国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

名刺管理ソフトの関連情報

Eight Teamの評判・口コミ

Eight Team
中小企業や少人数チームにおける営業力向上や業務効率化をサポートします。営業現場でよくある「会社にある名刺情報を確認したい」「同僚が名刺交換していた取引先の連絡先が知りたい」といった課題を名刺の一元管理で解決し、デジタル化を加速させます。

評判・口コミの概要

4.23
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(0)
従業員分布
1~10
(51)
11~30
(29)
31~100
(47)
101~500
(48)
501~
(54)
口コミによる項目別評価
Eight Team
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
料金の妥当性
9件

「料金の妥当性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コストを抑えつつ名刺情報をデジタル化し、社内で情報共有ができます。特に、取引先の担当者の異動や役職変更が自動更新される点が便利です。ただし、名刺情報の検索や整理機能がもう少し充実すると、さらに活用しやすくなると感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題 名刺管理が個人単位で行われており、営業チーム内で情報共有ができていなかった。 ②導入後の効果 名刺情報がデジタル化され、社内での共有が容易に。担当者の異動や変更情報が自動で更新され、最新の情報を常に把握できるようになった。 まず各メンバーに名刺をスキャンして登録するよう促しました。名刺情報が一元管理されることで、過去の取引履歴を簡単に振り返ることができるようになりました。ただし、情報の整理や検索機能がもう少し充実していると、さらに使いやすくなると感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/03/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺を写真撮影するだけで、顧客管理を行うことができます。今まで紙で保管していて探すのに時間がかかってしまっていましたが、それらがなくなります。 また紛失リスクもなくなるので、安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
担当変更や新規訪問の際一度で大勢の方とご挨拶することがあるかと思います。名前が分からなくなってしまうことがあっても、社内での登録があればすぐに出てくるのでお客様へ不快な思いを与えずに済んだ。 社員同士で互いの人脈を使うことが容易にできるので営業の幅が広がった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/03/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Eight Teamは、名刺管理アプリとして非常に使いやすく実用的です。写真を撮るだけで名刺情報が読み取られるので、入力の手間が省けて効率的です。検索機能も優れていて、会社名や人名での検索ができ、名刺管理の手間やコストを大幅に減らすことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は紛失したり検索に時間がかかったりと大変でした。Eight Teamを使うようになってからは、名刺情報をデータとして管理できるので安心です。会社名や人名で検索できるのも非常に便利で、必要な名刺をすぐ取り出せるようになりました。大量の名刺の管理がスムーズになり、業務の効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/01/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もともと個人で利用していましたが途中からチームで利用するようになりました。新規登録で10アカウントまで無料で使い始めることができ、小さなチームでもコスト面で使いやすい名刺管理サービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺管理を電子化したことで名刺を探したり、保管したり、持ち運んだりと言う作業が不要となり、ネットがある環境であればスマートフォン1つでどこからでも名刺を確認することができるのが大変便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業マンとしては欠かせない名刺管理。どんな人といつどこで、どういった経緯で名刺を交換したのか忘れてしまったり、久々に会うときにその相手がどのような方だったか、前回どんな話をしたのかなど、メモをしたり記録をしておくのに便利です。個人的にアプリも使用していましたが、チーム内で名刺を共有できるこちらを使用することで情報共有が円滑化され、とても役立ちました。少し価格が高いのがネックですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは手書きで名刺に日付やメモなどを残しており、紙ベースで名刺ファイルに保管していたため、毎回探すのに苦労していました。データ化することにより紛失することもないですし、検索機能でほしい情報をすぐに引き出せるのも時間短縮になり重宝しました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人からのEight移行が簡単で、名刺を社内ですぐに共有できる点はとても使いやすいです。 csvエクスポートできる点も見逃せません。 また、一度名刺交換した方のアップデートが自動的に行われる点も便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に使ってみると、今まで名刺自体での管理だったのがデジタル化され、チーム内での共有や検索が簡単にできるようになったので名刺の有効活用を格段に進めることができました。 また、部署移動などで業務を引き継ぐ際に引き継ぎ事項をこのデータを元に取り纏めることが出来たのも良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「Eight Team」を使用していましたが、全体的に必要最低限な機能は揃っていると思います。コスト的にも比較的割安で、コストパフォーマンスも高いと評価できます。しかし、3点とした理由は性能やアプリの挙動など他社製品の方が優れている部分も多いと思うからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の職業上、多くの名刺情報を迅速に取り扱う必要があり、そのため「Eight Team」の導入を検討し、実際に利用しました。その結果、膨大な名刺情報を効率的に管理することができるようになりました。しかし、肝心のOCRの読み込みにおいては、間違いが多く、これが大きな課題となりました。また、他社の類似サービスと比較すると、役立つ情報や機能が揃っているため、乗り換えを検討することになりました。
木下 淳一
ユーザー
株式会社グーコム
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホで名刺を撮影するだけという簡単さで名刺をクラウド化できる便利なサービス。 複雑な機能はないが逆にそういう機能を必要としていなければ、コスパもよくいいサービスだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客管理となると名刺をすべて入力してデータ化してという面倒さがあり、どうしても後回しにしがちだが、その面倒さを写真を撮るだけという作業のみで、無くしてくれるので、名刺の整理が一気にはかどる。 その上、クラウド化してくれるのでいつもすべての名刺が持ち運べるのでいざという時も安心。
服部 雄也
ユーザー
株式会社SPACE WALKER
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まだあまり知られていないが、名刺管理、社内名刺共有だけに特化しているため、余計な機能はいらない人にとってはSansanよりも適しているといえる。コストはかなり安い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的な名刺共有、検索だけ出来ればいい、というニーズだったため、満足度は高かった。特に小規模スタートアップと相性がいい。

Eight Teamの概要

Eight Team
中小企業や少人数チームにおける営業力向上や業務効率化をサポートします。営業現場でよくある「会社にある名刺情報を確認したい」「同僚が名刺交換していた取引先の連絡先が知りたい」といった課題を名刺の一元管理で解決し、デジタル化を加速させます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
名刺管理ツール選び方ガイド_20220404.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点