基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社みずほ銀行様
- ・CTCファーストコンタクト株式会社様
- ・株式会社TMJ様
- ・ウイングアーク1st株式会社様
- ・Sansan株式会社様
- ・スーパーストリーム株式会社様
- ・パーソルプロセス&テクノロジー株式会社様
- ・auカブコム証券株式会社
- ・ANAビジネスソリューション株式会社様
- ・ソニー銀行株式会社様
- ・株式会社ベネフィット・ワン様
- ・その他 業種業界問わず、幅広く導入いただいております。
サービスの説明

【テレワーク導入で、マニュアルが無い!伝えたいことが伝わらない!、という方必見!】
マニュアルやe-ラーニング教材の作成にお困りではないですか?
「手間がかかる」「良質なコンテンツが作成できない」「作成者によって品質が変わる」・・・
iTutorであれば取込・編集・出力の3ステップを「一度」行うだけで、ドキュメント・動画・e-ラーニング教材の3コンテンツができあがります。
また撮影した動画を取り込み、編集できたり、15種類の問題作成も直感的に行えます。
マニュアル・e-ラーニングコンテンツの作成はiTutorにお任せください。
まだコピペを続けますか?断然伝わりやすい動画マニュアル作りませんか?
人材不足の中、社内教育はマンツーマンを続けますか?
御社の働き方改革、推進します。
RPAとの相性も抜群!
詳しくはこちらをチェック⇒https://itutor.jp/rpa/
商品ご紹介:https://itutor.jp/
サービス資料

料金プラン
ライセンス認証、解除時にインターネット接続が必要となります。
ライセンス数=同時使用可能台数となります。
iTutorは台数制限なくインストールいただけます。
LAN上にライセンス管理USBサーバーの設置が必要となります。
USBはアクティブなPCもしくは物理的サーバーへの設置が可能です。
ライセンス数=同時使用可能台数となります。
iTutorは台数制限なくインストールいただけます。
機能・連携
よくある質問
iTutorではどのような形式のファイルが出力できますか?
iTutorでは文書形式、画像、動画、e-ラーニング形式のファイルを出力することが可能です。
出力可能なファイル形式
● イメージ(PNG、JPEG)
● ビデオ(AVI、MP4、WMV、WebM、MKV)
● HTMLスライドショー
● Microsoft Word
● Microsoft Excel
● Microsoft PowerPoint
● PDF
● HTML5シミュレーション
HTML5シミュレーション形式は、SCORM(1.2、2004、エクスペリエンスAPI)対応パッケージとして出力可能です。
iTutorで作ったコンテンツをタブレットやスマートフォンで見ることはできますか?
それぞれのファイル形式に対応したアプリがあれば表示可能です。
シミュレーション形式ではHTML5形式に出力することが可能で、
出力したHTML5のファイルをWebサーバーに掲載すれば、
タブレットやスマートフォンのブラウザでPCとほぼ同様にコンテンツを再生することができます。
iTutorのラインナップ詳細を確認できますか?
iTutorには、出力可能なファイル形式によって決まるエディションと、ライセンス認証方式とで異なる製品ラインナップがあります。
ライセンスの考え方については、以下URLのライセンスの考え方とライセンス認証方式をご覧ください。
https://itutor.jp/itutor/price/
同じカテゴリのサービスと比較
評判・口コミ
提供会社
