請求書発行システムの関連情報

Misoca
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月25日 15:50
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 サービスの安定性No.1
サービスの説明

Misocaは約400,000ユーザーにご利用いただいている「クラウド請求書管理サービス」です。
シンプルなのに豊富な機能で経理業務の手間を大幅に効率化します。

■基本機能
・項目に沿って入力するだけ。たった3ステップ、1分で「見積書」「請求書」「納品書」「領収書」が作成できます。
・作った帳票のFAX送信、メール送付、PDFダウンロードはもちろん、郵送もワンクリックで手続きが完了します。
・多彩なデザインテンプレートから自社に合ったものを選べます。

■便利機能
・「弥生シリーズ」の会計ソフトとの連携で、より便利にご利用いただけます。
・売掛金の回収保証をMisocaで発行した請求書に付与することができます。万が一、売掛金の回収ができなくなった際に損害を補てんします。
・受注管理もラクにきちんと行うことができます。取引先に送信した見積書から自動作成される専用画面でファイル共有やディスカッションすることが可能です。
・請求書の自動作成予約ができ、作業時間をより短縮できます。
・複数人(チーム)で同じデータを共有できます。招待されたメンバーは閲覧・編集など行うことができます。

サービス資料

Misoca製品パンフレット
Misoca製品パンフレット
2020-12-25更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
プラン15
プラン価格
8,000円-/年
月額/ユーザー
800円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

今なら、初年度0円で使える”初年度無償キャンペーン”実施中!
初年度は最大2か月の無料体験がついて最大14か月使えます。

月間請求書作成枚数15通まで基本料金に含まれます。
16通以上は1通70円でご利用できます(1,000通まで)。
請求書の郵送は160円/1通、見積書のFAXは60円/1通でご利用できます。
請求書の郵送、決済サービスが利用できます。

プラン100
プラン価格
30,000円-/年
月額/ユーザー
3,000円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

今なら、初年度0円で使える”初年度無償キャンペーン”実施中!
初年度は最大2か月の無料体験がついて最大14か月使えます。

月間請求書作成枚数100通まで基本料金に含まれます。
101通以上は1通70円でご利用できます(1,000通まで)。
請求書の郵送は160円/1通、見積書のFAXは60円/1通でご利用できます。
請求書の郵送、決済サービスが利用できます。

無料プラン
プラン価格
0円-/年
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

月請求書作成枚数10枚までは、永年無料で利用できます。
※見積・納品書作成は無制限

また無料プランは、最大二か月の無料体験プランが付きます。
無料体験中は、2名まで同時利用できます。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
アプリ
請求書作成
請求書郵送
見積書作成
メール送信可
英文・外貨の書類作成
複数アカウント可否
見積書から注文書に変換
注文書から注文請書に変換
領収書
売上回収保証
カード決済対応
納品書作成

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Misoca
請求書発行システムの平均点
帳票テンプレートの利便性
評価件数:73
4.5
4.2
帳票のカスタマイズ機能
評価件数:66
4.4
4.1
見積書作成
評価件数:68
4.6
4.3
見積書から注文書に変換
評価件数:58
4.4
4.2
納品書作成
評価件数:54
4.6
4.2
請求書の一括作成
評価件数:61
4.4
4.3
帳票の自動作成/自動送信
評価件数:49
4.2
4.2
帳票ステータス管理
評価件数:54
4.4
4.2
帳票の一覧表示
評価件数:58
4.4
4.2
期限切れ請求書アラート
評価件数:44
4.2
4.0
英文・外貨の書類作成
評価件数:11
3.8
3.7
取引先管理
評価件数:67
4.3
4.2
商品管理
評価件数:35
4.2
4.1
ワークフロー管理
評価件数:32
4.1
4.0
クレジットカード処理機能
評価件数:21
4.0
4.0
Excelから出力/入力
評価件数:32
4.3
4.1
スマホアプリ
評価件数:32
4.0
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-09-25 15:50 時点のものです。

連携サービス

弥生会計 オンライン
やよいの青色申告 オンライン
やよいの白色申告 オンライン
弥生会計
やよいの青色申告

Misocaの口コミ・評判

4.41
レビュー分布
(56)
(45)
(10)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(61)
11~30
(16)
31~100
(14)
101~500
(7)
501~
(8)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Misocaの良い評判・口コミ
UIや色味が整っており、使いやすさにつながっていると思う。
無料サービスで十分使えますが、有料プランでも運用費用が比較的に安いと思う
メールアドレスを指定すれば、Misocaから直接請求書送信できる。また送り先がメール開封したかどうかも確認可能
Misocaの改善点
有料版は少々利用価格が高い点。ただ無料版でも機能性は十分なので、有料版を利用する必要性は小さい。
見積書・請求書の品番・品目が多くなると文字が小さくなってしまうので、ページ分けができるようになると嬉しい
ステータス機能でも良いのですが、クライアントが入金したタイミングで入金ボタン等などのリンクから入金通知の機能などがあると嬉しい
ピックアップ 口コミ
小西 悠一
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/05/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見積書→納品書→請求書と変換できるので、記載ミスや手間が大幅に減ります。 また、ワンクリックで作成書類をメール送信できるので、Misocaだけで発行から送付を完結できます。 無料プランもあるので、お試しで使いたい方にもおすすめできます。 UIがシンプルで非常に操作しやすい印象がありました。 初めてクラウドの請求書作成サービを使う方のに、Misocaはいい選択肢なのではないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
見積もりの作成から請求書の作成までスムーズに進みます。ワンクリックで発行したものを送付できるので、いちいちメールを開く手間も省けます。 日時を指定して自動送信することもできるので、請求漏れを防ぐことにも繋がります。 有料にはなってしまいますが、請求書を郵送で送ることも可能です。 請求書のテンプレートが豊富で、ビジネスシーンやカジュアルなシーンにも対応できます。
野口 大輔
ユーザー
株式会社NK化学
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える実務的な請求書作成ツールの中でダントツで使いやすいです。他にも請求書作成ツールはありますが、細かい処理ができなかったり、デザインが見にくかったり、登録や導入までに時間がかかったりと何かしら欠陥があるものだらけで使いにくかったのですが、misocaはそれがなく非常に良いため最高の5点をつけます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
misocaを使う前まではwordやエクセルで請求書を作っていました。しかし、細かい端数の切り上げや消費税改定など何かしらの変更のたびいちいち関数を変えたり、一部を変えたりするのが面倒でした。misocaを使ってからそのような面倒かつ生産性のない業務の時間が減りました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
印影を簡単に登録できる点や、PDF形式での出力機能があり、紙やメールでの送付がスムーズに行える利便性を感じています。早期のインボイス対応も行われ、その機能の魅力を受けて有料プランへの移行を決意しました。これからもこのサービスを中心に業務を展開していきたいと考えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
長い間、紙ベースの発送を続けてきましたが、物理的な保存場所や入金管理の手間が煩雑でした。このサービスを導入することで、電子データの保存に移行し、物理的な保存スペースの確保の必要がなくなり、大きな効率化を実現しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
評価は苦手な請求書や見積書の作成をとても簡単にしてくれる点で評価しました。プランはフリー版でも実用的で、簡単に請求書作成ができます。フリーランスから中小企業の事務作業における無駄を省くのに最適なツールです。クラウドですぐアクセスできる点も非常に便利で使い勝手が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の請求書作成サービスは不便だったため、乗り換えで導入しました。早期にツールに慣れる事ができたのは、ヘルプの作成ガイドやスッキリしてて見やすい管理画面の構成のおかげです。非常にフレンドリーだと感じました。クラウドなため、屋外でもデータにすぐアクセスできる点も優れていると感じました。おかげで事務処理にかかる時間を大幅にカットすることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インボイス制度に対応しているため、初めて見積書や請求書を発行する個人事業主には使いやすいツールだと思う。 私が導入した際は無償プランであったが、いつのまにかプラン15に変更され、初年度無料キャンペーンになってしまった。キャンペーン後、使用継続するか否かはまだ不明であるが、操作の簡便性や今後も適格請求書の発行を行うのであれば継続利用していくと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務委託として依頼主の企業と契約を結ぶのが初めてであったため、請求書の発行などどうすれば良いかわからなかった。会計ソフトといえば「弥生会計」ということで、調べていくうちにクラウドアプリであるMisocaを知り導入した。契約した法人も登録されていたため、見積書・請求書の発行がスムーズに行うことができた。インボイス制度に対応していたため、10月以降も混乱することなく請求書の発行が行えると思う。

Misocaの提供会社

弥生株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 21F
代表者名
岡本浩一郎
資本金
5000万円
従業員規模
501~1000人
企業URL
設立年月
1978年
資本金
5000万円
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
請求書発行システム_選び方ガイド_20230607.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。