国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

会計ソフト(財務会計)の関連情報

freeeの評判・口コミ

freee
freee 会計は、社内のあらゆる情報と業務を一元管理し、全社で業務の最適化を進められるERPシステムです。 【あらゆる業務を効率化】 経理領域から人事領域まで、業務と会計を分断させないシングルインプットとAIの活用により、管理業務を行う=全社に対して情報共有を行うという状況をつくり出せます。情報確認の手間や人的ミスをなくし、管理業務と情報共有を効率化します。 【マルチデバイス対応】 マルチデバイス対応なので、インターネット環境さえあれば、PCやスマートフォンからいつでもどこでも利用可能です。 【万全のセキュリティ対策】 不正アクセスの検知や二要素認証など、セキュリティ対策も万全。各種機能や情報へのアクセス権限も細かく設定できるため、不要な機能に手をわずらわせられることや、思わぬ情報漏えいを防げます。 【経営に必要な機能を、1つのシステムで】 経営状態に関する多彩なレポートを、ウィークリーで提供。必要なときは、ダッシュボードからリアルタイムに確認することも可能です。充実した機能により、業務の効率化、内部統制の強化、意思決定の迅速化を、一挙に目指せます。

評判・口コミの概要

4.25
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(0)
従業員分布
1~10
(209)
11~30
(34)
31~100
(102)
101~500
(67)
501~
(52)
口コミによる項目別評価
freee
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
飲食店の確定申告で使用しております。 今までの会計ソフトとは革新的に違い、「クラウド型会計」というものです。 登録した銀行やクレジットカードを一括同期させる事ができ、収支の管理面が非常に楽です。 もっとも現金で取引したものに関しては入力作業が必須ですが、良く使う項目を科目別に登録できるので 作業がとても効率的です。 また、日々の記帳〜確定申告までこれ一つで全てできるので、大変重宝しております。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-21
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
会計システムのクラウド化のできるサービスを探していましたのでこちらのサービスを利用することに決めました。デザインがしっかりとしていますので使いやすく、サポートも充実していますので非常にいいです。これからもこのサービスを自社では愛用させていただきます。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-20
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
freee導入後、交通費や仕事上の諸経費の計上、申告が非常に楽になりました。月末になると溜まったレシート、領収書を自分たちで計算して経理へ申告していたのですが、今では都度自分たちで計上してすぐに反映されるので助かっています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:1人投稿日:2016-03-17
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
freeeは素晴らしい会計ソフトです。以前は別の有料会計ソフトを使用していましたが、使い勝手がいまいちでした。知り合いからこのサービスのことを聞き利用するととても使い勝手が良くてなくてはならないサービスとなりました。料金も安いため使いやすいです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-16
操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
登録したばかりということもあってか、サポートセンターから「ご意見お聞かせください」という電話が入りました。ただ、午後6時を過ぎての電話でしたので正直驚きました。対企業なので、できれば日中にかけてきていただけたらと感じました。 使い勝手に関しては、決算が無事終わるまでは未知数と考えています。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-15
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
銀行口座と連携させることができ、一度、取引を登録をしておくと、内容を推測してくれ、かなり作業が効率化できる。 またWEB上からの登録だけではなく、CSVを読み込ませて、取引登録も可能。 請求書などの発行もできるので、小さい会社であれば、問題なく、会計ソフトとして活用できる。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-03-14
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
このサービスを導入するにあたって、会計システムなので、セキュリティの部分で不安が初めはありました。しかし、そのことについて問い合わせてみると、金融機関と同じレベルのセキュリティと聞いて安心しました。機能も優れていますので、素晴らしいサービスだと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-10
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
会計ソフトはWindowsが多いので、Macを使っている関係でWebで会計入力できるのは大変助かります。消費税対応などアップデートもWebなので勝手に修正されるので、従来のパッケージソフトよりも便利で直感的な操作で安いのがいいです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-10
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
会社のパソコンは基本的にはMacしか置いていないので、Macに対応しているfreeeのサービスはとても感謝しています。freeeを導入してからは作業効率も上がり、シンプルなので無駄なことが一切なく、誰にでも使えることが一番便利だなと思いました。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-09
操作性:5費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
会計事務所で勤務する職員が操作するうえでは、他のクラウドに比べて1番使いやすい形になってると思います。月に一回定例会などもあって勉強もできますし、対応には満足しています。その時期に注目されているネタについてもメルマガで配信してくれています。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-04
操作性:5費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
最近利用をはじめましたが、簿記初心者にとっては非常にありがたいサービスです。スマホで記録できるのも良いです。 ただ、月額980円の利用料は少し高い気もします。せめてワンコインくらいですと申し分ないですね。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-29
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
初心者にも非常にわかりやすく、便利な会計ソフトです。クラウドなので管理も非常にしやすいです。サポートなども充実していますので簡単に使うことができています。スマートフォンにも対応していますので使いやすいです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:101~200人投稿日:2016-02-28
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
特に最近はさまざまなサービスと連携しているので、作業効率があがり、本業に時間を割くことができています。チャットによるサポートも応対が素晴らしいと思います。スマホのアプリも積極的活用できており、特に経費精算では重宝しています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-27
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
このサービスのいいところは、パソコンがなくてもスマホで経理がおこなえるところがとても優れものだと思いました。操作もかなりシンプルなので、初心者でも簡単に使いこなすことができました。計算も自動でやってくれるのでとても便利です。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-24
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
経理業務をクラウド化したかったのでこちらのサービスを利用しています。こちらのサービスは銀行やクレジットカードの入出金を自動で取得してくれますので、入力の手間が省けて、作業効率が以前よりも向上しました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-23
操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:1貢献度:4
私は企業の総務部に所属していますが、経理部をヘルプに行ったりすることもあります。そこで導入されている会計ソフトFreeeですが、本当に経理業務が楽です。通帳やクレジットカードをはじめ、あらゆる媒体と同期できるので、入力の手間が省けます。給与計算も各スタッフに働いた時間を入力してもらうだけで自動で計算できます。あれこれと自動化できるので、やることといえば確認作業と、若干の手直しくらいです。使い方がまだまだマスターできていない段階ですが、この状態でも大いに助かっています。Freeeは奥が深いので、細かい機能まで極めることができればもっと経理業務が最適化できるとおもいます。要望を言えば、サポート体制が万全でないことと、対応が遅いことですね。このあたりが改善されれば、とても素晴らしいクラウドサービスになると思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:31~50人投稿日:2016-02-22
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
飲食店の業務をしていますが、昔は会計をする際にとても時間がかかっており、作業に全く余裕がありませんでした。しかし、freeeを導入してからは会計がとてもシンプルに行うことができるので、作業にも余裕ができ、日々助けられています。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2016-02-21
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
会計システムの仕事をやるにあたって、私自身あまり簿記などの知識がそれほど詳しくなく何か簡単にできるソフトはないかなと思っていたら、このサービスに出会いました。このサービスの機能は優れていて、しかも初心者でもできる簡単な機能なので、会計をするにあたってこのサービスがないとやっていけないです。いつもこのサービスに助けてもらっています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-18
操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
勤務時間のみならず、休憩時間も換算して入力できる点が良いです。また、一日の勤務時間や休憩時間などを事前に保存をしておけるため、日によっては1クリックで入力することも可能である点は非常に効率的であると感じています。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-14
操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
経理の知識が不足していて、手書き伝票で仕訳をしていた頃は勘定科目を間違えることも多かったのですが、freeeはクレジットカードや銀行のweb明細からスムーズに正確に仕訳を行ってくれます。経理作業に取られる時間が大幅に削減されました。経理の人数を1人減らしても回していけそうです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-13
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
事務員さんが一人退職したので、代わりにこのフリーを使って仕事の効率化を図りました。以前は、有料のソフトを購入していたこともありますが慣れれば操作もフリーで問題ないです。ただ、今までの決算書の取り込みには苦労しました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-10
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
すべてが簡単にまとまる会計ソフトで全ての情報が簡単にまとまるので使いやすいです。仕分けについても素人でも簡単にできたので会社で予め準備したうえで最終チェックをプロの方にお願いしています。税理士さんの仕事が少し減ったので割引してもらえることにもなりました。使いやすいソフトだと思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-08
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
いままで会計ソフトを利用していましたが、freee導入後、会計・決算のフローが自動化を前提としたものに改善でき生産性アップにつながりました。税理士の方との情報共有や連携も容易にできるため非常に便利です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-02-08
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
立ち上げたばかりのショップで経理や会計の本格的なソフトを買うのが高くて買えないときに使っていました。無料で試して使えるので、お店に必要なものがそろえられるようになるまでの使っていました。カフェや製造業の店舗、ホテルなどに使っていました。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-07
操作性:2費用対効果:3運用・管理:2サポート体制:4貢献度:3
名前が紛らわしいので無料とは思わなくても安価に使える印象があったのだけど、年間で2万円かかるので申し込んだ後によくよく考えてみると特段安いというわけではなかった。オンラインで使えるので誰かとアカウントを共有して使う分には便利だったが、少し特殊な登録フォーマットなため税理士さんによっては対応が難しいこともありました。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-05

freeeの概要

freee
freee 会計は、社内のあらゆる情報と業務を一元管理し、全社で業務の最適化を進められるERPシステムです。 【あらゆる業務を効率化】 経理領域から人事領域まで、業務と会計を分断させないシングルインプットとAIの活用により、管理業務を行う=全社に対して情報共有を行うという状況をつくり出せます。情報確認の手間や人的ミスをなくし、管理業務と情報共有を効率化します。 【マルチデバイス対応】 マルチデバイス対応なので、インターネット環境さえあれば、PCやスマートフォンからいつでもどこでも利用可能です。 【万全のセキュリティ対策】 不正アクセスの検知や二要素認証など、セキュリティ対策も万全。各種機能や情報へのアクセス権限も細かく設定できるため、不要な機能に手をわずらわせられることや、思わぬ情報漏えいを防げます。 【経営に必要な機能を、1つのシステムで】 経営状態に関する多彩なレポートを、ウィークリーで提供。必要なときは、ダッシュボードからリアルタイムに確認することも可能です。充実した機能により、業務の効率化、内部統制の強化、意思決定の迅速化を、一挙に目指せます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
114_会計ソフト(財務会計)選び方ガイド_20240801.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点