請求書発行システムの関連情報

マネーフォワード クラウド請求書の評判・口コミ

マネーフォワード クラウド請求書
誰でもどこでもスマートに会計ソフトと連動して利用できるクラウド請求書作成サービス

評判・口コミの概要

4.25
レビュー分布
(47)
(48)
(17)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(39)
11~30
(20)
31~100
(18)
101~500
(16)
501~
(3)
口コミによる項目別評価
マネーフォワード クラウド請求書
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

マネーフォワード クラウド請求書の良い評判・口コミ
システムの直感的な操作性や会計システムとの連携、請求書の自動変換やメール送信機能など、多機能ながらも使いやすい点が大変魅力的です
UIが直観的でわかりやすく、請求書を作るのに特化している
わかりやすい操作性で大変ありがたい。初めてでもわかりやすい。
マネーフォワード クラウド請求書の改善点
時期によっては動作が重くなることがある
取引先登録で取引先が打ち込みミス等で無限に増えてしまい、かつ会計に連動してくる(補助科目が不用意に増える)
サポートセンターに電話がつながらないことが多い

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 請求書の作成、管理がエクセルなどに比べて格段に楽になった。 【操作性・使いやすさ】 操作性は直感的に使えるスマートな仕様だと思う。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 マネーフォワードのクラウド会計と連携し、売掛金の管理などもスムーズになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 各担当者ごと請求を行っており、会社内での統一感がなかったが クラウド請求書を利用することで、社内の共有もでき、統一性もできた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 担当者を入力したり、タグを利用することで誰が担当した案件が一目瞭然なのが良い。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求業務の時間を大幅に減らすことが実現できたのが嬉しかったです。 また最初は無料で始めることもでき、本格的に利用する際も月々に支払う費用が安かったので導入しやすいのも魅力の一つでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書の作成に充てる時間が中々とれないことも多々あり、入力ミスなども重なって困っているときにマネーフォワードクラウド請求書を知り導入することになりました。 自動作成できるうえに入力ミスもなくなり他業務に割く時間も作れたため非常に満足しています。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで手書きだったものが、こちらを使用するようになって利便性が一気に増し、かなり時短になった。帳簿との連携もスムーズでした。また、操作も初めて利用するような人でも簡単に扱えるぐらい簡易だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
手書きの請求書作成をしなくて良くなり、また時短にもなったので、その時間をその他の作業に回せるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見積書や請求書の領域は、それほど複雑な領域ではないので、ここだけ切り取って DXを進めやすい分野であると思います。テンプレート化しておくことで、毎回 悩まずに、スムーズに書類作成ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレートの統一もできますし、他の営業がどのような書類を使っているかも確認できる点は便利です。 システムを使っても、有効期限などを間違えて入力しないように、組織内でダブルチェックはした方が良いとは思います。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすさと、機能性に特化しているように思います。 請求書の作成が迅速かつ簡単です。極論ですが、入社初日の人でも、教えずともできてしまう。そのくらい容易に作成することが可能です。またカスタマイズも簡単にできます。経理側の視点としては、経費の管理が楽になったという声も上がっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マネーフォワード クラウド請求書の導入により、いくつかの課題が解決し、多くの効果やメリットが得られました。 ①請求書の作成が迅速かつ容易になりました。手作業での請求書作成に費やしていた時間が大幅に削減され、他の業務に専念できるようになりました。 ②手動で請求書を作成する際のヒューマンエラーが減少しました。 ③支出や収益を追跡しやすくする機能を提供します。これにより、経費の管理や収支の可視化が向上し、財務状況を把握しやすくなりました。(経理視点、管理職視点で役に立つ。) ④どこからでもアクセスできるため、外出先や複数のデバイスからアクセスできます。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/01
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】請求書が発行出来て帳簿と連動する点は使いやすいです。また、見積書から請求書・納品書・領収書などへの変換も容易にできるのでその点は便利です。 【操作性・使いやすさ】直感的に操作でき、取引先が自動で登録できる点は使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
確定申告(青色申告)に不安があったが、このサービスを使うことで確定申告も安心して実施できた。 また、確定申告はスマホアプリで対応ができるので、このサービスを使うと電子申請も容易にできる。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・直感的な操作性により、簡単かつ迅速にシステムを導入できる。 ・見積書を納品書や請求書への自動変換機能により、文書作成工数が大幅に減少。 ・会計システムとのシームレスな連携が、売掛金の追跡や入金の確認作業を効率化。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来のWORDでの請求書作成からの移行により、文書作成時間が劇的に短縮されました。似た内容の文書のコピーや自動変換によるミスの削減、会計システムとの連携による営業と経理のスムーズな情報共有、リモート環境下でのメール送信機能など、多岐にわたる効率化を実現しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/19
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
マネーフォワード クラウド請求書を使用して、タスクの管理を一元化でき、時間の節約、人的ミスの削減の効果があるように感じているため。 全ての人が使いやすいかは、疑問のため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスを導入することで、ミスなどが減るか不安があった。 サービス導入後、タスクを一元管理が出来、書類の再提出等が減った。 今まで発生していた、人的ミスを減らすのに、効果があったと感じられた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/14
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書作成から送付入金管理まで一元化できるため、ビジネスの効率化が図れました。特に、複数のプロジェクトを抱える当社にとって、請求書の発行は膨大な数になりますのでかなり助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入後、請求書の作成時間が大幅に削減されその時間を他の重要な業務にあてることができました。また、請求漏れを防ぐことができ、売上向上にも寄与しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一度、テンプレートを作っておけば、あとは毎月それを複製して日付や金額を変えるだけで請求書が出来上がるため、とても楽です。わざわざどこかに保存しておかなくてもマネーフォワード上に自動で保存されていくため管理も楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マネーフォワードを使うと先月作ったものと見比べやすかったり、文字の配置も決まっているので、わざわざExcelで作るよりも印刷した時のバランスもよく失敗がないです。過去に作ったものもすぐに探して引っ張り出しやすいのも良い点です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
売り上げがまだ小さい個人事業主にとって税理士を雇う余裕はないので自分で請求書を作成しないといけない。マネーフォワードクラウドであれば、シンプルな操作で大変使いやすく、毎月の請求書発行もスムーズ。たとえやり方がわからない場合でも、調べればすぐに解決策が出てくるのもありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までエクセルで請求書を作っており、管理が大変だった。また、源泉徴収の設定などもエクセルでは大変だし、何か間違えた時にミスに気づけない。しかし、このサービスであればそういった設定は基本的に自動でミスなくできるのがありがたい。
新井 裕紀
ユーザー
夢計画株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルな画面と操作性で請求書などを一括管理出来ます。 期限切れの請求書などはアラートなどでお知らせする機能などもあるので大変便利です。 請求書ごとにファイル分けできたり出来るので整理も楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書の管理をする部門の人たちは仕事がかなり捗るようになったと言ってました。 ごちゃごちゃせずに分類ごとに分けられたりするので管理しやすいと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 毎月自動作成、メールひな形 【操作性・使いやすさ】 全て直感的に操作可能です 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 カスタマイズ性はほぼ無いです。 【営業担当やサポート面】 利用したことがないです。(不要です)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外へ送付する請求書のフォーマットが統一され、かつ経理へ入金予定が共有される点に大きなメリットを感じます。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
客先からの問合せにも、取引先名や期間で絞り込み検索ができるのはとても便利です。 毎月の売り上げレポートを瞬時に確認でき、効率化となってます。 取引先別実績や月次請求額もグラフ化されてとても分かりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で在宅勤務になっていてもweb環境さえあれば請求書を発行できるようになり便利になりました。 PDF作成機能により、原本送付が要らなくなったお取引様が増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インボイス制度など最新の状況にも対応しており頼もしい。請求書一括作成機能はあるが、担当者変更の際にテンプレートが一括で変換できないなど、カスタマイズの面で多少の使いにくさはある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有名で信頼できるサービスであるので安心して利用できる。インボイス制度など最新の状況にも対応しているのでありがたい。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見積書から請求書への変換、顧客管理、請求の有無の管理等、機能も充実していて、 操作性も直感的で何のストレスもありません。またこの先のインボイス制度対応テンプレートももう用意されており、安心信頼できるサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前回違うサービスを使っていましたが、マネーフォワードに変えてからマネーフォワード確定申告とも連携できて、経理の時間を画期的に縮小できました。
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作を十分に理解していない部分もあると思いますが、請求書を発行するのであればエクセルで入力管理するよりいいです。ただ多くの品目で請求書を発行しているのですが、品目マスタが同じ品目がある場合に売値がもマスタ上で分からないので直接入力になってしまうところが不便と感じます。 請求書と仕訳が連動しているのでこの点はすごく便利と思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エクセル入力で請求書を発行していると、売上から内容を確認して請求書の発行、仕訳入力の順になりかなりの手間と時間が掛かってしまっていましたが、こちらを使うことで請求書発行で一連の仕訳が入力されるので時間の効率になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
認知度高く、実績や安定感が間違いないため。 後回しにしなくて済むUIで、申請や承認時のいずれにおいても日頃からとても助かっているため。 複雑すぎない機能はITリテラシー高くない人にもいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入時の背景はわかりませんが、申請もれや重複、手戻りをなくすこともでき、生産性に大きく効果を発揮したと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書の自動出力が可能な点や、テンプレートなどを活用することができるため、自分でツールを使わずやるより明らかに効率が良くなった。過去の請求書も確認しやすく、管理の手間が省ける
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書作成にかけていた時間を大幅に削減成功した。また、請求書の管理もスマートにできるようになった。整理整頓、省スペースに貢献。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めて納品書や請求書作成等を担当しましたが、UIが分かりやすく、初見でも簡単に作成や送付などができました。他のメンバーが作った書類も見ることができ、参考にしたり、全体の管理もできるので、重複作業をすることがなくなるなど業務の効率化につながっていますので、この評価にいたしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書を紙で送って欲しいというクライアントがいましたが、自前で郵送の準備をしなくても、請求書作成のフローで郵送を選択するだけで、サービス内で郵送をしてくれるのがメリットです。リモートワークですと郵便局に出しに行ったり、郵便の準備をしたりする時間が必要ですが、その必要がなく本業に集中できるのが良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書を作るのがとにかく簡単で、作れば作るほど、取引先や商品名、価格等を学習していくのでどんどん楽になります。更にその請求書を売掛金として保存できるので、売上もわかり月末の入金確認にも利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは請求書をパソコンのフォルダで保存しており、入金確認する際に探しに行くのが大変でしたが、このサービスだと、日付順に並びに変える事や検索も出来るのでとても便利だと思いました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/03/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでは、担当部署に請求書を作ってもらっていたが、クラウド請求書を使うことで、現場のメンバーでも簡単に請求書を作成出来るようになりました。経理担当は他の業務に時間を使えるようになり、業務効率化につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入までは、担当部署でワードを使って請求書を作成していましたが、管理が煩雑になり、印刷と郵送の手配など手間がかかっていました。クラウドサインだと郵送も自動でしてくれるため、業務効率化につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作が分かりやすいので導入がしやすいです。また見積書を納品書や請求書に変換できるので、資料作成の工数削減に役立ちます。作成した請求書はそのままメールで送ることもできるため、リモートワークにもできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WORDで請求書を作成していた時から比べて資料作成にかかる時間がかなり減りました。見積書を納品書や請求書に変換できるのでミスが減りました。
匿名のユーザー
導入決裁者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
正直まだまだ使いこなせていないため、使っている部分に関してのみの評価となります。今後使いこなしていくうちに他の機能について習熟できれば、自身の評価も変わるかもしれないと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 請求書作成のために導入したのが主目的ですが、請求書作成の手間に関しては軽減できたと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
入力画面のイメージが同じ画面上に表示されるので、新規に作成する場合や修正する場合にわかりやすいです。また、csvデータがあればテンプレートから一括アップロードできるため、とても便利です。今後、インボイス対応も必要になってきますので、ますます重宝しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
納品書や請求書をクラウド上で管理できるので、業務効率が上がりました。また、請求書の支払期限を過ぎて入金ないものはアラートが出るので、債権管理がしっかりとでき、回収漏れがなくなりました。

マネーフォワード クラウド請求書の概要

マネーフォワード クラウド請求書
誰でもどこでもスマートに会計ソフトと連動して利用できるクラウド請求書作成サービス
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
請求書発行システム_選び方ガイド_20230929.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。