【無料版あり】Web請求書作成サービス比較6選 | フリーランス・副業の面倒な作業を効率化

ボクシルおすすめのWeb請求書作成サービスの資料はこちらから無料でダウンロードできます。各サービスの料金プラン・価格や機能がまとまっているので、Web請求書作成サービスの導入を検討している方はぜひご利用ください。
目次を閉じる
Web請求書作成サービス比較
請求書の発行が大変という方は多いと思います。特にクラウドソージングなどネットでのやり取りで請求書の発行は手間がかかりますよね。
そんな方におすすめしたいのがwebで請求書が作れるサービスです。今回は、Webで請求書が作れる6つのサービスを紹介します。
各サービスごとに料金や機能、特徴をまとめているので、ぜひ比較する際の参考にしてください。無料プラン・トライアルの条件や利用できる機能も紹介しているので、気になるサービスがあれば一度試してみることをおすすめします。
マネーフォワードクラウド請求書
MFクラウド請求書は、株式会社マネーフォワードが運営する請求書発行サービスです。クラウド上で簡単に請求書を発行できるため、業務の効率化を図れます。また、同じくマネーフォワードが運営する会計ソフトとの紐付けによって、売掛金管理なども可能です。
MFクラウド請求書の特徴とは?
- 会計ソフトとの自動連携
- 請求書を自動で定期発行
- 書類のPDF化
- クレジットカード決済機能付き請求書の作成
- アクセス権限の管理
- ワンクリックで郵送
MFクラウド請求書では上記のような機能を使えます。会計ソフトとの連携をはじめ毎月の請求書の自動発行、PDF化、さらにはクレジットカード決済機能の付いた請求書の発行まで多彩な機能がそろっています。無料トライアル期間は「1ヶ月」となっており、それ以上は基本的に有料です。
無料プランの条件と機能
- 「ビジネスプラン」が1ヶ月間無料
- 請求書・見積書・納品書の作成
- 決算書の作成
- 振込データの作成
料金表
有料プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
スモールビジネスプラン | - | 3,980円 |
ビジネスプラン | - | 5,980円 |
エンタープライズプラン | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
Make Leaps - メイクリープス株式会社
MakeLeapsは、クラウド上で請求書を簡単に作成できるwebサービスです。簡潔で多くの機能が搭載されているので、請求書の発行以外にも役に立つ機能がそろっています。
料金プランも状況によって細分化されているので、自分にあった使い方が可能です。無料で使用できるプランもあるので、ぜひ利用してみてください!
MakeLeapsの特徴とは?
- 見積書、発注書、納品書、請求書、領収書の作成
- Mac、iPad、モバイルにも対応
- 郵送代行サービス
- 高度なセキュリティ対策
- 売上データを管理
上記のような特徴がMakeLeapsにあります。どれも請求書作成などに役に立ちます。請求書作成に必要な最低限の機能が搭載されているので、まずは無料プラン使用してみるのがいいでしょう。
無料プランの条件と機能
- 取引先は3社まで
- ユーザーは1名まで
- 見積書と請求書の作成のみ対応
- 電話、メール、チャットでのサポート
料金表
有料プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
個人プラン | - | 500円〜/1ユーザー |
法人プラン | - | 800円〜/1ユーザー |
Make Leaps 4SF | - | 30,000円〜/1企業 |
Misoca(ミソカ)
Misocaはフリーランスや中小企業向けの請求書作成サービスです。web上での使用はもちろんアプリもリリースされているため、さまざまな媒体で利用できます。
Misocaの特長は?
- 見積書、納品書、請求書を1分でかんたんに作成
- シンプルな操作だけど、業務が驚くほど楽になる便利な機能を搭載
- 多彩なテンプレートデザインから、好みの請求書を選択
- スマホ用アプリがあり、現場や外出先での利用が可能
- すべての機能を1年間0円でお試し
Misocaの特長は上記のようなものがあります。他にも口コミからは、毎月の請求書が自動作成される点や情報共有が楽になり業務効率が上がった点で、メリットを感じているようです。
無料プランの条件と機能
- ユーザーの上限1名
- 月間5通までの請求書作成
- 見積書、納品書、取引先登録は無制限
料金表
有料プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
プラン15 | - | 800円 |
プラン100 | - | 3,000円 |
プラン1000 | - | 10,000円 |
RaQool(ラクール)
RaQoolはクラウド型の請求書作成サービスです。1分程度で請求書が作成できるため非常に便利です。操作性も良くエクセルのようななじみのあるUIでユーザーが使いやすいように作られています。PCだけでなく、スマホやタブレットからも利用できます。
基本的には無料ですが、有料プランも用意されています。
RaQoolの特徴とは?
- 社印
- 見積書・請求書の管理
- 顧客情報の管理
- 請求書の郵送
- メール機能
- モバイル機能
- インポート・エクスポート
RaQoolでは上記のような機能を使えます。請求書作成をすべてwebで完結するための機能がそろっています。サポート体制もしっかりとしているので、わからない時も安心して使用できます。
無料プランの条件と機能
- 請求書・見積書保存数は無制限
- 顧客登録は5件まで
料金表
有料プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
スタンダード | - | 980円 |
オリジナル | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
freee(フリー)
freeeは、個人事業主から中小規模法人のバックオフィス系業務のサポートをおこなうWebサービスです。請求書作成はもちろん、確定申告や人事労務、プロジェクト管理など多彩な機能が充実しています。
freee(フリー)の特徴とは?
- 請求書作成や経費精算、決算書の作成
- 確定申告・年末調整の効率化
- 給与事務や労務管理
- 人事労務ソフトとの連携
freeeでは上記のような機能を使えます。書類作成だけでなく「会計」にまつわるサービスが多彩です。freeeひとつで経理を一元化できるため、請求書作成と一緒に会計も済ませたい人にとっては嬉しいサービスといえます。また確定申告も簡単にできるため、開業したばかりの個人事業主にもおすすめです。
無料プランの条件と機能は以下の通りです。
- 法人の場合「ミニマムプラン」「ベーシックプラン」が30日間無料
- 請求書の作成
- 請求書の定期・一括請求機能
- 従業員の経費精算機能
- ワンクリック振り込み
- 電話サポート
料金表
有料プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
スターター(個人向け) | - | 980円(税別) |
スタンダード(個人向け) | - | 1,980円(税別) |
プレミアム(個人向け) | - | 3,316円(税別) |
ミニマム | - | 1,980円(税別) |
ベーシック | - | 3,980円(税別) |
プロフェッショナル | - | 39,800円(税別) |
INVOY
INVOYは、クラウド型の請求書作成サービスです。すべての機能が無料となっており、請求書や領収書、見積書などの書類も無料で作成することができます。ツールのUI・UXも高く、請求書のテンプレートも充実しています。
INVOYの特徴とは?
・基本機能がすべて無料
・PDFダウンロード
・CSVアップロードで一括作成
・自動予約作成
・取引先管理
・ワンクリック郵送サービス(有料)
INVOYでは上記のような機能を使えます。請求書の作成はもちろん、PDFダウンロードや取引先管理など、業務を効率化する機能が充実しています。発行額10億円以下または発行枚数5,000枚以下の場合は、すべて「無料」で利用可能です。
無料プランの条件と機能
- 請求書・納品書・領収書の作成
- 上限なしで全ての書類を作成可能
- 書類のメール送信
- 多彩なレイアウト
料金表
有料プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
エンタープライズプラン | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
人気の確定申告ソフトランキングTOP3
確定申告の際に、必要な書類や、情報の記載などを全面的にサポートしてくれるおすすめのソフトTOP3を紹介します。
1位:マネーフォワードクラウド会計
■ポイント1:5つのサービスがセットのプランが1,980円~/月と最大72.1%お得になる
マネーフォワード クラウド会計独自のマネーフォワードクラウドバリューパックは確定申告・請求書・経費・給与・マイナンバーの5つのサービスを1,980円/月~利用できます。
■ポイント2:電話サポート付プランが17,200円/年
やよいの会計ソフトと比較すると価格は高いですが、17,200円/年で電話サポート付きプランを選べます。確定申告の経験が少ない人には、電話サポートプランは必須です。
■ポイント3:無料で利用可能なフリープランが使える
クラウド確定申告は完全無料で使えるフリープランが用意されています。年間仕訳件数が50件と制限がありますが、仕訳件数が少ない人にとっては有り難いサービスです。
2位:freee
■ポイント1:確定申告の作業を大幅に短縮
freeeは、質問に答えていくだけで確定申告に必要な書類を作成できるため、はじめて確定申告をする方でも簡単に利用できます。
■ポイント2:スマートフォンで確定申告が可能
スマートフォンの専用アプリからも確定申告が可能です。また、レシートを写真で撮るだけで経費の計算もしてくれます。
■ポイント3:書類の提出までサポート
簡単に書類を作成してくれるだけでなく、提出までサポートしてくれるため、自宅で確定申告の作業を完結できます。
3位:やよいの青色/白色申告オンライン
■ポイント1:電話サポート付が8,000円~と3社で最安
やよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンラインの電話サポート付きプラン(ベーシックプラン)の料金プランは白色申告で8,000円/年、青色申告で12,000円/年とfreeeやMFクラウド会計と比較しても最安です。
■ポイント2:クラウド申告ソフトでのシェアが55.4%でNo.1
クラウド申告ソフトシェアが55.4でNO.1の利用率です。(2018年3月MM総研によるクラウド会計ソフトの利用状況調査)2人に1人がやよいの会計ソフトを使用しています。
■ポイント3:業界最大規模の座席数740席のカスタマーサポート
他会計ソフトと比較しても座席数740席とカスタマーサポートが充実しています。電話サポート付きのベーシックプランを選べば「仕訳」「会計ソフトの使用方法」の相談も可能です。
【番外編】「振込代行サービス」で業務を効率化
楽たす振込
画像出典:楽たす振込公式サイト
楽たす振込は振込支払業務を代行してくれるサービスです。振込手数料を大幅に削減できるだけでなく、業務の効率化も実現できます。振込情報は直接入力だけでなく、全銀ファイルやExcel・CSVファイルからの取り込みも可能です。また、受領した請求書を郵送することで代行入力してくれるオプションサービスもあります。
初期費用や月額基本料、組戻手数料は無料です。総合振込手数料一律310円/件(税込)で利用できます。
楽たす振込の特徴とは?
- 口座事前確認
- ファイルから振込情報の取り込み
- 請求書丸投げプラン
- 権限設定
楽たす振込では上記のような機能を使えます。振込資金は信託で守られており、権限設定も可能なため安心して利用できます。
料金表
有料プラン | 初期費用 | 振込手数料 |
---|---|---|
楽たす振込ビジ助プラン | - | 285円/件 |
楽たす振込ビジ助プラン (給与振込) |
- | 153円/件 |
Web請求書作成で面倒な作業を効率的に
今回はwebで請求書を発行できるサービスを紹介しました。
請求書の作成をスムーズにすれば、コア業務に集中する時間を増やせますし、迅速な請求書発行は、取引先からの信頼にもつながるはずです。
フリーランスや副業をされている方で、請求書作成・発行に課題を感じている方はぜひお試しください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
