ボックス
box
更新日 2022-05-23
匿名のユーザー
導入推進者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
共有ファイルサーバとしては最強
アメリカの国防省でも利用されているというくらいのセキュリティの高さなので、クラウド上にデータを保管しても安心することができる。またアクセス権限も非常に細かく分かれているので、社内社外問わずに利用することができるのは非常に利便性が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
共有サーバーが社内に存在しないため、データのやり取りがメールによる転送もしくはUSB経由となっていたが、boxを導入したことによりクラウド上に保管することで、サーバー管理の必要性もないため専門性の高い人員を置く必要もなく、共有フォルダを管理できるので利便性が非常に高い。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- セキュリティが高い
- 権限が細かく分かれている
- クラウドなので場所を選ばない
このサービスの改善点はなんですか?
- 管理画面などが分かりづらい
- 困ったことを解決しづらい
- 説明文章が難しい、ややこしい
サービスの費用感
導入費用:
14万円
/
年間費用:
14万円
/
推定投資回収期間(ROI):
4〜6ヶ月
費用に対する所感
1アカウントあたりの年間利用料金はやや高く感じる。また一括払いなので、一度の出費が大きい点もデメリットである。利便性や機能性、安全性は間違いないが、やはりその分高い。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間:
1ヶ月
このサービスに決めた理由
クラウドサーバーのため初期費用がかからず災害時にも強く、余計な人員を置かずにすむ。またセキュリティが高く、安心して利用できる点も非常に高い。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Internet Explorer,Edge
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 3 |
サポートの品質 | 2 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | 4 |
同じカテゴリのサービスと比較
boxと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)