給与明細電子化の関連情報

オフィスステーション 給与明細
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:33
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 サービスの安定性No.1
サービスの説明

オフィスステーション 給与明細は、ブラウザから給与明細を確認できる、Web給与明細配信システムです。

複数の給与明細フォーマットを作成・登録でき、雇用形態によって給与の締日・支給日が異なる場合でも、締日と支給日ごとの配信グループを作成することで、負担なく給与明細を配信できます。

従業員1人あたり55円の月額料金で利用できるため、運用コストも最小限です。

サービス画面 / UI

オフィスステーション 給与明細のスクリーンショット1
オフィスステーション 給与明細のスクリーンショット2
オフィスステーション 給与明細のスクリーンショット3
オフィスステーション 給与明細のスクリーンショット1
オフィスステーション 給与明細のスクリーンショット2
オフィスステーション 給与明細のスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

オフィスステーション給与明細_説明資料
オフィスステーション給与明細_説明資料
2021-07-30更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
料金
プラン価格
660円-/年
月額/ユーザー
55円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
1
最低利用期間

※登録する従業員ごとの月額従量制
※従業員20人以下の場合は、1人当たり一律1,100円/年(税込)となります。

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

オフィスステーション 給与明細の口コミ・評判

4.50
レビュー分布
(11)
(5)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(2)
31~100
(9)
101~500
(5)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

オフィスステーション 給与明細の良い評判・口コミ
Webのため通信環境があればどこでも見られる
UIがシンプルで過去の記録を参照しやすい
価格が低コストである
オフィスステーション 給与明細の改善点
特にありませんが、価格においてのご検討頂きたくお願い致します。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
給与がいつ、どのような額が与えられたかがわかる。記録していないと家計の管理などで不便になってしまうが、そこをこのツールを使うことで自動化できるのでとても役に立っている。また、給与明細以外の無駄な機能がなく、シンプルなのもおすすめしたいポイント。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは給与が与えられた時手入力していて少しめんどくささを感じていたが、このサービスを使うことで今まで手入力していたものをを自動で記録してくれるのでとても助かっている。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/10/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社では、国内外に社員が在籍しておりテレワークも多数在籍しており、給与明細等の受け渡し、送付には担当部署の仕事量が多大であり負担を要しておりましたが、クラウドサービスにより大幅に作業効率、時間効率のアップになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、紙媒体での給与明細の作成、送付、受け渡しに担当部署の膨大な作業に社員も疲弊しており、改善が課題でありましたが、導入後は、電子化することにより、出勤退勤も遠方からでも即、わかるのようになりました。担当部署の給与明細等の作業も格段に楽になりました。それによって担当部署の業務の効率化にもなり、経費削減にもつながりました。社員の出勤日も違うため給与明細を受け取るのに電子給与明細になり決められた日に必ず受け取れるようになりました。会社全体の業務の効率化にもなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
給与明細をスマホから簡単に確認できるようになり利便性が向上した。また年末調整の処理と連携するようになったた。源泉徴収票も確認できるため納税等の手続き時に慌てて探すことがなくなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は事務担当者が書類を集約して確認していたところを、各自で証明書類のアップロードを行いエラーチェックもされるようになったため、担当者の負担が大きく減ることとなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/09/22
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
おもにスマートフォンからアクセスして給与明細を見るため、ログインIDとパスワードが分かっていればどこでもアクセスできる分、利便性はとても高いです。 サイトの動きも重くないため、使いやすいサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の給与明細が不要になったこと、過去の明細も見れるようになったこと。インターネットがつながればどこからでもアクセスが出来ること
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/05/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
給与明細を受け取る、ユーザーとして利用しています。基本的に閲覧だけなので機能を詳しくは知らないのですが、WEB(クラウド)から給与を確認できるようになったので、通知がくればすぐに確認することができますし、たまに情報が必要な時があるのですが自分のスマホなどでもログインすれば確認できるようになったので便利になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
封筒に入れられた紙からこれまで確認していましたが、紙の給与明細を自宅に保管していましたが月別でバラバラになったりで見返すのに苦労していました。 紙から電子明細になったことで検索性が向上しました。

オフィスステーション 給与明細の提供会社

株式会社エフアンドエム
コンサルティング・専門サービス
大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル
代表者名
森中 一郎
資本金
9億5,000万円(2020年12月末現在)
従業員規模
301~500人
企業URL
設立年月
1990年7月
資本金
9億5,000万円(2020年12月末現在)
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
Web給与明細サービス選び方ガイド20230929.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。