コピー完了

記事TOP

無料で使えるおすすめのIT資産管理ツール3選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説!

最終更新日:(記事の情報は現在から136日前のものです)
この記事では、無料で使えるおすすめのIT資産管理ツールを紹介しています。有料・無料ツールの違いや選ぶ際のポイントなどをわかりやすく解説しています。導入するIT資産管理ツールを探している方はぜひ参考にしてみてください。

【厳選】おすすめIT資産管理ツールをまとめてチェック!
IT資産管理ツールの比較表
\特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめIT資産管理ツールの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なIT資産管理ツールを含むサービスを徹底比較しています。ぜひIT資産管理ツールを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

IT資産管理ツールとは

IT資産管理ツールとは、企業が保有するPCやソフトウェアなどのIT資産に関する情報を一元的に管理し、効率よく安全に利用できるようにするためのツールです

台帳管理機能やインベントリ収集機能、セキュリティパッチ配布機能などの機能がついており、IT資産のライセンス管理やセキュリティ対策などのシステム管理の業務を効率化する機能があります。

>>IT資産管理ツールとは - 機能やメリット、システムの選び方

無料のIT資産管理ツールを選ぶときのポイント

無料のIT資産管理ツールを選定する際は、いくつかの基準が存在します。代表的な基準について解説します。

種類や台数を正確に把握できるか確認する

IT資産管理ツールを選ぶ際はIT資産の種類や台数を正確に把握できるか確認してください。IT資産は、PCやサーバー、ネットワーク機器、ソフトウェア、ライセンスなど多岐にわたります。IT資産の種類や台数を正確に把握することで、資産の使用状況やライフサイクルを管理しやすくなります。

無料版のIT資産管理ツールは、収集できる情報に制限があります。例えば、ソフトウェアのバージョンやライセンスの有効期限などの詳細情報が取得できません。IT資産の種類や台数を正確に把握できるツールを選びましょう。

自動検出や更新ができるか確認する

IT資産管理ツールを選ぶ際はIT資産の自動検出や更新ができるか確認してください。IT資産は、常に変化するものです。新しい機器やソフトウェアが導入されたり、廃棄されたり、移動されたりします。IT資産の自動検出や更新ができると、手作業での入力や修正の手間が省けます。

また、最新の情報を常に反映できるので、資産の管理ミスや情報の齟齬を防げます。無料版のIT資産管理ツールは、自動検出や更新の機能に制限があります。例えば、ネットワークに接続されていない機器や、特定のポートやプロトコルを使用する機器などの検出ができません。IT資産の自動検出や更新ができるツールを選びましょう。

レポートや分析ができるか確認する

IT資産管理ツールを選ぶ際はIT資産のレポートや分析ができるか確認してください。IT資産のレポートや分析は、IT資産の状況を可視化し、改善や最適化のための判断材料にできます。例えば、資産の使用率やコスト、ライセンスの有効性や満了期限、セキュリティの脆弱性やリスクなどのレポートや分析ができると、IT資産の管理や運用に役立ちます。

無料版のIT資産管理ツールは、レポートや分析の機能に制限があります。例えば、レポートの種類や項目が少なかったり、カスタマイズができなかったり、エクスポートや共有ができなかったりします。IT資産のレポートや分析ができるツールを選びましょう。

無料で使えるおすすめのIT資産管理ツール3選

IT資産管理ツールの中で無料で使えるおすすめのツールを紹介します。無料の範囲でできることや機能制限などを解説しているのでIT資産管理ツール選びの参考にしてみてください。

Snipe-IT ‐ 株式会社デージーネット

無料で利用できる機能と制限

Snipe-ITは、WEBインタフェースからログインして利用する、企業の資産を管理するためのオープンソースソフトウェアです。パソコン、ソフトウェア、ライセンス等のPC機器を総合的にオンライン上で管理できます。

また、IT資産ではないオフィス用品やその他の消耗品などの資産もまとめて管理ができることが強みの使いやすく自由度の高いツールです。Snipe-ITはオープンソースソフトウェアのため、無料で公開されています。

GLPI ‐ Teclib’

無料で利用できる機能と制限

GLPIは、ヘルプデスク、CMDB、資産管理、プロジェクト管理などの機能を一つのプラットフォームで提供するオープンソースのITサービス管理ソリューションです。GLPIでは、PCやネットワーク機器、ソフトウェア、ライセンスなどのIT資産を詳細に登録し、管理できます。

また、資産に関するトラブルや変更の履歴、インシデントやリクエストのチケット、契約やサプライヤーの情報なども一元的に管理できます。GLPIはオープンソースのため、無料で利用できます。

Ralph ‐ Allegro

無料で利用できる機能と制限

Ralphは、ハードウェアやソフトウェア、ライセンスやサポート契約などのIT資産を管理できるオープンソースのツールです。資産の登録や検索、レポートなどの機能が利用できます。

また、ワークフローやAPIの利用などの高度な機能も備えています。Ralphはオープンソースのため、サーバーにインストールして利用できます。


自社に合うサービスを選ぶには、各サービスの内容を比較することが重要です。気になるサービスの資料をダウンロードして自社に合うのか検討してみましょう。

IT資産管理ツール比較28選!選び方【比較表あり】
【2023年最新】IT資産管理ツールのおすすめシステムの特徴や機能を比較・紹介します。IT資産管理ツールの導入メリ...
詳細を見る

無料と有料の違いは?よくある機能制限と注意点

無料のIT資産管理ツールでよくある機能の制限をまとめました。

管理対象数の制限

無料のIT資産管理ツールでは、管理できるIT資産の数に制限があります。 無料版のIT資産管理ツールでは、管理対象数が10台や100台などと決まっているケースが多いです。

事業規模が小さく、管理するデバイスが少ないなら無料版でも問題はないかもしれません。しかし、将来的に管理するデバイスが増えたり、複数の拠点や部署でIT資産管理ツールを使いたい場合は、無料版では対応が難しくなります。必要な管理対象数を確保できるツールを選ぶようにしましょう。

保守履歴の管理の制限

無料のIT資産管理ツールでは、保守履歴の管理ができないか、できても限られた期間や件数しか保存できません。保守履歴とは、資産の故障や修理、交換、廃棄などの履歴を記録することです。

保守履歴を管理することで、資産の状態や寿命、コストなどを把握できます。保守履歴を管理できないと、適切な減価償却などの会計処理やIT資産の見直しができなくなる可能性があります。

資産管理のアラートの制限

無料のIT資産管理ツールでは、資産の状態や期限に関するアラート機能がありません。例えば、資産の保証期間が切れたり、ライセンスの更新が必要になったり、故障や盗難が発生したりした場合、通知や警告が表示されません。

また、アラートの設定やカスタマイズもできません。無料版で資産管理のアラートを受け取る場合、別のツールや手動で管理する必要があることに注意しましょう。


IT資産管理システムの導入目的やメリットを解説
IT機器全般の効率的な一元管理を実現するIT資産管理システムが注目されています。背景にはセキュリティリスクやコンプ...
詳細を見る

有料ツールを検討するべきケース

企業の状況やツールに求めていることによっては、無料ツールでは叶えられないケースが存在します。有料ツールを検討したほうがよいケースをまとめているので参考にしてみてください。

資産の種類が多い場合

無料のIT資産管理ツールでは、資産の種類に応じて管理できる項目や属性に制限があります。例えば、パソコンやスマホなどのハードウェアは管理できますが、ソフトウェアやライセンス、クラウドサービスなどのソフトウェア資産は管理できない場合があります。

また、資産のカテゴリーやタグを自由に設定したり、資産間の関連性を表現したりすることもできないことが多いです。無料版で資産の種類が多い場合は、資産の一元管理や整理ができない可能性があることに注意しましょう。

資産の移動や廃棄を管理したい場合

無料のIT資産管理ツールでは、資産の移動や廃棄に関する管理機能がありません。例えば、資産の貸出や返却、移動や配備、廃棄や売却などの履歴の記録や、バーコードやQRコードの利用ができません。

また、資産の在庫や保有状況をリアルタイムに把握したり、資産の保証期間や廃棄期限を通知したりもできません。無料版で資産の移動や廃棄を管理したい場合、資産の追跡や更新に手間がかかることに注意が必要です。

資産のコストや効果を分析したい場合

無料のIT資産管理ツールでは、資産のコストや効果に関する分析機能がありません。例えば、資産の購入や維持にかかるコストを計算したり、資産の使用率やパフォーマンスを評価したりといった機能が利用できません。

また、資産のコストや効果をグラフやチャートで可視化したり、レポートやダッシュボードで共有したりもできません。無料版で資産のコストや効果を分析したい場合、資産の最適化や効率化に役立つ情報が得られないことに注意が必要です。

サービスを比較しましょう

自社に合うサービスを選ぶには、各サービスの内容を比較することが重要です。気になるサービスの資料をダウンロードして自社に合うのか検討してみましょう。

IT資産管理ツールの市場規模は?拡大の背景とAI活用を視野に入れる今後の展開
ハードウェア/ソフトウェアを含むIT機器を資産として管理するIT資産管理ツール/ソリューションが注目を集めています...
詳細を見る
IT資産管理ツール選び方ガイド_20240131.pptx.pdf
IT資産管理ツール
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
IT資産管理ツールの最近更新された記事