基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・大手外食産業
- ・中小企業
- ・大手化粧品会社
- ・ベンチャー
- ・大手小売
- ・従業員1~2名:立上げ期
- ・大手IT
- ・スタートアップ:レイター
- ・大手製造業
- ・文教・教育
- ・大手人材会社
- ・外資系企業
サービスの説明

採用アウトソーシング(Recruitment Process Outsourcing)とは、採用業務の一部、または全業務を外部に任せる採用代行サービスのことをいいます。採用活動にまつわるノンコア業務を外部専門家に任せることで、採用ご担当者様はコア業務(予算策定や面接)に専念することができるため、採用効率と品質が上がる新しいサービスです。
ヒアリングから行い、貴社の採用ニーズに合わせたオリジナルプランの作成や、実施後の運用まで丁寧にサポートいたします。繁忙期に業務の一部のみ切り出してご依頼いただくことも可能です。
◆以下の課題解決に効果が高いと言われるサービスです。
・母集団形成
・説明会参加率の改善
・求人広告のコストカットと効率化
・応募者との日程調整や連絡
・採用単価の見直し
・スカウトメールの配信
◆参考URL◆
https://www.neo-career.co.jp/humanresource/rpolp/
サービス資料


機能・連携
よくある質問
ネオキャリアの採用代行を使うメリットや他社との違いは?
導入実績10,000社以上!ネオキャリアはRPO(採用代行)サービスの老舗であり、豊富なノウハウと事例を持っています。貴社が主導して採用代行サービスの運用を確定するのではなく、弊社にて必要事項を作成。採用ご担当者様に、「意思決定」「確認」作業をご依頼するだけになり、多くの企業様が「作業効率アップ」「ノンコア業務で費やしていた残業時間削除」「採用単価低下」など多くの実績を経験されています。
弊社WEBサイトに「お客様の声:採用アウトソーシング」として導入実績が掲載されておりますので、ご参照ください。
https://www.neo-career.co.jp/humanresource/review/
料金はどのくらいかかりますか?
ご相談・お見積もりは無料です。新卒・中途・アルバイトのサービス内容と業務請負範囲により異なります。タイミングによりお得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。
すぐに利用したいのですが、どのくらいで開始できますか?
サービス内容にもよりますが、3週間程度での開始が可能です。
採用代行は、新卒・中途・アルバイトに対応していますか?
はい。
新卒では、インターン、説明会、採用面接をベースに母集団の形成、歩留まり改善、内定率アップまで多くの企業様を支援しています。
具体的には、例えば新卒150名採用目標の企業様に対し、弊社で専用のコールセンターを設置。3,400回程度のコールを実施し、母集団形成や歩留まり改善をしています。(※2018年度弊社事例)
中途では、近年のトレンドになっている「ダイレクトソーシング」も代行。スカウト配信代行、エージェント管理など、幅広い対応をし、中途採用を成功に導きます。
特にダイレクトソーシング代行では、採用単価を下げることも可能になるためニーズが高まっています。
アルバイトでは、全国展開される店舗を持つ企業様中心にそれぞれの地域で費用対効果が最も高い求人広告媒体の見直しと新たな求人出稿から、店舗運営で忙しい店長様に代わり採用業務を歩留まり改善しながら採用代行しています。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
採用代行サービスを利用
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 面接のハードルは高いですが乗り越えて、ホワイト企業にたどり着ければ幸せな人生を送る可能性が高まります。
このサービスの改善点はなんですか?
- 意識が高くて疑問を感じる考えがありました。
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |

新卒採用の一部にて、お願いをしています。企業側で時間を割くのに困難なパートを、高いパフォーマンスで担っていただいており、助けていただいています。特に面接への注力ができるようになったことが大きいと感じています。
【改善点】
ありません。
提供会社
