KING OF TIME 人事労務の評判・口コミ
「KING OF TIME 人事労務」は、人事情報をクラウド上で一元管理し、入社手続きや給与明細の発行など、人事労務担当者の業務を軽減できる労務管理システムです。「KING OF TIME 勤怠管理」と連携できるほか、「KING OF TIME 勤怠管理」を契約している場合、追加費用なく利用可能です。
従業員はパソコンからクラウド上で、入社時に必要な情報の提出、マイナンバーの申請、自身の個人情報閲覧、WEB給与明細・賞与明細や源泉徴収票の閲覧を行えます。さらに、管理者が用意したフォームから各種申請も可能です。
新しく従業員が入社する際、手間のかかる人事情報の収集やToDo管理、入社関連の届出をe-Gov連携で簡単に電子申請できます。また、すべての情報から、抽出したいデータの条件を自由に設定できるだけではなく、給与計算時に便利な前月と比較して変更された項目のみ出力も可能です。
評判・口コミの概要
4.05
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2024/11/07
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・県外含め、管理する事業会社が複数ありますが、クラウド上で一元管理ができ、
紙のタイムカード回収等も不要となるため、業務効率が上がります。
・初めての導入でしたが、サポートも手厚く、使いやすいシステムです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
遠隔地のタイムカード集約に時間と経費がかかっていた
残業時間等の管理がアナログ管理
【サービスを利用していて実感しているメリット】
リアルタイムに勤務状況が見えるようになった
給与計算の効率化、タイムカード廃止による経費削減
提供ベンダーからのコメント
2025/01/20
この度は、KING OF TIMEのレビュー投稿をありがとうございます。
貴社よりご記入いただきました、改善点につきまして、
打刻忘れ通知の設定も可能ですので、下記オンラインヘルプをご参照いただけますと幸いです。
・打刻漏れを通知する方法(打刻忘れ通知)
https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038263314
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員専用の打刻システムとして利用。必要最低限のみしか使っておらず他のシステムも今後は使って行こうかと模索中。アルバイト用にジョブカンを導入しており今後はどちらかにまとめようかと考え中だがどちらが良いのかまだまだ判断着かない状況
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はアナログのタイムカードであったため毎回出社する必要があったが、導入後は出先で打てるようになりかなり仕事の効率も良くなった
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当社は3業態あり、それぞれ雇用条件等が異なるため、細かな設定は少し限界を感じる(特に旅館業等サービス業)が、通常の日勤夜勤程度であれば問題ないと思われる。サポートのレスポンスは早い方と思う。設定項目名が不明でヘルプで探してもわからないことがあるので、もう少し詳細なマニュアルが欲しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各事業により36協定、労働時間制が異なるため、都度現場に則さない内容は設定変更をかけているが、不明点はカスタマーサービスに問い合わせて今のところは何とか解消している
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/05/02
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザ視点ではuiが使いづらい、直感的でない部分が多いです。
バックオフィスなど管理側にはデータとして痒いところに手が届くなどはずせないメリットがあるのでリプレイスに到ることが多いのではと推測します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザ側(中間管理職含)としては、使い勝手を理解するところからのスタートだったので、効果・メリットに感じた部分は正直ありません。
KING OF TIME 人事労務の概要
「KING OF TIME 人事労務」は、人事情報をクラウド上で一元管理し、入社手続きや給与明細の発行など、人事労務担当者の業務を軽減できる労務管理システムです。「KING OF TIME 勤怠管理」と連携できるほか、「KING OF TIME 勤怠管理」を契約している場合、追加費用なく利用可能です。
従業員はパソコンからクラウド上で、入社時に必要な情報の提出、マイナンバーの申請、自身の個人情報閲覧、WEB給与明細・賞与明細や源泉徴収票の閲覧を行えます。さらに、管理者が用意したフォームから各種申請も可能です。
新しく従業員が入社する際、手間のかかる人事情報の収集やToDo管理、入社関連の届出をe-Gov連携で簡単に電子申請できます。また、すべての情報から、抽出したいデータの条件を自由に設定できるだけではなく、給与計算時に便利な前月と比較して変更された項目のみ出力も可能です。