MakeLeapsの評判・口コミ
『MakeLeaps』は、クラウド上で簡単に見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、入金管理や売上レポート表示まで請求業務に必要な機能が搭載されている請求管理ソフトです。PCやタブレットとインターネット回線があればいつでもどこでも場所にとらわれずに経理業務ができます。
どこからでも安全に送付できるセキュア送信(無料)や、郵送代行(1通 158円/税抜)が可能。また、銀行口座情報をアプリで一元管理できるので、入金管理などの経理業務を効率化できます。さらには、電子承認機能でハンコいらず!ペーパーレスを促進します。
2011年に製品リリースを行い、個人事業主から中堅企業まで幅広い企業様にご利用いただいています。そして単純業務の効率化でうまれた時間で、本来の業務で存分に時間を使っていただき、事業をLeap(飛躍)していただきたい。そんな理念のもと開発された製品です。
直感的に使える画面操作と外貨や日英対応のサポートと画面切り替え。豊富な機能をぜひご体験ください。
《MakeLeapsで出来ること》
◼︎ 見積・請求・納品書などの帳票の作成、管理
◼︎ 作成した書類をアプリから直接メール送信
◼︎ ワンクリックで郵送。印刷・封入・投函まで全て代行
◼︎ 銀行口座と連携すれば、記帳なしでラクラク入金消込
◼︎ 社内チャットや営業用ツール、会計ソフト等と連携
その他機能
・作業時間管理
・口座連携機能
・バーチャル口座機能
・承認機能
・請求書のカード決済機能
・複数ユーザーで共同作業
・無料のチャットサポート
評判・口コミの概要
4.35
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(90)
11~30
(89)
31~100
(21)
101~500
(16)
501~
(19)
口コミによる項目別評価
MakeLeaps
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入にあたって、それまでの取引先情報、商品情報などをcsvファイルでインポートすることができただけでなく初期設定も簡単でした。
見積書の作成から請求書の発行を同部署内において一気通貫で進められるので担当が変わることによる凡ミスが発生せず効率が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メイクリープス上で商品情報と取引先情報を登録しておくことで、書類作成の際に必要な情報をワンクリックで自動転記することができ、書類作成における大幅な作業の効率化に成功しました。これにより、繁忙期の作業増加にも人員の増加なしで対応することが可能となり、人員配置を最適化することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
金額の計算を自動で行ってくれるので計算ミスが起きず取引先に送る請求書として信頼性の高い書類を少ない工数で作成できます。
【操作性・使いやすさ】
一連の作業で専門的なスキルは必要なく、新たに使い始める人でも数日で基本的な操作を覚えることができます。
【営業担当やサポート面】
今まで何回か問い合わせをしていますが、その都度対応が良く問題に対してわかりやすく解決方法を提案してもらえます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
見積書の作成から請求書、そして納品書といった具合に書類を変換することができるようになったことで、従来手動だったために発生した細かなミスを無くしつつ多くの作業を自動化して業務全体に充てるリソースを2/3まで削減できました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
物理的な書類が減ったのは単純に整理、管理に手間がなくなったのでありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ダッシュボードを開けば入金状況を確認できるのは画面の遷移が少なく気に入っています。
電子書類を扱うにあたりメイクリープスを利用することで電子帳簿保存法へ対応できました。
操作を覚えるのには大体2週間ほどかかりました。それでも難しくて挫折するような箇所は無く、全体を通して感覚的に操作できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求関連の書類は送付後にミスが発覚するともう一度書類を作成して再送しなければならずなかなか面倒ですが、電子書類は送信前に承認フローを組んでダブルチェックをすることができ、記入ミスを最低限に抑えられています。
また、取引先情報、商品情報を登録しておくことで書類作成時に自動転記ができ、入力ミスが起きません、
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
基本的な機能全てが役に立っているが、やはり郵送代行はその中でも他の製品には無い格段と便利な機能で、紙書類送付の作業を全て代行してくれます。
【操作性・使いやすさ】
電子書類の作成は難しいのではと気構えていたが、実際に使ってみると初めてでも10分ほどで請求書を作成することができました。
【営業担当やサポート面】
サポートの対応時間が長いのである程度安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前は請求進捗を確認するためにそれぞれ請求を担当している者に口頭で確認する必要があったのですが、MakeLeapsを使い始めてからはオンラインで全ての請求作業の進捗を確認できるようになり、都度確認する手間がなくなりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
請求書の送付履歴が確認できることで送付の漏れがあった場合に早期発見できます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社宛、取引先宛の発注書や作業報告書、検収書、納品書、請求書などの他に数種類の書類作成に対応しておりテンプレートも揃っているのがありがたい。
一般研限、閲覧権限の2種類でユーザーの操作権限を制限することができます。
無料のトライアル期間があり、試用中からカスタマーサービスにしっかりサポートしてもらえて安心でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前使っていたツールでは情報やマニュアルを更新した際に誰が閲覧したかを把握できなかったため、後々誰かが必要な情報を確認していなかったことでトラブルに発展することがあったのですがNotePMは閲覧履歴が残るため、閲覧が必要なのに確認していない人がいれば特定して確認を奨めることができ、トラブルへの発展を防ぐことができています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各書類に対して送付前に承認を受けなければいけないように設定できたり、アカウントごとに操作権限を設定できることで人的ミスが発生しづらく、かつ作業分担がスムーズです。
請求書の管理画面から入金消込ができ、さらに自動学習機能が付いているので2回目以降、同じ条件の消込を効率化できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では国内だけでなく海外にも取引先があり、英語の請求書を作成して送付する必要があったのですが、従来利用していたサービスは海外への請求に特化した機能がなく、請求書作成は毎回手間の掛かる作業でした。
MakeLeapsは英語の請求書のテンプレートがあるので、請求作成が段違いに簡単で、UIの言語を英語に変えることもできるので取引先にも使ってもらいやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/04/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎月の請求額、入金状況といった数字をダッシュボード上で視覚的に確認できます。
署名方法は電子印鑑、手書き署名があり、一度手書きしたサインを保存して使い回せるのが便利です。
クラウド上で上司に承認をもらい、取引先に送信できるので、全てオンラインで完結できるのがとても簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求管理は複数人で行なっており、アナログ管理では各担当が受け持っている案件がどのように進んでいるかということがブラックボックス化していたのですが、MakeLeapsの導入以降は全ての請求管理情報がクリアになり、それぞれが自分以外の仕事もサポートできるようになったことでチームとしての意識を高めると同時にヒューマンエラーを要因としたミスを減らせました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
・エクセルを使った書類作成が可能なので、それまでの方法からあまり大きな変更がなく導入から実用までがスムーズだった。
【操作性・使いやすさ】
・シンプルで直感的に使えるUI。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
・Kintoneを使っていて、案件情報の連携が可能。
【営業担当やサポート面】
・導入前からきめ細やかなサポートを受けることができ、不安なく利用できている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
メイクリープスが導入され、請求書の送付が郵送から電子送付に変わったことで請求書のデータ作成と取引先への送付、進捗確認や入金確認といった一連の作業をワンストップ化でき、請求業務全体を大幅に効率化できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
インボイス制度に合わせた適格請求書を作成できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ログインしたらダッシュボードから月毎の入金額をグラフ形式で確認できます。
ブラウザで使う製品なので利用のためにソフトやアプリをインストールする必要がなく、デバイスの容量も取らないのが使いやすいです。
【操作性・使いやすさ】
書類の作成、送付などはマニュアルを見なくても画面を見ればどうすれば良いかわかりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
メイクリープスで入金確認ができるため毎回ネットバンキングのアプリを開いて遷移する必要が無く入金確認時の手間が省けています。
業務の工数削減効果以外にも請求書送付で発生する切手代や封筒代、印紙代の削減、ペーパレスの促進といった副産物的な導入効果がありました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
入金をオンラインで確認した後は、消込ボタンをワンクリックするだけで入金消し込みを完了できるのが楽。
集計画面がダッシュボードにあるのが見やすい。
【操作性・使いやすさ】
個人的には今のところほとんどヘルプや問い合わせ無しで使えており、操作性は良いです。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
Kintoneと取引情報を連携させています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
従来は請求データを受け取ってから確認、印刷して送付するまで2日程かかっていたが、現在では請求データをもらったらそのまま取引先へ送付できるようになった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
請求書のステータスを管理できることでうっかりで送付を忘れたり、入金確認を忘れるという事案が減った。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
商品管理コードに日本語が使えることで類似商品でも間違えにくいように分別できます。
【操作性・使いやすさ】
要所要所でエクセルに近い操作が多く、新しく覚えることが少なかったのが楽でした。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
CRMとの連携で取引先情報を自動で書き出すことができ、手入力を減らしてくれます。
【営業担当やサポート面】
チャットサポートがあり、メールよりも対応が早いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
従来利用していた製品からMakeLeapsに乗り換えた理由としては、書類のカスタムテンプレートを作成して利用できることで、さまざまな書類作成の作業工数を短縮できました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
オンライン送付は郵便送付によるタイムラグが発生しないので取引先に素早く書類を送付できるようになったのは大きなメリットだと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
既存、もしくは独自のカスタムテンプレートを使うことでマニュアル、議事録などのフォーマットを合わせることができます。
CSVやpdf
【操作性・使いやすさ】
使い慣れるまで少し難しいと感じる部分もありましたが、1ヶ月ほどで作業ができるレベルに使えるようになりました。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
もう少し直接連携できる製品が増えるとありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
商品発送時の納品書のFAX送付や請求書の封入、郵送を全てメールでの送付に変更し、パソコンやスマホからワンクリックで送付できるようになったことで送付の作業工数を削減しながら各書類をスピーディに取引先へ届けられるようになり、急ぎの請求にも確実に対応できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
作成した請求書データをもとに郵送代行を行なってくれるサービスがあり、印刷から投函までを代行してもらえる他、投函時にはお知らせメールも届くのがわかりやすいです。
【操作性・使いやすさ】
ブラウザベースで機能的にもシンプルなのでそこまで高いITリテラシーを必要とせず、利用料金的にも導入ハードルが低く使いやすい製品です。
【営業担当やサポート面】
チャットサポートがあるので気軽に質問できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
請求件数の増加に伴いさまざまな書類の管理が増えて管理に混乱が生じていましたが、メイクリープスの導入後は請求に利用した書類データをクラウド上に保存してできるようになったことで書類管理の手間を減らすことができました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
電子書類はオンラインで送信できるので相手にすぐ届き、確認してクレジット決済ですぐに入金をしてもらえることで入金サイクルの速度化ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
書類ごとに異なるワークフローの設定が可能で、必要に応じて承認者を複数指定できます。
作成した書類はワンクリックで送付することができ、紙書類の郵送代行サービスもあるのでオンライン、オフライン両方の請求に対応できます。
スマホで使えるのでパソコンを持っていない出先でも請求状況をパッと確認できるのは便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書の作成はルーティンワークだったので決して難しいことはなかったのですが、その分単純なコピペのミスや送付漏れといった人的ミスが起きやすい作業でした。
メイクリープスを使い始めてからは請求書内の情報(取引先や商品)が自動で記載されるようになったため、人的ミスの要因が無くなり、作業的にも短縮できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作成した書類はMakeLeaps上に保存でき、アクセス権限をかけつつ必要な時に参照できます。
承認フローを柔軟に設定でき、特に段階承認フローは承認の順番を決められ、署名依頼の送信も自動なのでとても便利です。
ユーザー単位の課金で少人数から導入、利用を開始できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前から請求はソフトを使ってオンラインで行っていたのですが、全体の30%ほどは取引先の希望で紙書類の利用を継続していました。そうなると、オンラインと紙書類で2種類の管理方法が必要となり、かえって手間になったり、混乱が生じることがありました。
MakeLeapsはオンラインでの請求機能に加えて請求書の郵送代行機能があり、請求書データさえ作ってしまえば印刷、封入、郵送までを代行してもらえます。それによりオンライン、紙書類両方を一元管理できるようになり、請求管理の手間とミスを減らすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ダッシュボードで入金状況を確認できますが、月毎の入金額をグラフで見ることができ、入金、未入金が色別になっているのがわかりやすい。
郵送代行サービスの利用で担当者の郵送作業を省略できました。
【操作性・使いやすさ】
特に専門的なスキルを必要とするわけではないので、少しでも経理の経験があって普段パソコンを使っている人なら研修無しでも使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
弊社の場合、小口で多くの取引があるため入金があった際に振込人を特定する作業に時間を取られており、バーチャル口座を利用しようとしたが大抵のバーチャル口座サービスは最低導入口座数が決まっているため予算的に導入が厳しかった。しかしメイクリープスなら1口からバーチャル口座を作成することができ、バーチャル口座機能を使って取引先ごとの口座を設定することで振込人の特定作業が実質不要となった。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
メールアドレスと帳票を紐付けして取引先ごとに管理できることで後から確認しやすく管理の手間も少ないです。
【操作性・使いやすさ】
パソコンとスマホのどちらでも利用できるので、普段パソコンを使わない人でも扱いやすいです。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
Kintoneと案件情報を連携して入力作業を削減できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
書類作成でテンプレートがあるので初めて使う人でも難なく書類を作成でき、送付もそれまでの郵送から簡単なメール送信に変わりました。また入金消し込みも銀行口座との連携でクラウド化したことによって、結果として請求業務全体で工数の削減を進めることができ、増加する請求業務に限られたリソースで対応できました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
郵送代行サービスを利用できるので、請求の電子化を進めながら紙媒体のままのやり取りも残しつつ、さらにその両方をシステム上で一元管理できる。
【操作性・使いやすさ】
テンプレートに沿って各情報を入力していくだけで誰でも簡単に電子書類を作成できる。
【営業担当やサポート面】
チャットサポートの品質が高く、今のところ問題が解決しなかったことがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
書類作成時の転記ミスが多いことが問題となっていたが、書類変換機能を使う事で最初の見積書以降の書類変換では自動で転記ミスなく情報を入力できるようになった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
銀行連携によるオンラインでの入金管理ができるのは非常に効率が良い。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
さまざまな文書を作成、共有、保管できるツールでマークダウン記法が採用されているので見やすい文書が作れる。
UIの雰囲気がエクスプローラーに近いのでWindowsユーザーなら操作に関してはマニュアルが不要。
【営業担当やサポート面】
サポート対応は大体即日レスポンスがあるのでありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはり多くのファイル、文書を格納するので保管のしやすさが重視されており、従来導入されていたツールは無料ながら機能性に乏しくデータが増える事でごちゃごちゃしてしまうことを改善したいと考えていた。
NotePMのツリー構造でフォルダ分けできる機能によって、マニュアルや日報、連絡先とデータをフォルダ分けして片付いた状態で保管できるような改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書を電子化するにあたって従来利用していた請求書の元データを読み込んでメイクリープス上で再現することができたのが簡単でした。
少人数から利用できてコストパフォーマンスが良く、予算が少ない中でも導入しやすかったです。
見積書から請求書への自動変換機能が便利で、作業負担を大幅に軽減できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウド上で請求書をやりとりすることのメリットとして感じているのは、書類の物理的な送付が無くなったことでコストと作業を削減できたこと、送付した請求書のステータスをリアルタイムで確認できること、種類に不備があった場合に送付後でも簡単に編集できることです。どれも紙媒体では不可能で、請求業務の生産性向上ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
複数の銀行の口座状況を連携させて入金状況を確認しながら消し込みができるのがとても便利です。
【操作性・使いやすさ】
書類の作成方法では導入当初なかなか慣れない部分がありましたがヘルプが充実していたことですぐに使いこなせるようになりました。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
Salesforceとデータを連携させています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前は全ての請求で紙の書類を使っていたので作業ができる場所が限られており、業務のリモートワーク移行は不可能だったのですが、メイクリープスの導入により場所を限定されることなく請求書の発行や承認が可能となり、請求業務のリモートワーク移行に成功しました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
クラウドツールでどこにいてもスマホからちょっとした作業や署名ができるので隙間時間を有効活用して仕事ができます。
【操作性・使いやすさ】
見たまま直感的に操作できて個人的にはほぼマニュアル要らずで使い方を覚えられました。
【営業担当やサポート面】
導入時のサポートが丁寧で、初めてのクラウド請求管理ツールながら大きな問題もなくスムーズに導入できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
SalesforceとAPI連携が可能なことで、Salesforceで管理しているタスクをそのまま書類化することができ、新規書類作成における工数削減に著しい効果がありました。
また、メイクリープスの導入で自動的に電子帳簿保存法とインボイス制度へ対応することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
商品ではなく作業時間に対する作業報告書を管理できる機能があり、報告書から請求書を作成できるのは痒い所に手が届く機能だと思います。
【操作性・使いやすさ】
UIはデザインがシンプルなので基本は直感的に触れます。
【営業担当やサポート面】
大抵のことはヘルプを確認して解決しますが、そうでない事象に関してはチャットで質問しており、毎回数分以内に返信があるので問題に素早い対処ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
従来は銀行振込のみに対応しており、入金消し込みに一手間かかるといった課題がありましたが、メイクリープスでクレジットカード決済を導入してからは銀行口座と連携、入金消し込みを自動化して工数を削減できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
低コストで使えるわりには入金消し込みや書類作成など省略できる作業が多く導入効果が大きいと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料プランから使えるのでまずは導入して操作感や導入効果を確かめることができました。最初は受信ばかりだったので無料プランで事足りていましたが、今ではこちらから送付する請求書もメイクリープスで電子化し有料プランに切り替えました。
低コストで請求業務の負担を減らすことができる優れたツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社は少人数で常に人手不足気味なので請求管理に関しては契約を行った人間が請求まで行うことになっていて、アナログでは各員の管理状況を確認できなかったため請求書の送付忘れがあっても取引先から連絡が入るまで気付けないこともあり度々業務に支障を来たしていたのですが、メイクリープスで各員の請求管理情報を集約して視覚化できたことによって送付進捗を複数人で管理することが可能となり送付忘れが起きなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
書類を自由にレイアウトでき、テンプレートがあるのも便利で重宝しています。
複数の書類を一括送信できるので一通ずつ送信しなくて良いのがとても楽です。
【操作性・使いやすさ】
価格設定がリーズナブルで導入時の縛りも少なくスモールスタートが可能です。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
販売管理システムと取引先情報を連携しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前は請求関連の作業ができるのは会社にいる時だけだったので、外回りが多いと請求関連の作業が溜まってしまい、残業の原因にもなっていましたが、メイクリープスはマルチデバイスに対応しておりスマホからオンラインで作業ができるため、外回り中でも隙間時間を使って請求作業を消化できるようになりました。
MakeLeapsの概要
『MakeLeaps』は、クラウド上で簡単に見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、入金管理や売上レポート表示まで請求業務に必要な機能が搭載されている請求管理ソフトです。PCやタブレットとインターネット回線があればいつでもどこでも場所にとらわれずに経理業務ができます。
どこからでも安全に送付できるセキュア送信(無料)や、郵送代行(1通 158円/税抜)が可能。また、銀行口座情報をアプリで一元管理できるので、入金管理などの経理業務を効率化できます。さらには、電子承認機能でハンコいらず!ペーパーレスを促進します。
2011年に製品リリースを行い、個人事業主から中堅企業まで幅広い企業様にご利用いただいています。そして単純業務の効率化でうまれた時間で、本来の業務で存分に時間を使っていただき、事業をLeap(飛躍)していただきたい。そんな理念のもと開発された製品です。
直感的に使える画面操作と外貨や日英対応のサポートと画面切り替え。豊富な機能をぜひご体験ください。
《MakeLeapsで出来ること》
◼︎ 見積・請求・納品書などの帳票の作成、管理
◼︎ 作成した書類をアプリから直接メール送信
◼︎ ワンクリックで郵送。印刷・封入・投函まで全て代行
◼︎ 銀行口座と連携すれば、記帳なしでラクラク入金消込
◼︎ 社内チャットや営業用ツール、会計ソフト等と連携
その他機能
・作業時間管理
・口座連携機能
・バーチャル口座機能
・承認機能
・請求書のカード決済機能
・複数ユーザーで共同作業
・無料のチャットサポート