導入事例と掲載記事
導入実績
- ・オービック「OBIC7」
- ・アイル「アラジンオフィス」
サービスの説明

AUTO帳簿EXはインターネット環境があれば利用できる、クラウド帳票FAX配信サービスです。自社で電話回線や機器を準備することなく、簡単・安全・確実にFAXを送れます。FAX業務におけるあらゆる作業を効率化し、ペーパーレス化の実現も可能です。
サービス資料

AUTO帳票紹介資料
2017-11-30更新
提供企業作成
料金プラン
AUTO帳票 利用料金
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1人
最低利用期間
−
【AUTO帳票Direct】価格例
月額基本料金 10,000円~
FAX送信料金 18円/枚~
※利用状況により相談させていただきます。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
同じカテゴリのサービスと比較
AUTO帳簿EXと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
AUTO帳簿EX
電子帳票システム
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ネット回線のみでFAX送信できる
ネット回線のみでFAX送信できるのが強みです。使用量によって従量課金される料金システムなので、毎月使う量が異なる場合や極端に使用量が減る時期がある場合はお勧めです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
FAX機器の調子が悪く、故障で使えなくなったり送信ミスが発生することが多かったです。FAX機器を何度も修理して使うくらいならAUTO帳簿EXを利用してみようということで導入しました。結果的にFAX機器を所有する必要性がなくなり、送信ミスもほぼゼロになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社

日本テレネット株式会社
IT/通信/インターネット系
京都府京都市中京区烏丸通御池下る 井門明治安田生命ビル8F
資本金
4億1995万円
代表者名
代表取締役社長 古川昌美
従業員規模
101~200人
企業URL
設立年月
1985年11月
その他の電子帳票システムのサービス
5.0
SATSAVE(サットセーブ)は、電子帳簿保存法の、令和3年の改正に対応した電子帳簿保存システムです。見積書、請求書、領収書等の電子データの保管に加え、簡易EDI機能を備えており、ペーパレス、業務効率化、DXを実現します。
まだ評価はありません
電子帳簿保存法対応ソフトなら「バクラク電子帳簿保存」。無料で利用可能。2022年1月1日施行の電子帳簿保存法に対応し、無料で請求書や領収書等の国税関係書類を電子保管可能。キャビネット不要、証憑はクラウドで保管する時代に!
4.26
見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、セキュア送信や郵送代行、さらには入金管理が可能で承認機能も付いています。シンプルな画面と直感的でわかりやすい操作性が特長で2019年度グッドデザイン賞を受賞しました。