国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

データ連携ツールの関連情報

ASTERIA Warpの評判・口コミ

ASTERIA Warp
ASTERIA Warpは、『だれでも、もっと ASTERIA Warp』をコンセプトに、専門的な技術がなくても利用できるデータ連携ツールで、企業内の新旧さまざまなシステムやクラウド上のデータをスムーズに連携し、コストの削減や業務の効率化をサポートします。

評判・口コミの概要

4.48
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(49)
11~30
(83)
31~100
(20)
101~500
(29)
501~
(59)
口コミによる項目別評価
ASTERIA Warp
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
お役立ち度
114件

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ASTERIA Warpは、複数のシステムをつなぐための強力なツールです。特に、直感的な操作性と柔軟な連携機能が魅力で、営業担当としてはデータ処理に費やす時間が大幅に減らせることに成功しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 部門間で使う異なるシステム間のデータ共有が手動で行われ、作業ミスや遅延が頻発していました。特に、販売管理システムのデータ反映が遅れ、日々の顧客対応に支障が出ることが多かったです。 【導入後の効果】 ASTERIA Warpを導入後、これらのデータ連携が自動化され、スピードと正確性が格段に向上しました。例えば、客室管理システムと顧客管理ツールを即座に同期できるようになり、データ反映のタイムラグがほぼゼロに。結果として、お客様対応が迅速化し、業務全体の流れがスムーズになりました。さらに、ノーコードで設定できるため、運用の手間も大幅に軽減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アイコンを使って視覚的に開発を進められるので、プログラミング未経験でも問題なく使えています。 アステリアワープを使うことで社内に散見しているさまざまなデータを効率よく管理、集約することができています。 国内企業ということで問い合わせへのサポートが速く、マニュアルやヘルプを含めて完全に日本語で対応をしてもらえるのも安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
CSVのエクスポートやエクセルでの関数を使った集計作業など、手動で行うシンプルな定型業務をアステリアワープで自動化できました。 1日2時間ほどの作業を自動化できたので、月間50時間以上の作業を削減することができ、空いた時間をコア業務に充てることができるようになりました。 また、入力者によるフォーマットの違いも作業の自動化により均一化できたことで後々の確認が簡単になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 スケジュール実行機能が付いているのでリアルタイムで操作しなくても予定している作業を実行してくれる。 【操作性・使いやすさ】 若干の知識は必要だが、基本的にノーコードなのでプログラミング有りと比べると非常にハードルが低く、処理フローやサブフローの設計もしやすい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 アダプターが豊富で連携できないサービスが無いのではと思えるほど連携性が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 従来はExcelをつかってマクロで実行していた連携処理作業や、チャット、メールで業務に関連するファイルが送られてきた場合に外部システムに移管するような作業にASTERIA Warpを利用することができた。これだけでも同作業の工数を8割以上削減でき、今後もさまざまな場面で活用することで工数削減ができると期待している。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
連携アダプターの種類が充実しているのでほとんどの製品の連携はノーコードで行うことができています。また、使いながら活用法、応用法を確認して情報として蓄積、共有することができています。 また、クラウドサービスのメリットとして自社側で運用環境の準備が不要で、導入時の負担が少ないのも使いやすいポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、発注が入った場合に、営業が発注システムに入力し、それを経理の人間が経理システムに入力するという作業工程があり、入力が二度手間になっているだけでなく、有人作業であることで再入力時に入力ミスが発生しやすくなっていました。 そこにASTERIAWarpを導入したことで入力作業を自動化することに成功し、再入力を削減できたうえに自動化によって入力ミスが発生しなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/12/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ASTERIA Warpは、複数のサーバに分散していた情報をスムーズに統合できる点が非常に便利です。これにより、異なるシステム間のデータを簡単に連携し、一元管理できるようになりました。個人的にもノーコード機能のおかげで迅速に環境を整備しやすく、営業活動の効率化にとってとても役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 営業データが複数のサーバやシステムに分散しており、必要な情報を収集するのに多くの時間と手間がかかっていました。そのため、営業活動の全体像を把握するのが難しく、業務効率が低下していました。 【導入後の効果】 ASTERIA Warpを導入したことで、異なるシステムのデータを簡単に統合できるようになり、営業データを一元管理する環境が整いました。例えば、SFAツールと販売管理システムの情報がリアルタイムで同期されるようになり、営業活動の進捗状況を迅速に把握可能に。これにより、各営業担当者が必要な情報にすぐアクセスできるようになり、顧客対応スピードが大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 複数のシステムのマスターデータをまとめた仮想データとして一元管理できるのが便利です。 【操作性・使いやすさ】 触りながら操作を覚えられるシンプルさとユーザーフレンドリーなUIのデザインで、ユーザーのリテラシーを問いません。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 少なくとも自社で使っているシステムのなかでASTERIA Warpを使って連携ができないものはありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 複数のシステムからデータの抽出、加工を行う必要があり、毎日1時間ほど掛かっていましたが、ASTERIA Warpを使うことで作業をオートメーション化し、大半の部分を簡略化することができたことで毎日のデータ抽出、加工作業が10分ほどになりました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 オンライン環境があれば関係者がフローをUI上で確認できるので都度の設計書印刷や受け渡しが不要になり、フィードバックもしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・初心者でも扱える プログラミング経験のない初心者でもノーコード開発ができることと、開発画面のUIの視認性が高いことで迷わずに扱うことができています。 ・カスタマサービスのサポートが手厚い 利用中にたびたび問い合わせをしていますが、毎回対応が素早く、時間が掛かってもトラブルや疑問を解決してくれるので頼りにしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・データ連携作業でのミスを無くせた。 データ連携における有人作業が減ったことで、人的ミスの発生を減らし、データの品質管理の精度を向上できた。 ・連携処理の開発からメンテナンスまで自社内で完結できる 以前は外部のベンダーに頼っていた連携処理の開発ですが、ASTERIA Warpを利用し始めてからは自社内での開発、さらに利用中のメンテナンスが可能となり、大幅なコスト削減になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/12/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ASTERIA Warpは、クラウドサービスとのシームレスな連携が魅力的なツールです。直感的な操作画面と豊富なアダプターにより、エンジニアでなくても簡単にシステム連携が可能で、業務に必要不可欠な存在です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 部門によって紙を基本とした情報管理仕様になっていて、各種システム間の連携に多大な時間と労力を費やして、データの一元管理や効率的な情報共有が不可能な状態。 【導入後の効果】 ASTERIA Warpの導入により、スマホアプリと基幹システムのリアルタイム連携が実現。データ転記作業が不要になり、情報の即時共有と正確性が格段に向上しただけでなく、ペーパーレス化も同時に達成できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多種多様なSaasツールとシームレスなデータ連携ができます。 ノーコードでデータ連携環境を構築することができ使い方に関するマニュアルが充実しているので導入後数日で使いこなせるようになりました。 構築中にミスがあるとエラーを自動で検知してアラートを表示してくれるのが気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先とは仕入れや製造などに関してさまざまなデータをやり取りしますが、取引先がふえるごとにその都度データ連携環境を構築するのに、時間とコストが発生し負担となっていました。ASTERIA Warpの導入により、連携環境を短時間かつ追加コスト無しで開発できるようになり、負担の軽減と業務のスピード化ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ASTERIA Warpはデータ連携を簡単に自動化できる強力なツールです。特に、既存のシステムとの統合がスムーズに進み、日常的な作業の効率化を実感しています。さらに、サポートチームが迅速に対応してくれるため、問題が発生しても安心して利用を続けられています。エンドユーザーとして、非常に満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 販売管理システムへの手動入力作業が煩雑で、入力ミスや遅延が発生していましたし、データ連携の知識や経験不足で、現場では運用が負担になっていました。また、システムに関するトラブル対応に時間がかかり、作業が止まることも多々ありました。 【導入後の効果】 ASTERIA Warpを導入後、複雑な設定なしでデータをシームレスに連携できるようになり、入力ミスが大幅に減少。また、導入初期の段階からサポート体制が手厚く、操作に不安があればすぐに問い合わせに応じてもらえ問題解決までがスムーズで、業務が止まることがほとんどなくなりました。さらに、新たな業務フローの追加もノーコードで対応できたため、現場の負担が軽減しているのが大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/12/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理システムと人事システム、さらには給与計算システムなど社内で別個に存在していた処理をこちらのツールを活用することにより連携して統一することで、勤務データを1時間ごとに管理してログ確認を行うなど運用自体を簡略化することができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 以前から運用していたシステム間連携処理はトラブルがよく起きており、原因の究明や手作業による修正など複雑な状況になっていた。給与関連の連携処理もあり、ミスが許されない状況はスタッフの精神的負担だった。 ②導入後の「効果」 以前起きていたエラーの原因となっていた壊れたデータはこちらのツールで自動修正し人事システムに連携することで、頻発していた変換エラーがなくなり、長い時間かかっていたデータ修正が不要になった。 スタッフの精神的な負担を大きく軽減したし、実際の残業時間も無くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/12/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ASTERIA Warpのおかげで、データ移行や連携がとてもになりました。特に自動化機能が秀逸で、手作業がほとんどなくなったのが業務時間削減としては大きいですね。ノーコード環境だから操作も簡単なのでお勧めしやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 配送伝票のデータを販売管理システムに転記していたんですが、この作業が本当に面倒でした。転記ミスも多かったし、スタッフの時間が無駄に取られていました。 【導入後の効果】 Warpでデータ連携を自動化してから、転記作業が完全に不要に。毎日233時間分の業務を削減できたことで、チーム全体の負担が軽くなり、余裕を持ったスケジュールで働けるようになりました。ノーコードで操作が簡単だから、現場からの「こんな機能が欲しい」という声もすぐに反映できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/06/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このサービスでは、キントーンなどの関連サービスと連携してよりにノーコードでプログラムを開発することができます。プログラミングに詳しくない人でも高クオリティに開発できるのももう一つの特徴です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを導入したことで他のノーコードサービスと連携して以前からたくさんあった幅広い課題をノーコードでの開発で解決可能になった。また、ほとんどの担当者でもメンテナンスをすることができるようになった。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
市場のシェア率も高い安心のツール。システム連携やデータ加工に便利な機能が豊富に揃っている。数十になる多種のアダプタを使って、データベースやシステム間でデータのやりとりができ、近年増えているクラウドサービスとの連携も豊富。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
企業や所属部門の事業状況を可視化・分析する際、「データがいろんな所にバラバラになっていて、横断的な分析ができない」という課題があった。当サービスを活用することで、システムからデータベースへのデータ連携、クラウドサービスからのデータ抽出など、データ活用という点で大きく貢献してくれている。データ連携のトリガーも、スケジュールでキックするようなものだけでなく、APIを利用したものや、特定のタスク終了時に連携を始めるなど様々な用途に対応が可能。

ASTERIA Warpの概要

ASTERIA Warp
ASTERIA Warpは、『だれでも、もっと ASTERIA Warp』をコンセプトに、専門的な技術がなくても利用できるデータ連携ツールで、企業内の新旧さまざまなシステムやクラウド上のデータをスムーズに連携し、コストの削減や業務の効率化をサポートします。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
419_データ連携ツール選び方ガイド_20240820.pptx (2).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点