国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

請求書発行システムの関連情報

Misocaの評判・口コミ

Misoca
Misocaは約650,000ユーザーにご利用いただいている「クラウド請求書管理サービス」です。 シンプルなのに豊富な機能で経理業務の手間を大幅に効率化します。 ■基本機能 ・項目に沿って入力するだけ。たった3ステップ、1分で「見積書」「請求書」「納品書」「領収書」が作成できます。 ・作った帳票のFAX送信、メール送付、PDFダウンロードはもちろん、郵送もワンクリックで手続きが完了します。 ・多彩なデザインテンプレートから自社に合ったものを選べます。 ■便利機能 ・「弥生シリーズ」の会計ソフトとの連携で、より便利にご利用いただけます。 ・売掛金の回収保証をMisocaで発行した請求書に付与することができます。万が一、売掛金の回収ができなくなった際に損害を補てんします。 ・受注管理もラクにきちんと行うことができます。取引先に送信した見積書から自動作成される専用画面でファイル共有やディスカッションすることが可能です。 ・請求書の自動作成予約ができ、作業時間をより短縮できます。 ・複数人(チーム)で同じデータを共有できます。招待されたメンバーは閲覧・編集など行うことができます。

評判・口コミの概要

4.47
レビュー分布
(73)
(52)
(10)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(72)
11~30
(10)
31~100
(22)
101~500
(10)
501~
(16)
口コミによる項目別評価
Misoca
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
印影を簡単に登録できる点や、PDF形式での出力機能があり、紙やメールでの送付がスムーズに行える利便性を感じています。早期のインボイス対応も行われ、その機能の魅力を受けて有料プランへの移行を決意しました。これからもこのサービスを中心に業務を展開していきたいと考えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
長い間、紙ベースの発送を続けてきましたが、物理的な保存場所や入金管理の手間が煩雑でした。このサービスを導入することで、電子データの保存に移行し、物理的な保存スペースの確保の必要がなくなり、大きな効率化を実現しました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/11
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 請求書のメール通知機能 【操作性・使いやすさ】 UIUXも良く画面に入ると操作も分かりやすい 【営業担当やサポート面】 営業担当は色々操作説明等してくれるので、導入もしやすかった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 経理事務の書類が一元管理されていない(属人的な管理しかされていない)といった課題があった。 WEB上で管理できる機能によって、クラウドなどへの一元管理のしやすく改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 WEB上で管理できる機能をつかうことで保管業務の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/07
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PDFにして請求書を出力できる機能や、請求書の発行数に合わせてプランを選べる点は非常に使いやすく嬉しかった。しかし、無料プランだと1ヶ月で5件までのため会社での使用は厳しかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書をPDF化し、データで効率よく保管できたため省スペースや整理整頓の手間を省けた。また、自分に合ったプランを選べるためコストの節約にも有用。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/18
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業部で発行済みの請求書の入金管理に利用しています。請求日や支払期限を一覧で見ることができ、支払期限が過ぎているものに関しては赤字で表示されるため、未入金の管理はしやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでエクセルシートで入金管理をしていましたが、Misoca導入後は支払期日が過ぎて入金が漏れている得意先をすぐに割り出せるようになりました。
青木 香織
ユーザー
個人事業
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/14
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見積書・納品書・請求書といった取引に必要なな書類から、領収書などの関連書類も簡単に出すことができるようになっている。クラウド管理なので、外出時でもスマホからデータ参照や見積書の作成ができるのも便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
設定している情報を選択するだけで請求書を作成することができるので、入力などのミスもなくなり、余裕を持って作成できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
だれでもわかりやすいUIになっており、ITリテラシーが低くても困らない(ように見える)。リテラシーが低く、且つ、今まで見積書を発行したことがないような個人事業主系のクライアントにもオススメしている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Excelやスプレッドシートで作る見積書は、共同管理した際に余計な計算式を入れられたりしてバグったり、先祖還りしてしまうことが何度もあったが、これを導入してからはそういうことはなくなった。
操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:2
請求のたびに印刷・封入・郵送しなくてもよく、また、請求後に振込みされているか照合することが可能であるところが良いと思います。売上集計表がないのと、毎月決まった日に郵送するルーチン化の機能がないのが残念です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-24
操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
misocaはPCバージョンとスマホバージョンがあります。スマホバージョンを利用すれば出先や移動中でも入力することができるので、時間短縮になります。また、色々なサービスと提携しているので、債権管理がしやすいのも魅力です。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-07
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:2貢献度:3
スマートフォンからwebサイトへアクセス。 トップページにイメージがあり、どんなことが出来るのかわかりやすくとても良い。 スマートフォンへの最適化もされており、使い易さをかんじる。 利用開始の壁がなく、使いやすい。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-22
操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
無料で使える請求書作成サービスです。請求書専業のサービスといえるので、請求書関連以外の機能がありませんが、その分、請求書郵送代行や、代金の回収保証等の請求に関する多彩なサービスが揃っているのが強みだと思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-04

Misocaの概要

Misoca
Misocaは約650,000ユーザーにご利用いただいている「クラウド請求書管理サービス」です。 シンプルなのに豊富な機能で経理業務の手間を大幅に効率化します。 ■基本機能 ・項目に沿って入力するだけ。たった3ステップ、1分で「見積書」「請求書」「納品書」「領収書」が作成できます。 ・作った帳票のFAX送信、メール送付、PDFダウンロードはもちろん、郵送もワンクリックで手続きが完了します。 ・多彩なデザインテンプレートから自社に合ったものを選べます。 ■便利機能 ・「弥生シリーズ」の会計ソフトとの連携で、より便利にご利用いただけます。 ・売掛金の回収保証をMisocaで発行した請求書に付与することができます。万が一、売掛金の回収ができなくなった際に損害を補てんします。 ・受注管理もラクにきちんと行うことができます。取引先に送信した見積書から自動作成される専用画面でファイル共有やディスカッションすることが可能です。 ・請求書の自動作成予約ができ、作業時間をより短縮できます。 ・複数人(チーム)で同じデータを共有できます。招待されたメンバーは閲覧・編集など行うことができます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
115_請求書発行システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点