flowzooの評判・口コミ
flowzoo(フローズー)は、仕事の手順やナレッジをフロー化し、業務の遂行を効率化する業務管理クラウドです。
1. 属人化を防ぎ、ノウハウを資産に
flowzooは、マニュアルやナレッジを見ながらタスクを実行できるシステムです。作成した業務フローはテンプレートとして保存され組織内で共有できるため、はじめての業務でも「一番うまくいく進め方」を参照しながら業務を完遂することができます。
2. 業務の進捗を一目で確認
日々の業務進捗を一覧で確認できるため、誰がどのタスクを進めているか、どこで躓いているか、どのタスクが漏れているかが一目で分かり、マネジメント効率の向上が期待できます。
3. 繰り返し設定で業務をさらに効率化
日次・週次・月次・年次などの定常業務は、事前に設定しておけば自動的に業務が開始され担当者に通知されるため、担当者の作業忘れを防ぎ、管理者の開始指示の手間を軽減します。
\このような課題を抱える方にオススメです/
・仕事の進め方が属人化しており、担当者がいなくなると業務が回らなくなる
・タスク漏れやミスが発生し、対応に時間が取られている
・新入社員の即戦力化や引き継ぎに時間がかかっている
・マニュアルを作成してもその後更新されずに形骸化している
・メンバーに任せている仕事の進捗や状況が見えづらく、確認に時間がとられている
・未対応タスクの洗い出しやリマインド連絡に時間がとられている
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
自身のタスクの進捗状況が%で表示される。
【操作性・使いやすさ】
比較的に操作も簡単で、テンプレ実行時に1つのタスクが完了すると自動的に次のタスクへ移動する点も使いやすい。
【営業担当やサポート面】
改善してほしい点、疑問点を質問した際もすぐに回答してくださり、とても助かっています。
またお忙しい中アップデート内容も教えてくださります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
新入社員の教育が教える人によって知識のムラがあるといった課題があった。
flowzooそのものの機能によって、何をどのように確認したらよいかが何度でも確認ができ一部の分野で知識のムラは改善できるようにした。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
flowzooでタスク管理を行うことで、教える時間の効率化を実感している。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/02/21
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】
マニュアルとタスク管理が一元管理できるため新入社員や業務委託先、経験が浅いメンバーなどでも簡単に業務がこなせるようになる。また、教育コストが大幅に削減できる点が魅力。
【操作性・使いやすさ】
UXに優れている。直感的な操作性で非常に使いやすい。UIも見やすくストレスフリーなサービス。
【営業担当やサポート面】
トライアルから定着まで丁寧に対応していただいた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
外部委託先を含めて教育コストが非常に大きく課題であった
定型業務を1から教育するにはリソースも不足していたが、flowzooを利用することで教育に関わる時間がほぼ削減できた。
タスク進捗管理も簡単にできるので管理コストも減少している
また、たまにしかない作業・業務も記録しておくことで将来的な人員交代にも対応できる体制ができた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
マニュアルとタスクフローが一元で可視化されているので、誰でも業務が簡単に遂行できる点が大きなメリット
マニュアルとタスクが紐づいているサービスが他になく、一元管理は非常に効果が出やすい
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/02/21
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
トライアルの段階からすべての機能を利用できたので、活用のイメージを描きやすかったです。サポートも手厚く、業務課題をどのように解決していくか一緒に考えながら支援してくれました。導入前にある程度のテンプレートを準備できたので、導入後スムーズに実務で活用できたことも有り難かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
業務が縦割りのため属人化しており、全体の進捗が見えづらく、確認や連携のコミュニケーションに時間がかかっていた
【導入後の効果】
・全体のタスクが可視化されたことで、進捗が一目で分かるようになり、タスク対応や確認の抜け漏れが大幅に減った
・タスクごとに担当者を割り当てられる機能があり、自分のタスクが回ってくると自動で通知が届くため確認や連携のコミュニケーションに時間をかけることがほぼゼロになった
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/02/21
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
画面がとても優しく見易いデザインで使いやすいです。
するべき業務の内容や進捗、担当者がわかりやすく、タスク毎に順を追って進めやすいです。
また、コメント機能も備わっているため、他のチェットツールにリンクを貼るなどを介してのやりとりがなくとても業務に関するコミュニケーションもスムーズです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
上長にタスクを都度確認し、毎回内容を説明していただき割り振ってもうら必要がありました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
タスクのメモを以前書いていたのですが、メモは必要なくなったため、タスクを忘れることも無くなりました。
いつまでに何を、今日やるべきことがわかりやすく期日までに仕事を進めやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/21
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】チームで同時編集できること。動画もアップロードできること。自動でタスク完了のメールが送られること。
【操作性・使いやすさ】一目で全ての業務の進捗が分かるので、ミスや連絡漏れが防げる。
【営業担当やサポート面】使い始めた当初に問い合わせをした際も、とても丁寧に教えてくれた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
新しいタスクを請け負う際に、文章ベースのマニュアルだけでは、不安が残ったり、遂行する上で質問事項が出てきても、その度に上長に確認する必要があったため、コミュニケーションに時間を取られていた。
flowzooを使うようになってから、マニュアルが頻繁にアップデートされるようになり、起こりうる障害などの追加情報も簡単に追加できるため、このマニュアルだけで業務が完結しやすくなった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
繰り返し設定ができるので、放っておいても時期が来るとリマインドしてくれる。またダッシュボードもとても見やすく、業務の進捗や滞りが一目で確認できるところも、重宝している。
flowzooの概要
flowzoo(フローズー)は、仕事の手順やナレッジをフロー化し、業務の遂行を効率化する業務管理クラウドです。
1. 属人化を防ぎ、ノウハウを資産に
flowzooは、マニュアルやナレッジを見ながらタスクを実行できるシステムです。作成した業務フローはテンプレートとして保存され組織内で共有できるため、はじめての業務でも「一番うまくいく進め方」を参照しながら業務を完遂することができます。
2. 業務の進捗を一目で確認
日々の業務進捗を一覧で確認できるため、誰がどのタスクを進めているか、どこで躓いているか、どのタスクが漏れているかが一目で分かり、マネジメント効率の向上が期待できます。
3. 繰り返し設定で業務をさらに効率化
日次・週次・月次・年次などの定常業務は、事前に設定しておけば自動的に業務が開始され担当者に通知されるため、担当者の作業忘れを防ぎ、管理者の開始指示の手間を軽減します。
\このような課題を抱える方にオススメです/
・仕事の進め方が属人化しており、担当者がいなくなると業務が回らなくなる
・タスク漏れやミスが発生し、対応に時間が取られている
・新入社員の即戦力化や引き継ぎに時間がかかっている
・マニュアルを作成してもその後更新されずに形骸化している
・メンバーに任せている仕事の進捗や状況が見えづらく、確認に時間がとられている
・未対応タスクの洗い出しやリマインド連絡に時間がとられている