新卒採用サイト(ダイレクトリクルーティング)の関連情報

外資就活ドットコム
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2024年06月10日 19:02
サービスの説明

国内外の難関大に在籍する学生に特化した新卒メディアです。

◇利用学生
・1卒年4.5万人の学生が利用
・利用学生の70%がMARCH以上、40%が旧帝大/早慶と優秀層に特化
・バイリンガル/理系女性/プログラミング経験あり/体育会など希少セグメント×優秀層も多数登録

◇利用企業
・導入700社超
・現在、利用企業の70%が日系企業
・戦略コンサル/総合商社/ITベンチャー 国内外のTop/急成長企業が利用

◇機能と特徴
・サマーインターン参加企業、プログラミング経験、語学力など希少な学生を絞り込める検索条件
・1通ごとでカスタマイズ、まとめて送付/スカウト代行で工数を抑えながらの送付も可能
・長期インターン含めたビジネス経験豊富な学生の登録が多数

サービス画面 / UI

外資就活ドットコムのスクリーンショット1
承諾率25%を超えるダイレクトスカウト
サマーインターン参加企業、TOEICの点数、プログラミング言語/ライブラリを参照した個別スカウトを送付可能 開封率は60%以上、平均承諾率は25%と高いスカウト効果を誇る
外資就活ドットコムのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • ボッシュ株式会社
  • 株式会社リヴァンプ
  • 東京海上日動火災保険株式会社
  • 株式会社PKSHA Technology
  • 株式会社サイバーエージェント
  • フィリップ・モリス・ジャパン合同会社

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2024-05-15更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

料金
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

※詳細は要問合せ

機能ごとの評価

連携サービス

i-web
sonar ATS

外資就活ドットコムの口コミ・評判

3.89
レビュー分布
(2)
(4)
(3)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(1)
31~100
(4)
101~500
(2)
501~
(0)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
外資やコンサル、優良ベンチャーなどを志望する高学歴で優秀なハイスぺ学生が多い。投稿されている口コミの質も高く、説明会やインターンシップの情報が企業ごとにまとまっているので、学生にとっては非常に使いやすいツールになっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自身が受けたい企業の情報が豊富であり、簡単にたどりつくことができること。また、集まっている企業の狙っているターゲットが近しいがゆえに学生目線でも他企業の知らない企業で自身に合うような企業がうまくレコメンドされ、認知の機会を得ることも可能
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/20
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
英語が得意なことや、実力主義な会社を目指したいと思いこちらのサービスを利用しました。外資系企業に就職するための有益な情報や、意見交換などができ刺激になりました。しかし、利用者の大半が東大や早慶など、学歴が高い人ばかりで空気的に使いづらかったのが残念でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外資系企業の面接や履歴書など、転職や就活の悩みを解決できる。情報交換の場として使え、色々な人の意見が手に入る。特化型のサービスである点。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/12/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ハウテレビジョンがプロデュースしている外資系を目指すハイクラス学生向けサービスである(他に社会人むけにはLiigaというサービスも展開している)。外資やコンサル、投資銀行などハイクラス情報がまとまっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通常の学生生活を送っていればなかなか入手することが難しい外資系の就活情報を入手でき、卒業後も役立った。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/06/08
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
就活していた大学時代に利用していました。外資系企業とはあまり新卒採用をしていないので、その中での新卒情報とインターン情報がメインでした。金融、コンサルティング、消費財系が当時は多かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大学生の時、外資系志望でしたが、大抵外資系企業とは未経験者不要なので、一社で短期間でも勤務していないと相手にされません。
中村 匡
ユーザー
株式会社構造計画研究所
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
そもそも、私がいた田舎の国公立大学では外資系の企業を受けようなんて学生はほとんどいなかった。なので、収入が欲しかった私は当初自分で情報収集していた。しかし、このサイトはかなり体系だてて多数の企業の情報が整理されていたため非常に助かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日本企業と採用スケジュールが大きくことなる外資系企業の過去の選考プロセスとそのスケジュール感、企業が発信している情報全てをまとめてくれていたので、自分で調査する工数が大きく削減できた。

外資就活ドットコムの提供会社

株式会社ハウテレビジョン
IT/通信/インターネット系
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル32F
代表者名
音成 洋介
資本金
70,610千円
従業員規模
51~100人
企業URL
https://howtelevision.co.jp/
設立年月
2010年2月
資本金
70,610千円
企業URL
https://howtelevision.co.jp/

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
新卒採用サイト(ダイレクトリクルーティング)選び方ガイド_20240524.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点