L2Blockerの口コミ・評判
口コミによるサービス評価
L2Blocker
IT資産管理ツール
「使いやすさ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/12/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内情報インフラの不正利用防止
導入が簡易、検知から対策(ブロックもしくは許可)までがシームレスに完結する。IPアドレスや、場合によっては販社・メーカー名も自動判別してくれるので、不正な機器だけでなく想定しているデバイスの管理にも応用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的には、弊社への来訪者等が意図せず未登録のデバイスを社内LANに接続してしまうことを防ぐのが目的であった。が、許可デバイスが増えてきたことで、資産管理台帳のインプットにも応用できている。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
荒木 勇人
導入推進者
エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/11/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルにネットワーク接続機器の接続制限と管理が可能
ネットワーク接続している端末等のMacアドレスを収集モードで収集し、ブロックモードにするだけで、収集されたMacアドレスの端末等のアクセスを制限できる。
端末以外の通信機器も同様で不正端末の接続対策が簡易に可能である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内ネットワークへ、私物PCまたは長期保管されていたPCが脆弱性がある状態で接続される可能性があり、セキュリティリスクがあったが解消された。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
L2ブロッカー
L2Blockerの概要
4.5
2件の口コミ
更新日 2022-02-01
サービス資料・基本情報
同じカテゴリのサービスと比較
L2Blockerと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます