Flagxsの評判・口コミ
Flagxs
4.33
口コミを見る(6件)Flagxs(フラッグス)は、一元的なプロジェクト管理を可能にするマネジメントプラットフォームです。これまで属人的に階層化されていたWBSを工程/成果物/タスクに分解し、ツリー構造で管理します。型にはめることでWBSの標準化が進み、マネージャーから現場まで目線のあったプロジェクト管理を実現可能です。
進捗状況をリアルタイムで集計できるほか、多彩なレポーティング機能が搭載されています。各種進捗レポートが標準搭載されているため、進捗報告レポートを設計する必要はありません。さらに、タスク担当者が日々実行内容を入力するだけで進捗レポートを表示できるため、Excelのダウンロード、マクロ集計も不要です。
Excelライクな操作性で、コピー&ペーストによる入力や入れ替え、階層化を行えます。ツリー構造で工数といった数値を自動集計できるだけではなく、ファイルインポート/エクスポート機能も搭載されています。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/03/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前はプロジェクト毎にexcelでWBSを管理していたため複数プロジェクトに携わる場合に手間だったが、導入後はタスクを一元管理でき楽になった。操作についてもコピー&ペーストによる登録など便利だと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
excelによる管理だったため更新に時間がかかっていた。
自身の残タスクや進捗状況が分かりづらかった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
・WBSの更新の手間が減り、複数案件の管理も容易になった。
・残タスクや進捗が一括で確認できるため状況把握がしやすくなった。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/03/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザ部門に提出する進捗状況をリアルタイムに作成することができる。進捗遅延のタスクを詳細に確認できるところは便利である。
また、今週実施する予定タスク、先週までに完了していないと行けないタスクを瞬時に見ることができる点もよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
登録するWBSの粒度が個人によってまちまちであった。
【導入後の効果】
WBSを工程、成果物、タスクと型に沿って入力することができ、WBS粒度が一定になった。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】レポート表示の進捗率表示、件数、遅延数表示、進捗グラグ表示。
【操作性・使いやすさ】右クリックで希望の操作が容易に選択できる。
【営業担当やサポート面】改善要望について対応に応じてくれる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
進捗率が個人の主観で報告されるといった課題があったが
タスク数からの進捗率表示機能によって、正確な進捗率表示の改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
進捗グラフ機能を使うことでグラフ作成の効率化を実感している。
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/03/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
excelでWBSを管理するよりも遅延をシステムが判定してるので自分たちの管理が楽になった。今まで自身が行っていたプロジェクト管理よりも品質が向上したと感じている。またFlagxsには成果物を登録する「型」が設けられておりこれを遵守することで綺麗なWBSを作成することが出来る。
現在提供会社にて開発途上だが途中でWBSを追加すると項番が変動するのでその部分を改善して頂くとより管理し易くなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前課題
進捗管理ツールを利用したことがなかったため万人に扱いが可能か
導入後
Excelライク、視覚的に使用できるので操作が安易だった(Ctrlキーの使用も可能)
Flagxsの概要
Flagxs
4.33
口コミを見る(6件)Flagxs(フラッグス)は、一元的なプロジェクト管理を可能にするマネジメントプラットフォームです。これまで属人的に階層化されていたWBSを工程/成果物/タスクに分解し、ツリー構造で管理します。型にはめることでWBSの標準化が進み、マネージャーから現場まで目線のあったプロジェクト管理を実現可能です。
進捗状況をリアルタイムで集計できるほか、多彩なレポーティング機能が搭載されています。各種進捗レポートが標準搭載されているため、進捗報告レポートを設計する必要はありません。さらに、タスク担当者が日々実行内容を入力するだけで進捗レポートを表示できるため、Excelのダウンロード、マクロ集計も不要です。
Excelライクな操作性で、コピー&ペーストによる入力や入れ替え、階層化を行えます。ツリー構造で工数といった数値を自動集計できるだけではなく、ファイルインポート/エクスポート機能も搭載されています。