労務管理システムの関連情報

ジンジャー人事労務(社保手続き)
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2022年12月14日 16:32
サービスの説明

ジンジャー人事労務(社保手続き)は、面倒な社会保険や入退社管理をオンライン上で簡単に管理できるサービスです。

これまで手記入で書類を作成していたり、Excelを利用して従業員の入退社管理を行っていたりなど、なかなか面倒で煩雑な業務であった人事労務管理ですが、ジンジャー人事労務(社保手続き)ではそれらの作業を全てWEB上で行えるので、今まで感じていた不便さから開放され、また業務時間の削減にもつながり、人事部の生産性向上を可能にします。

サービス画面 / UI

ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット1
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット2
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット3
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット4
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット5
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット6
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット7
ジンジャー人事労務で悩み解決
・社内に散らばった従業員情報を一元管理したい ・入退社関連書類が紙管理 ・人事労務関連書類の回収漏れ このような悩みをまるっと解決!
各種帳票を簡単に自動作成
これまで時間のかかっていた労務関連の帳票を自動で作成することが可能です。 帳票の作成に必要な人事情報は、ジンジャーの従業員情報データベースの情報から自動入力されます。情報収集や入力作業など、これまで手作業でおこなっていた業務を大幅に効率化することが可能です。 加えて、従業員情報データベースを活用することで、情報の管理体制を強化することもできます。
帳票作成から申請までを一気通貫でオンライン化
ジンジャーで「情報収集・書類作成・電子申請」の一連業務をオンライン化することができます。 在宅勤務やリモートワークへの対応が可能で、働き方の多様化に簡単に対応することが可能です。 労務手続きのための出社や、労務手続きのために役所に行く必要はありません。
最新の従業員情報を一元管理
入社処理の際に従業員から収集した情報はジンジャーの従業員情報データベースに集約されます。 共通の従業員情報データベースを使用することで、システム間や部署間の情報の差が生まれることなく、常に最新の従業員情報を管理することが可能です。
評価
もっとも使いたいと思うバックオフィスクラウドNO.1
従業員データを一括管理で業務効率アップ
ジンジャーシリーズとの連携機能で手間と時間のかかるバックオフィス業務を大幅に削減できます。 また、業務効率化だけでなく、企業全体の課題であるペーパーレス化や多様な働き方への対応、無駄なコストの削減なども実現することができます。 さらに、データベースを一つにすることで、情報の更新作業は一回で完了。 更新に伴い変更が必要になるワークフローや給与計算情報、経費処理情報に自動で連携します。
社内に散らばる人事情報を一つに集約
ジンジャーは共通の人事データベースを保有しているため、常に正しい社員名簿で最新の情報を管理することが可能です。 従業員情報の更新作業は一回で完了し、更新に伴い変更が必要になるワークフローや給与計算情報、経費処理情報に自動で連携します。
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット1
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット2
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット3
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット4
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット5
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット6
ジンジャー人事労務(社保手続き)のスクリーンショット7
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ジンジャー労務
プラン価格
800円-/月
月額/ユーザー
800円-
初期費用
300,000円-
最低利用人数
最低利用期間

※機能制限の場合、500円/1名で利用可
プロダクト料金とは別にサポートプランについても無料プラン他2プランから選ぶことができます。

self:
料金 無料
内容 メール、チャットの無料サポート

basic:50名以下付帯不可
料金 プロダクト料金の30%
内容 メール、チャット、電話、サポート担当付き、導入サポート

professional:50名以下付帯不可
料金 プロダクト料金の50%
内容 basic+訪問サポート

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
ジンジャー人事労務(社保手続き)
労務管理システムの平均点
従業員名簿/履歴管理
評価件数:14
4.1
4.2
社会保険の書類作成
評価件数:11
4.1
4.1
労働保険の書類作成
評価件数:11
4.1
4.1
入退社手続き
評価件数:14
4.1
4.2
帳簿の自動作成
評価件数:14
4.1
4.1
算定基礎届の作成
評価件数:12
4.0
4.0
労働保険の年度更新
評価件数:13
4.1
4.1
マイナンバー管理
評価件数:12
4.0
4.1
勤怠管理 
評価件数:15
4.3
4.2
コンプライアンス管理
評価件数:13
4.2
4.0
多拠点対応
評価件数:13
4.1
4.0
多言語対応
評価件数:6
3.7
3.9
機能の実装有無に関する情報は: 2022-12-14 16:32 時点のものです。

連携サービス

ジンジャー勤怠
ジンジャー給与
ジンジャー経費
ジンジャーワークフロー
ジンジャーサイン

ジンジャー人事労務(社保手続き)の口コミ・評判

4.06
レビュー分布
(5)
(7)
(4)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(3)
31~100
(2)
101~500
(9)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

ジンジャー人事労務(社保手続き)の良い評判・口コミ
UIが分かりやすく使いやすい
スマートフォンからも打刻・修正ができる。
操作性が良い
ジンジャー人事労務(社保手続き)の改善点
夜勤の場合、メンテナンスと被ることがある。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
年末調整が紙で行っていたが、ジンジャーで年末調整を行えたので、紙媒体から抜け出すことができ担当者の手間が少なくなった。 間違った入力を修正しやすい 料金プランが分かりやすい コンディション管理を行えるので、退職リスクを軽減できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワークバイタルやアンケート機能があるので、社内メンバーの状況を簡易的に集計できる。 アンケート機能が社員のメンタルを数値的に見れるので、残業時間と照らし合わせコンディション管理を行える。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/03/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
雇用契約をペーパーレス化する際に企業の状況によって細かく選べるのは便利です。個別に細かい機能選択ができるので、実情に合わせて設定できますし、難しい場合にはサポートもしっかりと付くので安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
店舗の責任者にとってアルバイトなどの雇用契約更新手続きや雇用契約書の保管などが大きな負担になっていました。現在は一連の業務が電子化されており、紙の印刷や郵送などの事務作業がなくなることで、実際の店舗業務に集中できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
年末調整が紙で行っていたが、ジンジャーで年末調整を行えたので、紙媒体から抜け出すことができ担当者の手間が少なくなった。 間違った入力を修正しやすい 料金プランが分かりやすい コンディション管理を行えるので、退職リスクを軽減できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワークバイタルやアンケート機能があるので、社内メンバーの状況を簡易的に集計できる。 アンケート機能が社員のメンタルを数値的に見れるので、残業時間と照らし合わせコンディション管理を行える。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジンジャー人事労務は、私が過去に利用した人事労務サービスの中でもトップクラスのサービスを提供しています。スタッフの方々は丁寧で親切であり、私の要求や質問にすぐに対応してくれました。特に、トラブルが起こった際のサポートがとても助けになりました。労務管理もスムーズで、労働環境の改善にも力を入れていると感じました。オンラインシステムも使いやすく、いつでもアクセスして情報を確認することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジンジャー人事労務の導入により、以下のような課題が解決しました。 労働環境の改善: ジンジャー人事労務は、労働環境の改善に力を入れていると感じました。 スムーズな労働管理: 労働管理がスムーズになり、トラブルもスムーズに解決できるようになりました。 親切なサポート: スタッフの方々は丁寧で親切であり、私の要求や質問にすぐに対応してくれました。 使いやすいオンラインシステム: オンラインシステムも使いやすく、いつでもアクセスして情報を確認することができます。 以上のように、ジンジャー人事労務の導入により、労働管理のスムーズ化、労働環境の改善、スタッフのサポートの質の向上、オンラインシステムの使いやすさといったメリットがありました。
匿名のユーザー
システム管理者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/12/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コスト単価は妥当性があり、機能面も細かく選択できて費用を抑えることができる、又HRMのDX化を推進するうえで操作性などが容易でビジュアル=直観的なので助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Excelで管理していたので人事異動などの情報更新が、本システムを導入することで世代管理できるようになり人事担当間で共有し組織改編などの際に迅速に対応できるようになった

ジンジャー人事労務(社保手続き)の提供会社

jinjer株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者名
桑内 孝志
資本金
従業員規模
301~500人
企業URL
https://jinjer.co.jp/
設立年月
2021年10月
資本金
企業URL
https://jinjer.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
労務管理システム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。