基本情報
導入事例と掲載記事
掲載記事
サービスの説明

開発コストや管理業務のコスト高に悩んでいる企業の課題を解決いたします。
弊社のバリラボサービスの特徴
● ラボ人材のコストが安い
-無駄な間接コストなどを省いて、1名17万円〜人材のご提供が可能です
● 1名からチーム構築が可能
-最低人数の設定はせず、ミニマム1名体制でのラボチーム構築が可能です
● 上流工程での支援から可能
-ラボチームの提供だけでなく、ビジネス要件や業務要件整理など上流工程の支援が可能です
サービス資料

よくある質問
「従来のオフショア開発と、ラボ型は何が違うの?」
従来の「オフショア開発」は、プロジェクト単位での単発契約で、成果物に対して報酬を支払う形態でしたが、当社の「ラボ型開発」は、期間での継続的な契約となります。
御社に適した専属のエンジニア人材をベトナムで採用して、開発チームとして確保する事で、直接指示を出して頂けますので、継続的な開発・運用プロジェクトや、アジャイル型開発にも最適ですし、また、従来の「オフショア開発」よりも、大幅なコスト削減が
期待できます。
「具体的に何ができるの?」
WEBシステムや、スマートフォンアプリの開発から、既存サービスの追加開発、保守・メンテナンスまで、御社のIT業務を、全般的にご支援致します。
「本当に人材を確保できるの?」
現在、ベトナムでは、ITを国家戦略として掲げて、100万人のエンジニアの育成を目指している環境にあります。
IT教育に力を入れていまして、エンジニアは、現地では、エリート職となり、日本人以上に優秀で、技術レベルの高い人材がたくさんいます。
そのような環境の中、当社では、複数の現地人材会社と密な連携を取ると同時に、当社の人材担当者が、独自にリクルーティング活動を行っている為、御社のご要望にピッタリの人材を、短期間で確保する事ができます。
「日本語は通じるの?」、「日本語でコミュニケーションがとれるの?」
チームの体制によりますが、コスト重視の場合は、業務指示は、基本的には、英語で行って頂きますが、日本語ができるブリッジ・システムエンジニアや、コミュニケーターを採用された場合は、日本語で、指示して頂くだけで、リアルタイムで通訳・翻訳して、
他のエンジニアにお伝えする事が可能です。
また、プロジェクト開始から1~2ヶ月間は、スムーズに業務をスタートして頂く為に、
当社のコミュニケーターのお貸し出しや、弊社より綿密なフォローをさせて頂いております。
「採用までの流れは?」、「どれ位の期間で採用できるの?」
(1)募集要項に基づき、エンジニアの「募集」を行い、必要なスキルやポジションの人材に、アプローチしていきます。
(2)応募者に対して、当社で、「面接」選考を行ないます。
(3)「一次審査」として、御社のご担当者様に「書類選考」を行って頂きます。
(4)スカイプ等で「面接」の実施していただきます。
(5)条件交渉、雇用契約書の締結をもって「採用」となります。
最短2週間、通常1~2ヶ月程度で、ご要望に合ったチームの編成が可能となります。
「初期費用は掛かるの?」
初期費用はございません。
パソコンの準備や、必要な機材があれば、実費で費用をお支払い頂く他、初回は、採用人数毎に、2ヶ月分のデポジットを預からせて頂いております。
デポジット分は、人材が辞める際に、ご返金致します。
同じカテゴリのサービスと比較
評判・口コミ
提供会社
