Skypeの評判・口コミ
Skypeでは互いの顔を見ながらのビデオ通話だけでなく、画像やビデオなどのファイルを共有しての通話や、お互いの都合が合わずに通話できないようなときにも使えるチャット機能が付いています。プライベートでも仕事でも、Skypeを使うことでコミュニケーションを活性化できるでしょう。
SkypeはSkype同士の通話はもちろん、固定電話や携帯電話とも通話できるので、Skypeユーザーではない相手とのコミニュケーションにも利用できます。
Skype同士なら1対1でも、グループでも、ビデオ通話ができるので、相手の表情や様子を見ながら、今までよりも密なコミュニケーションが取れるでしょう。
ファイルやWeb上のコンテンツの共有や、チャット機能も付いているので、個人利用だけでなくビジネスでの利用もおすすめできます。
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
費用がかからず、固定電話や携帯電話への通話ができるのが大変役立つ。
たくさんのwebサービがある中で1番使いやすいと思った。有名で安心感があり、おすすめしたいと思った。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外にいたときにSkypeは必需品でした。
特に、私が住んでいる国と日本との固定電話が無料でかけ放題のプランは、公私共に、非常に重宝しています。
同じ国内の友人との連絡はLINEで十分対応できますが、海外在住となると、固定電話への電話も必要に迫られる場面も多くなりますので、Skypeは手放せません。
やはりSkypeは、国を跨いだ通話をする事が多くなればなる程、更にその便利さがわかるソフトではないかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
zoomやTeamsがメジャーになる前からあります。いわゆるTV電話で複数人で会話もできますが、やはり一対一が使いやすいかと思います。常に相手側の顔が見え、切り替えることもないので余計なストレスを抱えなくてもいいかと思います。
相手のアイコンを選んで通話するだけなので、使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
英会話レッスンで使用していますが、相手の顔がよく見えるし話す人の画面が切り替わることがないので快適に使うことができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/13
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
無料で使うことができるので、手軽に始められる。またプロフィールや連絡先などの設定などがシンプルで簡単。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
通話だけだと無駄な機能がなく使いやすいが、その他の画面共有などを使おうとすると途端に重くなって操作しにくくなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
無料で通話できるサービスがなかなかなく、通話に時間をかけられないといった課題があった。
無料で簡単に登録できる機能によって、あまりパソコン慣れしていない人でも無料通話が使えるように改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
無料で通話を使える機能をつかうことで、長時間の通話や、対面して簡易的な打ち合わせができることを実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社での会議などではZoomを使用することが多くなったのですが、それ以前よりずっと使用しており使いやすいこともあり主に個人使用で重宝しています。身内が海外に住んでいるためビデオ電話の代わりとして使用しており、音質も画質もよいため何の不満もありません。今後ともずっと残り続けてほしいサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
非常に操作が容易なため、海外と通話するには一番便利なサービスだと思います。特に画面共有機能が便利なため人に仕事を教えることをやりやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
こちらは導入することで、チャットとしても通話としても使用できとても便利です。また画面大きく開かず小さい画面でもデザインシンプルでわかりやすいので、違う画面開きながらSkypeもリアルタイムでチェックすることができ便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他の業務をしながら、Skypeで連絡を取ることができリアルタイムで業務について共有がしやすいです。小さい画面でシンプルなデザインな為幅とらず開きっぱなしにすることで通知に気づかないなどもなく利用しやすいです
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
無料でグループチャットが使える機能
無料で通話できる機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
アプリの操作性はシンプルで使いやすいです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
外出先で社内とのやりとりに電話では通話料がかかりすぎるといった課題があった。
Skypeのチャット機能や通話機能によって、無料でやりとりができるようになり非常に便利に使える。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料アプリなのにかなり操作性がよく、便利で使いやすいように感じました。また、私が使っていたのはアプリ版ですので、外での会話もすることができました。ただ、映像が止まることが何度かありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
すぐにルームを作ることができるため、急な要件にもすぐに対応することができました。特にスマホ版だとそれが顕著に表れていたと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社ではSkypeのほかにWeb会議システムを使っているが個人の感想としてはこちらの使い勝手は良好。まず、こちらWeb会議もできるが本質はLINEのようなチャットであり、画面共有も手軽行えるため他システムでは操作手順(例えば、時間指定しミーティング番号を伝えるなど)を踏む必要がないため1対1のやりとりはもっぱらこちらを愛用
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークで1対1で仕事の引継ぎをすることが多くなってきたがこちらのツールを有効に活用することによってどこにいてもオフィスと同じ環境で仕事ができる。チャット・電話・画面共有この3つがこのツールで賄えているのだからリモートワークだけでなく通常の業務でも必須ツール
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/02
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
通話機能、ビデオ通話機能、チャット機能などコミュニケーションツールとして必要最低限な機能は揃っています
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
特に迷うことのない使いやすいユーザインターフェースだと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ビデオ通話機能でリモート会議もできますが、リモート会議は他のツールを利用していまして、Skypeのいいところは、普通の電話として使えるところだと思います。他のツールでは固定回線などの電話はできなかったりしますが、Skypeは無料でできるので主に通話機能を便利に使わせてもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/11/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普及率が高く、やや年配(50代~60代くらい)の方でも使用をしたことがあるので、取引先とのWEB面談の際に使っていました。操作が容易なので、シンプルにオンライン会議をしたい場合には便利かと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は携帯電話を使用しての会議でしたので、音声共有しかできなかったのが、オンラインで画面も共有しながら会議ができるので、よりコミュニケーションが円滑になりました。商談の成功率や意思決定のズレがなくなり、業務効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用でき、ある程度の画像と音質が保たれているSkypeは、大変便利なツールだと思います。今はメインでは使用していませんが、まだ、機能は残しています。正直zoomの予備としています。しかしながら、安定性は抜群なので、頼りにしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはりSkypeは、オンラインで何かを始める時の元祖であると、いえます。過去には出張先から、会議を行い、みんな感動していました。今ではさまざまなサービスが増えてしまいましたが。しかし、zoomや、teamに不具合が、見られたときに即座にSkypeに切り替えて、会議を続行したりと未だに役に立つツールです。Skypeを使うたびにメインにした方が良いのかなと思います。機能はチャットや動画共有はよく使いますが、Microsoftに慣れている方はすごく扱いやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
無料で複数人の通話はもちろんビデオ通話も可能です。軽いミーティングの様なものにもりようできます
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
ストレスなく使えています
【価格面(他社と比較したとき)】
無料で利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
Skype同士の通話は無料なので、国内はもちろん海外でも役立ちます。広告もないので使いやすいUIですし、ビデオ通話も可能で便利です。
ただ、人数が多めのビジネス利用のビデオ会議ですと、回線的に難しいかと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当時はZOOMの普及がなく、社内資料を共有して打ち合わせをする際や、上司とチームで会議に臨むときよく使用しておりました。問題なく使えていたと思います。ただアプリや会社貸与PCじゃないと使用できない状況でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
資料の訂正が必要な時に、具体的な修正点を上司から指示をもらうため、Skypeを使用して資料を共有し、指導してもらいました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日本ではZOOMやラインがビデオ通話として主流ですが、海外ではスカイプが主流みたいです。海外との通信ということでラグなどが気になりましたがラグもほとんどなくストレスなく利用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直感的に操作ができ画面共有機能なども、多数の人に対して資料を共有するときに使っていました。多い時は20名ぐらいで使っていましたが固まってしまうこともなく、快適に問題なく使えました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
通話機能は固定電話や携帯電話にも通話が可能で、ビデオ通話も1to1だと比較的安定して使えます
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
かなり以前から親しまれているサービスだけあって使いやすいです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
通話アプリは今では多数ありますが、Skypeのいい点は、固定電話や携帯電話にも普通に使えるという汎用性と、誰でも使いやすいというアプリデザインだと思います。
ビジネスの面でも、長時間の電話になるときは、電話から、ビデオ会議に移行するのもスムーズで長年手放せないだろうアプリの一つです
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
通話、ビデオ通話やチャット機能など無料で使えるコミュニケーションツール
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
昔から使われているだけあって使いやすいと思います
【価格面(他社と比較したとき)】
無料で十分な機能が利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
昔からある通話アプリで、無料通話の先駆け的存在なので、ずっと利用しています。特にSkypeが活躍するのが、国際通話で通話はもちろんのこと、ビデオ通話も高品質な回線でできるので、ビジネスはもちろんプライベートでも非常に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/28
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
コロナ前はSkypeでWeb会議システムを活用していた
当時は比較的リーズナブルに思えた
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
シンプルなUIで使いやすいです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
コロナ前はWeb会議システムというと高価なものが多くコストが高い問題があった。
Skypeのビデオ通話機能によって、Web会議がリーズナブルにでき、コストの問題は解決できていた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
遠方とのコミュニケーション手段として活用
リモート会議はもとろんのこと画面共有機能が便利
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
シンプルなアイコン等、UIは使いやすいかと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
遠方のプロジェクトメンバーとのやりとりを、どうコストを抑えるかが課題でした。
このSkypeサービスを使うことによって、通話はもちろんの事、リモート会議や画面共有も円滑にでき、非常にリーズナブルかつ便利に使わせてもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
初期はグループ通話は画期的なシステムだったのでとても役立った
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
操作もわかりやすく見やすいし、通知音も可愛くて使い勝手がよかった
【営業担当やサポート面】
特に利用していない
【価格面(他社と比較したとき)】
無料で使えるコンテンツの多さ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
三者通話が可能になった革新。
PCとは別に、アプリを開くかどうかでログイン状況を見極められるところも社内環境の改善に役立っていたと思う。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
チャット機能をつかうことで仕事の質問などがはかどり効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
Skypeユーザー同士であれば基本無料通話
国際電話等には特に便利
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
使い勝手もよくMicrosoft製なのでUIも似ています
【価格面(他社と比較したとき)】
気軽に無料から利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
Skypeの導入前は海外とのやり取りに電話を利用したくても、コストが高いことが課題でした。
Skypeの導入によって、Skypeユーザー間の通話は無料なので、気兼ねなく、海外に電話をかけることができ、業務効率と、コスト削減につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
無料通話機能
グループチャット通話機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
操作はシンプルで誰でも利用しやすいと思います
【価格面(他社と比較したとき)】
無料なので、利用しやすいと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
元々、ビジネス長電話や海外通話用として導入しました。今では様々な通話アプリがあり、Skypeが目立たない存在になりつつありますが、様々な通話アプリと比較して、Skypeの良い点は、通信品質がいいところだと思います。特に複数人相手とのグループ通話になりますと、他のアプリとの違いが出やすいと実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
高品質な通話回線
チャット機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
シンプルなUIで初めての方でも安心して使えます
【価格面(他社と比較したとき)】
無料で使えるので導入しやすいです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
Skypeは無料通話アプリの先駆け的存在で、導入しました。無料通話ばかりが注目されがちですが、チャットツールとしても利用できます。最近ではグループチャットツールが普及していますが、その前から使っていますので、昔からたまにしか連絡を取らない方などと、通話、チャットを便利に使わせていただいています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当時の話なのであまりお力になれないかもしれませんが、結構途切れたりビデオもかくかくしていました。ただし絵文字やチャットに関しては記入中などが分かったので大変便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットがメインで使用していましたが、だれが入力しているかなどが分かったので返信のタイミングを見計らうことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
海外通話が無料で便利です
通信品質もいいほうです
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
操作は昔からあるだけあって、使いやすいと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
Skypeは昔からあるサービスで、海外出張の際によく使っていました。通常の電話回線ですと膨大な費用が掛かってしまいますので、Skype利用によって、どれだけの費用が浮いたかしれません。今は他にも様々なサービスはありますが、通信品質を考えると、現在も秀逸だとは思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
海外通話でも無料でできる。
長話になっても安心。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
シンプルなUIで初めての方でも利用しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
Skypeを利用するまでは海外通話はホントに短時間のみであとはメールでのやりとりするというのが当たり前でした。
友人が海外へ行きSkypeを利用し始めました。通常の回線よりは少しはノイズが入りますが、無料で使えるという意味では十分にメリットの高いサービスだと思います。
Skypeの概要
Skypeでは互いの顔を見ながらのビデオ通話だけでなく、画像やビデオなどのファイルを共有しての通話や、お互いの都合が合わずに通話できないようなときにも使えるチャット機能が付いています。プライベートでも仕事でも、Skypeを使うことでコミュニケーションを活性化できるでしょう。
SkypeはSkype同士の通話はもちろん、固定電話や携帯電話とも通話できるので、Skypeユーザーではない相手とのコミニュケーションにも利用できます。
Skype同士なら1対1でも、グループでも、ビデオ通話ができるので、相手の表情や様子を見ながら、今までよりも密なコミュニケーションが取れるでしょう。
ファイルやWeb上のコンテンツの共有や、チャット機能も付いているので、個人利用だけでなくビジネスでの利用もおすすめできます。