MakeLeapsの評判・口コミ
『MakeLeaps』は、クラウド上で簡単に見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、入金管理や売上レポート表示まで請求業務に必要な機能が搭載されている請求管理ソフトです。PCやタブレットとインターネット回線があればいつでもどこでも場所にとらわれずに経理業務ができます。
どこからでも安全に送付できるセキュア送信(無料)や、郵送代行(1通 158円/税抜)が可能。また、銀行口座情報をアプリで一元管理できるので、入金管理などの経理業務を効率化できます。さらには、電子承認機能でハンコいらず!ペーパーレスを促進します。
2011年に製品リリースを行い、個人事業主から中堅企業まで幅広い企業様にご利用いただいています。そして単純業務の効率化でうまれた時間で、本来の業務で存分に時間を使っていただき、事業をLeap(飛躍)していただきたい。そんな理念のもと開発された製品です。
直感的に使える画面操作と外貨や日英対応のサポートと画面切り替え。豊富な機能をぜひご体験ください。
《MakeLeapsで出来ること》
◼︎ 見積・請求・納品書などの帳票の作成、管理
◼︎ 作成した書類をアプリから直接メール送信
◼︎ ワンクリックで郵送。印刷・封入・投函まで全て代行
◼︎ 銀行口座と連携すれば、記帳なしでラクラク入金消込
◼︎ 社内チャットや営業用ツール、会計ソフト等と連携
その他機能
・作業時間管理
・口座連携機能
・バーチャル口座機能
・承認機能
・請求書のカード決済機能
・複数ユーザーで共同作業
・無料のチャットサポート
評判・口コミの概要
4.37
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートが使いやすく、複数の書類をスピーディに作成することができ、操作で覚えることも少ないので初心者でも使いやすいツールです。
毎月送付する請求書を一覧で表示できるため、送付漏れが起きにくく、仮に送付漏れが起きた場合でも対処が容易です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、書類の印刷以降は手作業だった請求作業をデジタル化して以降、デスクで書類作成や送付の管理をすることが可能となりました。また、サブスクリプション契約に関して、事前設定で請求を自動化できたことで大幅に作業工数を削減でき、生産性を深めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
低コストながら請求情報の自動入力、書類の一括送信、ワンクリック署名、一括署名など請求関連の作業を簡略化できる機能が豊富、サポート面でも返信が速いチャットサポートが利用でき、他の競合製品と比べてコストパフォーマンスではダントツだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メイクリープスで請求書の送付がオンラインになり、一部の取引先を除き請求書の郵送業務が無くなりました。
書類の電子化により、書類送付後に取引先の書類開封状況を確認することが可能となり、長期間開封されていない場合に的確なリマインドができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
納品書から請求書へ統合して変換できるため、コピペ要らずなうえに自動なのでミスも起き得ません。
承認や閲覧に関する細かい権限設定が可能で利便性とセキュリティ性を兼ね備えています。
【操作性・使いやすさ】
UIの構成がわかりやすく、ブラウザで使えるのでウェブサイトを利用している感覚に近いです。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
署名情報の通知をSlackで受け取ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前はエクセルで請求書を作成していたが、請求の数が増えるにつれて手が足りなくなり、結果として現在のリソースではキャパオーバーしてしまいました。そこにメイクリープスが導入されたことで、実際の人員補充と比べてコストを大幅に抑えつつ、請求業務のキャパオーバーを解消できました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
請求をクラウド管理に移行したことで請求データを蓄積、そして分析しやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・書類の作成が簡単で、ワードと同じような感覚で編集できた。
・書類の変換機能が便利で、見積書から発注書、請求書などに変換できることで通常必要になる入力作業を省略できる。
・セキュア送信機能があり、安全な状態で各書類を取引先へオンライン送信することが可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・請求書の発行業務をクラウド上で行えるようになったことで、自宅からリモートで経理関係の仕事ができるようになり、リモートワーク環境で進められる仕事を増やせた。
・クラウド上で承認ができるので、担当が会社にいなくても速やかに承認をもらえるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作感がシンプルなので、決してパソコンに強いというわけではない私でも他の社員に迷惑をかけない程度にすぐ使い慣れることができました。
請求書の作成から入金までのフローを組みやすく、進行状況もリアルタイムで把握できるのが良いところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求業務の簡素化を図るにあたりMakeLeapsが導入され、従来であれば請求書を印刷、郵送していた月間150〜200件の請求をシステム上で管理することが可能となり、毎月必要な箇所に変更を加えたらワンクリックで一括送信できるようになったことで、同作業において70%ほどの工数削減に成功しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各機能が単純でわかりやすいことに加えて、操作も特段難しい部分が無いので、パソコンを持っている人なら数日で問題なく使えるようになります。
取引先ごとに送付した請求書の開封状況、ステータスを確認できるので、担当者様への不要な確認連絡を削れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、書類はほとんど紙で扱っており、電子化が進められていたものの、電子帳簿保存法に未対応であったことから一部書類は電子化が難しい状態でした。しかしメイクリープスが導入されたことによって、電子帳簿保存法に対応、さらに簡単に請求関係の書類電子化ができ、二つの目標を一度に達成できました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・操作が簡単、かつ書類作成画面の視認性が高く、初心者でもどこをどうに触ればいいか感覚的に理解できる。
・電子帳簿保存法に対応しているので、保管方法に関して気にしなくて良い。
・自社の請求書は案件によってフォーマットが変わるが、複雑なフォーマットの再現にも柔軟に対応できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・CSVやPDFから請求書内の情報を読み込み、自動で転記できることで従来と比べて書類作成の時間を8割減、転記時の人的ミスを完全に削減できた。
・書類送付が郵送からオンラインに変わり、印刷、封入、投函作業が無くなったことでアナログな送付作業を大幅に削減できた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
・書類への署名状況をリアルタイムで確認でき、スケジュールの遅延が起きた際に早期対処しやすい。
・請求書以外の書類作成にも幅広く対応できて汎用性が高い。
【操作性・使いやすさ】
・フォーマットデザインの自由度が高いので様々な形態の請求に対応できる。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
・Kintoneと柔軟に連携をとれるのが非常に便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前から案件管理でKintoneを利用しており、従来はKintoneの案件情報を見ながら手動で請求書を作成していたが、Makeleapsの導入後はKintone上の案件情報を元にそのまま請求書を自動で作成できるようになり、作業効率を向上できた。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数のツールが検討された中で、メイクリープスはダントツでコスパが良かったです。自社の利用量だと、他の製品では月に3万円ほどかかる計算だったのですが、メイクリープスなら1万円程で利用できています。
自分が使う範囲に関しては機能もシンプルかつ十分で、導入前、導入後もしっかりサポートしてもらえたので安心でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一番大きなメリットとして、請求書をメール送信できるようになったことで郵送業務が無くなりました。書類の数が多いと印刷、封入だけでかなりの時間を食っていたので、メールで簡単に送信できるようになったのはとても嬉しいです。
書類作成に関しても、テンプレ利用と顧客情報、商品情報の自動記入によりほとんどの作業が省略、システム化でき、工数削減に多くな効果がありました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントに合わせて書類のデザインをその都度カスタマイズでき、ブランディングと顧客体験の向上につながっています。
オンラインで送付した書類に関しては、送付先の相手が参照済みであるか確認できるため、なかなか参照されていない場合に相手に確認連絡が入れやすく、トラブルの発生を未然に防ぐことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、書類のやり取りは郵送のみだったため、郵送ミスなどで相手に届いていない場合に再送をする作業が煩わしく、大抵の場合は遅延で後々届く場合が多いので効率の悪さを感じていたのですが、送付方法がデジタル化できたことによってリアルタイムで相手方へ送付することが可能となりました。郵送費、印刷代、工数を低減でき、ストレスも減らせました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客がMakeleapsを使っていなくてもオンライン書類を受け取って署名ができ、署名方法が簡単なので使い方に関する問い合わせもほとんどありません。
また、書類作成にMakeleapsのテンプレートを使うことで書類のフォーマットをスムーズに統一することができたのは予想外の成果でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来利用していた請求管理ツールは他の製品との連携ができなかったが、Makeleapsであれば営業、販売管理で利用しているSalesforceと連携がとれることで、請求書へ作成の際に顧客情報や商品情報をワンクリックで記載でき、書類作成の工数を大幅に削減することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーインターフェースが経理初心者でもわかりやすく、各請求処理の進捗確認を簡単に確認できます。
電帳法やインボイス制度といった新制度にも対応しているため、安心して業務のクラウド化、会社のペーパーレス化を推進できます。
サポート面に関しては、導入前から手厚いサポートを受けることができ、その後の度重なる問い合わせにも感じ良く、的確に対応してもらえています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の請求書を郵送するのに比べてメールで送れるのは日数も郵便代も掛からずコストパフォーマンスが良いです。
メールで送った請求書はそのままクレジットカードで決済ができるようになっており、手数料も一般的な価格で高くない。また、クレジットカード決済があればすぐに確認でき、請求書の送付から決済の確認までワンストップで済むのがは効率が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メール、電子送付と郵送代行を駆使することで全ての請求作業をオンラインで完結させることが可能になりました。
導入に関しては他の製品も含めて検討されましたが、メイクリープスはその中でも利用料金が安く、使いたい機能があれば後からオプションとして追加できるので、小規模からスモールスタートができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前利用していた製品と比べて書類のカスタマイズ性が高く、自社独自のレイアウトを設定した書類を作成することができるようになりました。レイアウトの変更により自社内でも各書類の内容を確認しやすくなりましたし、取引先からも他の書類と混同しないところが良いと言われています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々な形式の書類作成に対応しており、書面のデザインや作成後の送付も簡単です。ユーザー目線として、インターフェースの構成が単純で使いやすいので覚えることが少なく、新たに使い始める人もすぐに操作に慣れることができており、自分個人もほとんどヘルプを開いたことがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は様々な書類の作成、管理、クライアントへの送付業務に多くの時間を充ており、繁忙期はそれなりに人件費も発生していましたが、MakeLeapsの導入後はそれらの業務を全てパソコンとスマホですませられるようになり、物理的な作業工程が減ったことで工数を60%〜80%削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人的には初めて利用する請求管理システムでしたが、思っていたよりも使い方が簡単で、数日でほとんど使いこなせるようになりました。請求書以外の帳票類に関しても発行、送信、署名、保存が可能で、仕事で使う様々な書類をメイクリープスで作成して電子化することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
少額ながら請求書の発行数が多く、発行時のデータ入力に毎度時間を取られていましたが、メイクリープスなら請求書の発行と同時に請求先のデータが自動で入力されるので、それぞれ個別に手動で入力する手間がなく、作業時間の短縮に大きく貢献してくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プログラミングなど不要で扱える請求管理ツールで、マニュアルが充実しているので初心者でも利用にあたってのハードルが低いです。
基本料金も安価で導入しやすく、必要なオプションを後から個別で追加できるのが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は異なる請求管理ツールを利用していたのですが、カスタマイズの自由度が低く、自社の請求形式に対応しきれなかったことが原因でMakeleapsに乗り換えました。Makeleapsは様々な請求方法を自由にカスタマイズできることで自社の請求形式に合わせたカスタマイズをして運用することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自由度の高い請求書フォーマット設定やCSV取込、PDF出力など、柔軟な請求書作成機能を備えています。これにより、請求書作成に伴う手間を削減し、業務全体をスムーズに進めることが可能です。一つの画面で請求関連の処理を完結できるため、複雑な作業工程が統合され、シンプルな運用が実現します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、Excelなどを用いて独自に請求管理業務を行っており、請求書作成に多くの工程が必要で、効率が低い状況でした。MakeLeapsを導入することで、請求書のフォーマット設定やCSV取込、PDF出力などを一つの画面で完結できるようになり、業務プロセスの大幅な効率化を実現しました。これにより、請求管理にかかる時間と労力が削減され、より重要な業務に集中できるようになりました。また、柔軟なフォーマット設定により、多様な要望にも対応可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/11/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前にも短期間ではありますが経理システムを使ったことがあり、その時は書類のカスタマイズ性が低いことですぐ利用をストップしてしまったのですが、メイクリープスは書類の細部まで細かくデザインできる上、企業のロゴを追加できるなどカスタマイズ性が高いです。
GoogleWorkspaceとの連携性も高く、スプレッドシートと情報を共有できたり、メイクリープスで扱った書類をドライブで保存できるのも使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経理や承認関連は社内でしかできない作業だったのですが、メイクリープスを使い始めてからオンライン環境さえあればどこにいても作業ができるため、自分が出張中や休暇中でも必要に応じてタイムリーに経理作業や承認を処理することができ、自分が会社にいないことで作業の進行を妨げることが無くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MakeLeapsを使い始めたときに、従来の書類データを読み込めたので新たに書類作成をする手間が省けました。
紙ベースのやり取りを希望する取引先に対しMakeLeapsで郵送を代行してもらえるのでこちらの作業は書類データを作るだけで済み、オンラインの作業で完結できるのがありがたいです。
郵送代行した書類もデータや進捗状況はMakeLeapsで管理できるので電子書類も含めて一元管理できるのは効率的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求に対する入金管理について、振込み人の名前と請求書に記載している名前が異なることで振込み人がどの取引先なのか特定するのに多くの不要な時間を割いていましたが、MakeLeapsの機能で取引先ごとのバーチャル口座を作成できたことにより、振込み人の名前が何であろうとバーチャル口座ごとに振込み元の企業を特定できるため、入金確認、消込作業の工数を大幅に削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
画面左側のカラムで請求作業や送付前確認、承認依頼といった作業の数を一目で把握でき、情報の視認性が高い。
【操作性・使いやすさ】
書類の種類ごとにデフォルトのテンプレートを設定できることで書類作成の作業工数を容易に削減できた。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
Slackとの連携でMakeLeaps側のアクションを通知でき、逐一状況把握がしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
紙の書類を使っていた時は部署間での書類のやり取りやワークフローに煩雑な部分が多かったのですが、各書類を電子化してクラウド上で管理できるようになったことで、必要に応じて部署間でシームレスかつ素早い連携、コラボレーションが可能になりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
様々の書類を電子化できたことで全体的な紙の利用を減らし、自社のサステナビリティ推進に貢献できた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすいインターフェースで、基本的に操作を迷うことがありません。自社宛、取引先宛の発注書や見積書、注文書、請求書に加えて作業報告書や検収書も発行することが可能なのでシチュエーションに合った使い方ができて汎用性が高いです。
チャットツールのSlackと連携して各操作をSlack上で進められるのが便利で、外部連携性の高さはこの製品の良いところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の請求書を郵便で送っていたころは、時折請求書が届いていないというクレームが入ることがあり、そういった場合に1から請求書を作り直して再送する手間が掛かっていましたが、メイクリープスの導入後は再送の必要がある場合にワンクリックで再送できるようになり、まず送信した請求書が届かないということがなくなりました。
紙の書類の場合、複数の請求が同時進行しているとそれぞれの進捗がわかりづらく、確認漏れが発生することもありましたが、メイクリープスならダッシュボードから請求進捗を一覧表示でチェックできるので確認漏れが発生しづらくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/11/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ダッシュボードの左側に書類一覧というスペースがあり、そこから各書類の作成を始められるのは簡単で、作成に入るまでページの遷移がほぼ無いのも使いやすくて気に入っています。
英語の書類を作成することもできるのですが、英語のテンプレートがあるのは翻訳作業が減るので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メイクリープスの導入以前はエクセルで請求書の内容や取引先情報、金額を記載した下書きを作り、それを担当者が正式な請求書に書き換えるという流れで請求作業を行っていたのですが、メイクリープスの請求書作成方法では請求書を作る画面で取引先情報や商品名、金額を呼び出せるので下書きを作成する工程を削減することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
履歴確認の機能が優れており、過去に発行した請求書の送付履歴を確認できるだけでなく、誰がどんな操作をいつ行ったか、データのダウンロードをしたかといった情報を確認できることでエビデンスとして役に立ちます。
【操作性・使いやすさ】
トライアル利用があり操作感を確認できました。そこまで複雑なUIではなく、普通にパソコンが触れれば問題なく使えると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
請求業務を行えるスタッフが少なく、メイクリープスの導入前数か月で急増化した請求業務を少人数でどうこなしていくかが問題となっていました。
そこでMakeLeapsを利用し始めたところ、請求業務の中で書類の印刷や郵便での送付といったフィジカルな作業をほとんど削減でき、増加した請求業務をスムーズに処理することができました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
少人数でこれまで以上に多数の請求業務に対応できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
取引先情報と書類パターンを紐付けすることで、取引先を選べばそこから瞬時に定型書類を作成できるので定期的な請求作業に関して時間も手間も掛からない。
【操作性・使いやすさ】
ダッシュボード画面内での表示切替が基本で、画面がリロードされるような遷移が少ないのは作業中に混乱せず使い心地が良い。
【営業担当やサポート面】
デモ版の利用時から丁寧にサポートしてもらうことができ、常にレスポンスが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
請求書を作成する担当と、郵送作業を行う担当が異なっていたので、発行後の請求書を送付し忘れてしまうトラブルが頻繁に起きていたが、メイクリープスなら請求書発行担当がそのまま同じ画面から取引先へメールで送信できるので送付忘れが発生せず、さらに一通100円程度の郵便代を節減することもできている。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
商品の仕入れ時に、請求作業がスピードアップしたことでこちらへの納品も速くなり、タイムリーなビジネスができるのはメイクリープスを導入したことによる大きなメリットだと感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子書類という響きに若干の抵抗はありましたが、各書類のテンプレートがあったので1から書類を作る必要がなく、テンプレートの空欄に必要な情報を入力していくだけで書類が完成するので予想よりもずっとシンプルだったこともあり、使い方の説明会も一回で済みました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、書類作成はその書類によって半エクセル、半手書きでその後は印刷して相手先に郵便で送付といった要領だったので手間が掛かる作業でした。
それをメイクリープスで行うようになってから、エクセルと手書きを廃止し、メイクリープスのUI上で書類の送付や入金後の管理、消込まで行えるようになり、以前とは比較にならないほど作業効率を上げることができました。
MakeLeapsの概要
『MakeLeaps』は、クラウド上で簡単に見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、入金管理や売上レポート表示まで請求業務に必要な機能が搭載されている請求管理ソフトです。PCやタブレットとインターネット回線があればいつでもどこでも場所にとらわれずに経理業務ができます。
どこからでも安全に送付できるセキュア送信(無料)や、郵送代行(1通 158円/税抜)が可能。また、銀行口座情報をアプリで一元管理できるので、入金管理などの経理業務を効率化できます。さらには、電子承認機能でハンコいらず!ペーパーレスを促進します。
2011年に製品リリースを行い、個人事業主から中堅企業まで幅広い企業様にご利用いただいています。そして単純業務の効率化でうまれた時間で、本来の業務で存分に時間を使っていただき、事業をLeap(飛躍)していただきたい。そんな理念のもと開発された製品です。
直感的に使える画面操作と外貨や日英対応のサポートと画面切り替え。豊富な機能をぜひご体験ください。
《MakeLeapsで出来ること》
◼︎ 見積・請求・納品書などの帳票の作成、管理
◼︎ 作成した書類をアプリから直接メール送信
◼︎ ワンクリックで郵送。印刷・封入・投函まで全て代行
◼︎ 銀行口座と連携すれば、記帳なしでラクラク入金消込
◼︎ 社内チャットや営業用ツール、会計ソフト等と連携
その他機能
・作業時間管理
・口座連携機能
・バーチャル口座機能
・承認機能
・請求書のカード決済機能
・複数ユーザーで共同作業
・無料のチャットサポート