請求書発行システムの関連情報

マネーフォワード クラウド請求書
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:33
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 お役立ち度No.1
サービスの説明

クラウド型請求書を使えば、誰でも・どこにいてもスピーディーかつスマートに請求書を作成・管理することができ、業務効率を劇的に改善できます。 表計算ソフトによる請求書作成・郵送から切り替えた場合、人件費・郵送費削減によって年間約84万円のコスト削減効果が期待できます(月間請求書枚数が300枚の場合)。

サービス画面 / UI

マネーフォワード クラウド請求書のスクリーンショット1
マネーフォワード クラウド請求書のスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
マネーフォワード クラウド請求書
請求書発行システムの平均点
帳票テンプレートの利便性
評価件数:73
4.3
4.2
帳票のカスタマイズ機能
評価件数:67
4.0
4.1
見積書作成
評価件数:64
4.2
4.3
見積書から注文書に変換
評価件数:53
4.3
4.2
納品書作成
評価件数:52
4.2
4.2
請求書の一括作成
評価件数:56
4.4
4.3
帳票の自動作成/自動送信
評価件数:47
4.3
4.2
帳票ステータス管理
評価件数:53
4.2
4.2
帳票の一覧表示
評価件数:58
4.2
4.2
期限切れ請求書アラート
評価件数:46
4.1
4.0
英文・外貨の書類作成
評価件数:20
3.9
3.7
取引先管理
評価件数:65
4.1
4.2
商品管理
評価件数:35
4.0
4.0
ワークフロー管理
評価件数:32
3.9
4.0
クレジットカード処理機能
評価件数:33
4.1
4.0
Excelから出力/入力
評価件数:38
4.1
4.1
スマホアプリ
評価件数:30
3.8
3.9
機能の実装有無に関する情報は: 2023-11-08 16:33 時点のものです。

連携サービス

MFクラウド会計

マネーフォワード クラウド請求書の口コミ・評判

4.25
レビュー分布
(47)
(48)
(17)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(39)
11~30
(20)
31~100
(18)
101~500
(16)
501~
(3)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

マネーフォワード クラウド請求書の良い評判・口コミ
システムの直感的な操作性や会計システムとの連携、請求書の自動変換やメール送信機能など、多機能ながらも使いやすい点が大変魅力的です
UIが直観的でわかりやすく、請求書を作るのに特化している
わかりやすい操作性で大変ありがたい。初めてでもわかりやすい。
マネーフォワード クラウド請求書の改善点
時期によっては動作が重くなることがある
取引先登録で取引先が打ち込みミス等で無限に増えてしまい、かつ会計に連動してくる(補助科目が不用意に増える)
サポートセンターに電話がつながらないことが多い
ピックアップ 口コミ
山路 ひより
導入推進者
株式会社エヌ・アイ・プランニング
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マネーフォワードシリーズの良いところである、直感的な操作でプレビューを見ながら見積・請求書が作成できる。しかしながら細かいところでいえば、MF会計との連動が限られており、タグ情報など一部の情報が会計へ流れないこと、会計から請求書クラウドへの入金情報以外の情報可逆性がないことなど、改善されるとありがたいな、という点がいくつか残っている。将来的な機能改善に期待。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①現場でそれぞれの部署がそれぞれのフォーマット(手書きも含む)で見積作成していたので、経理での請求書作成時に情報をさらに打ち直す・読み取るステップがあり、ロスやミス誘発の危惧があった。 見積作成をすべてクラウドに統一し、現場と連携することで、請求書作成はボタン一つで可能となった。 ロスタイムがなくなったことで、本来の経理業務である請求書の中身のチェック(損益チェック等)に注力できるようになった。 ②マネーフォワード会計を経理作業の主軸においているため、仕訳が連動によって請求書作成者と承認者のフローが簡略化し、一気に売掛・売掛回収予定仕訳までが可能となった。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 請求書の作成、管理がエクセルなどに比べて格段に楽になった。 【操作性・使いやすさ】 操作性は直感的に使えるスマートな仕様だと思う。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 マネーフォワードのクラウド会計と連携し、売掛金の管理などもスムーズになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 各担当者ごと請求を行っており、会社内での統一感がなかったが クラウド請求書を利用することで、社内の共有もでき、統一性もできた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 担当者を入力したり、タグを利用することで誰が担当した案件が一目瞭然なのが良い。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求業務の時間を大幅に減らすことが実現できたのが嬉しかったです。 また最初は無料で始めることもでき、本格的に利用する際も月々に支払う費用が安かったので導入しやすいのも魅力の一つでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書の作成に充てる時間が中々とれないことも多々あり、入力ミスなども重なって困っているときにマネーフォワードクラウド請求書を知り導入することになりました。 自動作成できるうえに入力ミスもなくなり他業務に割く時間も作れたため非常に満足しています。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで手書きだったものが、こちらを使用するようになって利便性が一気に増し、かなり時短になった。帳簿との連携もスムーズでした。また、操作も初めて利用するような人でも簡単に扱えるぐらい簡易だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
手書きの請求書作成をしなくて良くなり、また時短にもなったので、その時間をその他の作業に回せるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見積書や請求書の領域は、それほど複雑な領域ではないので、ここだけ切り取って DXを進めやすい分野であると思います。テンプレート化しておくことで、毎回 悩まずに、スムーズに書類作成ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレートの統一もできますし、他の営業がどのような書類を使っているかも確認できる点は便利です。 システムを使っても、有効期限などを間違えて入力しないように、組織内でダブルチェックはした方が良いとは思います。

マネーフォワード クラウド請求書の提供会社

株式会社マネーフォワード
IT/通信/インターネット系
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者名
辻 庸介
資本金
1,865百万円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://corp.moneyforward.com/
設立年月
2012年5月
資本金
1,865百万円
企業URL
https://corp.moneyforward.com/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
請求書発行システム_選び方ガイド_20230929.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。