国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ウェビナーツールの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(144)
(9)
(6)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(345)
101~500
(382)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「サービスの安定性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有名なアプリですが、誰でもすぐダウンロードでき、知名度もあるのでWeb接客などにつかいやすいです。 招待のコードとパスワードを入れるだけで簡単にルームに招待でき画質や音質なども安定しています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍になり、店頭接客や販売が難しくなりWebでの接客応対を始めた頃こちらを取り入れました。実際に会わなくても物の質感や色が紹介でき、画質や音質も良いので大変使いやすかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍による在宅勤務やWEB会議実施の機会が増えたことで導入。GoogleMeetと併用しているが、こちらの方が使いやすい。操作に煩雑さがなく、画面共有やアンケートの実施等もスムーズ。主に社外とのミーティングかセミナーを行う際に使用しているが、トラブルが起こったことはない安定性も高評価の一因。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入背景】 ・コロナ禍による在宅勤務とWEBミーティングの増加に対応するため。 ・社外との折衝時の直接訪問の機会を減らすため 【導入した結果】 無駄な移動時間の短縮や不必要な出社の減少など、恩恵は大きいと感じる。一般的なWEBミーティングソフトを使用したことがある人であれば、操作に困ることもないため直感的に操作ができる。そのため、操作方法がわからず時間を浪費する、といった懸念も杞憂であった。利用者が多く、社外ミーティングでは利用頻度が最も高かった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料通話は40分で切れますが、個人での使用であれば充分使えます。画面共有が必要な時に便利です。 音声も安定しているので、類似するツールが出てきても、Zoomを使うことが多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
web会議システムと言えばZoomというくらい普及しているため、なかった頃が思い出せないです。相手がどんな環境でもZoomを使える人がほとんどなので、相手を選べず使用できるところが良い点です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 音声・画質共に安定している 画面の共有と停止が繰り返し行え、営業時に手元で資料をすぐに使い分けられる 録画データを見て営業の振り返りなどに活用 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 Googleカレンダーと連携利用しており、カレンダー上から開催用リンクの発行が簡単 amptalk(営業商談解析ツール)と連携させ、解析からSalesforceへの格納までを一元管理
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍により他のオンライン商談ツールも利用しましたが、最も音声や画質など安定的に利用できる点が魅力的でした。1日の商談数は最大4件程度だったコロナ前に比べて、Zoomを活用して一日最大8件も行うことができています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分な機能が使用でき、安定している。またその他コミュニケーションツールを導入をしているが、特筆すべきは「回線負荷の軽さ」と「ブレイクアウトルームの設定のしやすさ」です。複数人のミーティングも大人数の社内イベントでも比較的スムーズに操作できました。またブレイクアウトルーム含め、様々な設定関係が直感的に扱えるのも魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン化の促進。業務のオンライン化においてなくてはならないシステムで、この軽さと操作のシンプルさもあいまって様々な年代の方への浸透をスムーズに行えました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
音声、映像ともに安定感が非常に高く、途中で途切れたり音声がずれたりすることがほぼ無いため、ストレスなく利用できるのが良い点です。また、アプリの動作が軽く、他のツールを利用していてもパフォーマンスにほとんど影響が無いため、その点も評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客も多くの企業がZoomを導入しているため、お互いにストレスなく営業や商談を進めることができており、全てリモートの状態でもビジネスが完結できるようになってきているので、移動時間の削減等を含めて、業務効率化に大きく役立っています。ツールの導入コストもIDが多ければ大きな負担にはならないため、コスト削減効果も感じられます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
参加する側も主催する側も短時間なら無料でも使えるため費用負担が抑えられていい。 有料会員では、参加制限などさまざまな機能が使えてセキュリティ面でも安全に使えるためとても便利。 ただ、アップデート後の不具合が時々起きる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
感染症の影響で同じ場所に集まることができなくなったここ数年。いち早くzoomによるミーティングを取り入れたことで滞りなく進めることができた。 一時はzoomオンリーだったが、今は、現地とzoomとのハイブリッドで行えている。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マイクロソフトチームズとの併用ですが、日中の回線の安定性は段違いで良好です。通信回線により、回線が数秒止まることもありますが、その際はzoomでダメならしょうがない!という会話になります。※それだけマイクロソフトチームズがよくないのですが…。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出張を伴う会議が毎月ありましたが、導入後はオンラインでの会議が主流となり経費回収効果は即月で回収できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有名なだけあって、リモート環境での会議時はとても便利に使用できたので星4つです。招待を受けて、会議に参加しかできていないので、運営側の環境がわからなかったためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
同時に複数人との会話ができるようになっている、画面共有も可能であり、場所にとらわれずに会議ができるのでやはり便利だなと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍の初期からWEBMTGツールの代表格として利用ユーザーを伸ばしたZoomだけあり、利用ユーザーも多くほとんどのユーザーがアプリをインストールしてある。回線も安定しているので重要な打ち合わせもZoomであればできる。他ツールは安定しない場合が多いのでZoomの利用が多くなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
商談など重要なWEBMTGはZoomが一番です。回線がまず安定しているので途切れて聞き返すなどのストレスが少ないです。また録音や録画などもでき議事録やメモも効率的にとることができるのでMTGの質も高いものができる。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前からウェブ会議ツールはSkypeやteamsなど多々ありましたが、その中でもコロナ禍で1番利用者が増えたのではないかと思う便利なツールです。URLをワンクリックするだけでウェブ会議に飛べますし、通話の音質やビデオの画質も良いです。通信も安定しているので大事なところが聞き取れないなどということもありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で中々対面で接する場面が少なくなりましたが、その中でも何不自由なく過ごしてこられたのはこちらのツールのおかげだと思っています。お互いに媒体があればいつどこでもウェブ会議を始められ、背景を見せたくなければバーチャル背景を利用できるので安心して利用することができるのもありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 オンライン会議ができる機能。 サーバの増強後、回線が比較的安定している点。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 初心者にも優しいUI。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 Zoomが私にとって初めてのオンライン会議ツールだったので、在宅勤務中でもチームメンバーと会議ができるという点は画期的でした。リモートワークが浸透している企業にとっては、まず必要なツールの一つだと思います。リモートワークが浸透していない企業にとっても、業務効率化、不要な会議の解消につながると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単に会議URLを発行でき招待でき、会議中も安定した接続環境が保たれています。画面共有、録画機能、バーチャル背景や外見補正効果など、ほしいと思っている機能は全て搭載されている、非常にバランスのとれたサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
知名度があるため社内外ともに使い慣れているユーザーが多いため、説明する手間が無い点が助かります。また外見補正効果があるのでノーメイクでも口紅、ファンデーションを塗ったような見た目になる点も、働く女性としてすごくありがたい機能です!
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 無料でも十分な機能が使える 安定した通信回線 バーチャル背景は便利です 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 初めての方でも使いやすいUIです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 それまで、リモート会議ツールは導入していなかったのですが、遠隔地のメンバーとのコミュニケーションのために導入をしました。Zoomは使い勝手のいいUIで、操作がわかりやすく、通信回線も安定しているので導入して良かったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
公的な機関で働いているが、打ち合わせで指定されることが最も多いツールであると認識しています。通話品質も年々改善しているように思います。画面共有機能や、個別に部屋を作る機能など、基本的なものはすべて搭載されており、困ることがほとんどありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初はセキュリティの課題があったものの、この数年の実績で、ようやく使用できるようになった。特に海外企業からの指定が多く、Zoomに頼る場面が多いです。国際的な会議でも安定した品質を保っていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモート開始直後はTeamsを使用しておりましたが、通信が不安定になることが多くなり、Zoomに変更しています。変更後は通信環境さえ問題がなければスムーズな会議ができております。画面の共有の簡単さ、その他機能(背景変更など)も充実しており、対面とリモートのハイブリット会議でも活躍します。今までは商談=来ていただくことが前提でしたが、話だけで済むような内容だと、前後の移動時間削減にもつながっています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
資料を見ながらの商談の場合、対面時に画面に映されて話をするよりも資料自体が大変見やすくてよいと思います。コロナ当初からの使い初めでしたが、ほぼ全員が問題なく使えるシンプル機能とコミュニケーションに重要な通信面で問題が起きにくいことが最大の特徴だと思います。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
発話者が画面共有をしているときでも、相手の顔が画面上に表示されるので、相手の顔や反応を見ながら会議を進行でき非常に便利。高品質でありながら安定もしておりビジネスに欠かせないシステムとなっている。また、無料プランでも40分間は通話できるのでトライアルも行いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍によるリモートワークより導入を決定した。今では実際に出社をしていても、会議の際は全員場所を分けてzoomをしているくらい会議の生産性があがる。「いつでもどこでもつながれる」という価値から「会議の生産性」への効果が高いため継続して利用している。 全員で同じ画面を共有できるので認識齟齬が起こりづらかったり、発表者は相手の顔を均等に見ることができるので反応もつかみやすい。また会議の合間の移動時間も短縮されるなどメリットが大きかった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いくつかあるリモート会議用ツールの中では最も使いやすく感じる。音声や通信の不具合も他に比べて少ない。また外部でも利用者が多いため会議設定をしやすい。操作性も高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のリモート会議用のツールはCOVID19のもとでは通信が途切れることが多かった。zoomは最も使いやすく、通信が切断されることも少ない。会議が分刻みの場合は非常に良い。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎朝、会社の各部署でログインします。 朝の会議では一般に20人以上が参加しますが 話している人への画面の切り替えがスムーズに行われます。 画面の共有もスムーズで、質問を投げる際に該当の資料を表示し、わからないことを瞬時に共有出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私はzoomが導入されたので以前のやり方は先輩から聞いたのみになりますが、導入以前は本社だけで会議を行い後から各部署に共有していたそうです。 北海道から九州までまとめて重要事項を知れるのは、今時いろんなツールがありますが、使いやすさ機動性も含めて魅力的だと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
回線が安定しておりストレスがなく利用ができる。有料契約にすればブレイクアウトルームなどより大人数で効果的な打ち合わせや講習にも使えるような機能が利用できるようになる。セキュリティも問題視されましたが対応されているので今は安心して利用できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEB会議やセミナー開催など大人数での利用はZoomが一番安定しており、また機能面でも優れているので利用しています。ウェビナーを開催できるようになったのはZoomがあるからです。ディスカッションを効果的にできまたさまざまな回線で参加されても最適化され途切れなど少ない。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通信環境はある程度悪くても、音質や画質が安定しており、途切れるなどストレスなく利用できる。録音や録画機能やバーチャル背景など、機能のアップデートがスムーズで使いやすくアップグレードされていると感じること。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEBMTGが一般化されてクライアントとの商談などでも利用することが多くなりました。様々なツールを利用していますがZoomが一番ストレスなく利用ができるので助かっています。画面の操作性はもちろん良いですが、安定しているので商談で重要なポイントが聞き返さなければいけないなどがない。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料だと時間無制限、無料でも40分程度使用可能であり、通話品質や通信も安定している。画面共有などの操作性も良く、背景画像をカスタマイズ出来たり、ビデオチャットツールの中ではかなり使い勝手が良いし、認知度も高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面対峙不要により感染症予防にもなるし、月イチの出張会議からzoom会議に変更となり、出張費や移動時間の削減にもつながった。それだけではなく、顧客対応も対面不要により相手方の空き時間の有効活用にも繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のオンラインMTGツールと比較すると通信品質が安定していてるので安心です。他のオンラインMTGが通信状況が悪く繋がらない時でも大体ZOOMには問題なく繋げられることが多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートメインになってからコミュニケーションが希薄になりましたが、気軽なコミュニケーションでもZOOMを使用するようにしたことでコミュニケーションの齟齬がほぼ無くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のオンラインMTGアプリもいくつか使用したが、ZOOMが一番安定していて、画面共有をする際なども非常にスムーズかつ高画質な映像を共有できていると感じる。また、無料版でもかなり使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモート勤務の社員が多い中、ZOOMは仕事に必須のものとなっている。特に新入社員が入ってきたときに、引継ぎを画面共有しながら行えたのが便利だった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリのインストールは必要ですが、無料で利用開始ができる。画面共有、チャット、録画機能など機能も豊富かつ安定している。無料版での機能制限は通常のWEB会議の進行の場合は無く、連続接続時間のみなので有料にしても使い勝手が変わらない。有料にするとより高度なウェビナーの機能など利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出張に出向く必要が無くなり、WEB会議での打ち合わせにて遠方のお客様とコミュニケーションが変わらず取れるようになりました。シェア率の高いサービスなので相手も導入されているケースも多くご案内も簡単にできます。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
プロが教える後悔しない選び方
692_ウェビナーツール選び方ガイド_20230601.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点