別の慣行に強く多業種に適応するERPです。多通貨や多言語、複数会社、複数の会計基準にも耐えられるシステムです。導入コンサルティングにも強みがあり、国内外で多くの導入実績があります。内部統制や業務標準化にも貢献し、中堅企業から中小企業までにおすすめの国産ERPです。

開発元からのカスタマイズが提供されているのも特徴で、自社で実装したときと異なり意図しない設計をせずに済みます。

会計ソフトに搭載される機能

会計ソフトに搭載される機能としては下記のものがあります。手作業を減らす機能と、数値をもとに分析する機能が多いです。会計ソフトの導入に際しては、どのように手作業が減るのか、どのような分析ができるのかを機能の比較軸とするとよいでしょう。

  • 仕訳入力の補助
  • 帳簿や決算書の作成
  • 債権管理と債務管理
  • 経営分析

オンプレミスで導入できる会計ソフトのメリット

オンプレミスで導入できる会計ソフトのメリットは次のとおりです。

  • データのセキュリティ管理が容易
  • カスタマイズしやすく要件に合うよう調整可能
  • インターネット接続が不要

データのセキュリティ管理が容易

自社サーバー内での完結によりセキュリティ管理が向上します。自社のサーバーに会計ソフトをインストールするため、データを社外へ委託せずに管理可能です。

そのため、セキュリティポリシーやアクセス権限を調整しやすく、データの安全性を担保できます。また、クラウドサービスへと接続しないのであれば、通信時に発生するデータ漏えいのリスクが低減されます。

カスタマイズしやすく要件に合うよう調整可能

自社の業務に合わせた細かな調整が可能です。オンプレミスの製品は要件に合わせて柔軟にカスタマイズできます。

カスタマイズ性の高いソフトウェアは、独自の運用や業界の慣習に適応可能なため、組織の業務効率を向上させられます。導入後の法改正に対応しやすいのもポイントです。

インターネット接続が不要

ネットワーク環境に依存せず安定した運用ができます。自社のサーバーに会計ソフトを導入するため、インターネットへ依存しません。ユーザーはオフライン状態でも会計データへアクセスし、編集を行えます。

インターネット接続が不安定な地域や、セキュリティ上の理由からオフラインで作業する必要がある環境でも、会計作業を継続できます。

オンプレミスで導入できる会計ソフトのデメリット

オンプレミス版の会計ソフトの導入を検討する際は、次の内容を確認しておきましょう。

ソフトウェアの更新と保守が必要

システム管理の負担が発生します。オンプレミスの場合はバージョンアップ、セキュリティパッチの適用、システム保守は社内のIT部門や専門家が実施する必要があります。

新機能の導入のみならず、システムの安定性改善やセキュリティ維持にも作業が伴います。これらの保守運用には時間と労力がかかり、負担となる可能性があるでしょう。

導入コストは比較的高額

初期投資が大きくなります。会計ソフトの導入には、ライセンス料やハードウェア費用、カスタマイズ、トレーニングなどの初期投資が必要です。

大規模な企業や複雑な業務プロセスをもつ企業では、これらのコストが特に高額になる場合があります。

オンプレミスの会計ソフトを導入しよう

オンプレミスで導入できる会計ソフトを選ぶ際には、カスタマイズ性やトータルコストなどに注目しましょう。オンプレミスで導入できる会計ソフトは多いため、使い勝手を見比べたり他機能の有無で比較したりするのがおすすめです。

会計ソフトは無料プランや無料トライアルを提供している傾向にあるため、導入前に試験運用しましょう。

オンプレミスで導入できる会計ソフトのうち最適なサービスを選ぶには、ニーズや予算に合わせて、複数のシステムを比較検討することが大切です。下のボタンからはBOXILが厳選したサービスの資料を無料でダウンロードできます。ぜひサービス選定の参考にしてください。

本記事で紹介しきれなかったサービスについては下の記事にて解説しています。より多くのサービスから検討したい方はあわせてチェックしましょう。

【2025年】会計ソフト比較14選!タイプや選び方、メリット
【経理担当者必見!】経理業務に欠かせない会計ソフトの代表的な機能や種類、各システムのメリットと選び方を徹底解説し、...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

114_会計ソフト(財務会計)選び方ガイド_20240801.pptx.pdf
会計ソフト(財務会計)
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
会計ソフト(財務会計)の最近更新された記事