Flagxsのロゴ

Flagxs
の料金・機能・導入事例

フラッグス株式会社

Flagxsとは

Flagxs(フラッグス)は、一元的なプロジェクト管理を可能にするマネジメントプラットフォームです。これまで属人的に階層化されていたWBSを工程/成果物/タスクに分解し、ツリー構造で管理します。型にはめることでWBSの標準化が進み、マネージャーから現場まで目線のあったプロジェクト管理を実現可能です。 進捗状況をリアルタイムで集計できるほか、多彩なレポーティング機能が搭載されています。各種進捗レポートが標準搭載されているため、進捗報告レポートを設計する必要はありません。さらに、タスク担当者が日々実行内容を入力するだけで進捗レポートを表示できるため、Excelのダウンロード、マクロ集計も不要です。 Excelライクな操作性で、コピー&ペーストによる入力や入れ替え、階層化を行えます。ツリー構造で工数といった数値を自動集計できるだけではなく、ファイルインポート/エクスポート機能も搭載されています。

Flagxsのおすすめポイント

ポイント1

WBSを標準化し同じ「ものさし」で複数のプロジェクトを管理でき、リスクの早期検知が可能に

WBSを作成する際、「型」を守ることでWBSの作成方法がバラバラになりません。 それにより同じ尺度で複数のプロジェクトを把握できるため、リスクを早期に検知できます。
ポイント2

リアルタイムレポートによる見える化で、マネジメントコスト削減

リアルタイムに実績や進捗をレポート・集計することが可能なので、レポート作成の手間や人手による集計を削減可能です。 プロジェクトの予測と現状の把握がリアルタイムでできるため、改善点を明白にしてプロジェクトの生産性向上を図ることができます。
ポイント3

担当者のやるべきことを明確化、Excelライクに感覚的な操作で記録

プロジェクトでの成果とタスクを明確にすることで担当者のやるべきタスクが明らかになります。 Excelやスプレッドシートのように感覚的に操作できるので簡単に記録できツール定着も促進。

Flagxsの料金/プラン

無料プラン:ー
無料トライアル:あり

標準プラン

72,000
/月
月額/ユーザー
2,200

初期費用
0

最低利用人数
10

最低利用期間
0

6

ヶ月

0

・基本サポート料として月額50,000円がかかります。 ・SSO、IPアドレス制御をかける場合はセキュリティオプション(月額50,000円)が必要です。 ※無料トライアル可能です。 ※高度なマネジメントを行うためのエンタープライズプランのご用意もございます。利用状況などをヒアリング後、個別でのご提案になるため詳細はお問合せください。

Flagxsの導入効果

Flagxsの導入企業(順不同)

  • IQVIAソリューションズジャパン合同会社
  • 株式会社うるるBPO
  • 株式会社ラキール
  • シンプレクス株式会社
  • 株式会社マネーフォワード
  • 三井情報株式会社
  • 野村不動産ホールディングス株式会社

Flagxsの画面/UI

プロジェクトマネジメントDXクラウドFlagxs(フラッグス)製品紹介

Flagxs(フラッグス)の3つの特徴やメリットをご紹介します。

Flagxsの機能/仕様

動作環境
導入形態
クラウド
対応言語
日本語
OS
スマートフォンのブラウザ対応
iOSアプリ
Androidアプリ
仕様
API連携
セキュリティ・内部統制
SOC
ISO
ISO/IEC 27001 / ISO/IEC 27017
プライバシーマーク
そのほかセキュリティ認証・内部統制
サポート
メール
チャット
電話
機能
テンプレート作成
レポート機能
マイタスク機能
チェックリスト機能
タスクへのコメント機能
スプレッドシート・Excelのインポート
カンバン機能
ガントチャート
カレンダー作成
アクティビティログの確認(作業履歴)
CSVエクスポート
スケジュール・進捗管理
タスク管理
課題管理
リソース管理
コスト管理
ソーシャル
ファイルデータの保存・共有
Wikiや掲示板
申請・承認 (ワークフロー)

Flagxsの連携サービス

GitHub / Slack

Flagxsのサービス資料

おすすめ
資料: フラッグス株式会社_Flagxs(フラッグス)プロジェクトマネジメントDXクラウド

提供企業作成

フラッグス株式会社_Flagxs(フラッグス)プロジェクトマネジメントDXクラウド

Flagxsが掲載されている記事

Flagxsの提供会社

フラッグス株式会社

フラッグス株式会社

IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区道玄坂1丁目16番16号 リードシー渋谷道玄坂ビル4F