社労夢Company Editionの評判・口コミ
社会保険・労働保険の電子申請なら、社労夢Company Edition。
雇用保険・社会保険・労働保険の申請手続きを企業で「内製化」するために社労士事務所での実績・ノウハウと、一般企業に必要な機能をプラスした、人事部門向けソリューションです。
■人事・給与データの連携
人事・給与システムにある情報を社労夢Company Editionに取り込むことで、手入力をすることなく届出を作成できます。
人事・給与システムと連携できる項目数が多く、「資格取得届」・「資格喪失届」などのように、帳票単位で取り込み設定の種類を自由に作成ができます。
■各種申請書に対する進捗状況の見える化を実現
入社/退職、産休/育休、高年齢雇用継続等のイベントに応じて、必要な申請手続きを進捗管理します。
社労夢を起動したときに、提出期限が近い届出をアラート表示(色分けアラート機能 ※特許取得済み)で申告漏れや遅れを防止できます。
■過去データの蓄積と活用
社労夢Company Editionでは、過去に提出した申請や従業員情報が消えることなく、蓄積されます。
例えば、過去に申請したイレギュラー対応を参考にしたいときに簡単に検索することができるので、書類保管や、ノウハウ共有にも活用することができます。
【安心の高セキュリティ】
■個人情報漏洩対策
サーバーでの暗号化、移動、保管を含め、万全の体制でデータを管理しています。
実績あるセキュリティ監視サービスによる24時間365日常時監視を実施することで個人情報を守ります。
■データの保全・保護
データのバックアップは、2拠点のデータセンターで保存していますので、トラブル時には速やかに復元できます。クラウド製品のため、どこからでもログインでき、万が一パソコンが故障しても安心です。
■安全稼働100%
弊社利用のクラウドサーバーは、西日本・東日本の2カ所に設置。
大規模な災害に備える他、24時間毎のデータバックアップを実施します。
評判・口コミの概要
4.42
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
各種保険手続きが簡単になる
社労士と連携しやすい
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
少し覚えるのに時間はかかります
【価格面(他社と比較したとき)】
安価とは言えませんが、これだけの機能が揃っているので、良心的だと思いおます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
以前は膨大な手書き書類の山ができていましたが、社労夢を導入することでデスク周りがすっきりしました。もちろん、機能を使いこなすには少し時間は必要ですが、その分、社会保険や健康保険組合などバックオフィス業務が大幅に効率化できちゃいます。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
社会保険の手続きが簡略化できた
労務の仕事を総合的に一元管理できる点
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
覚えるのに時間はかかりますが多機能ですのでその分恩恵はあります
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
労務のデジタル化は他社のサービスでデジタル化はしていたのですが、労働保険など社会保険の手続きが紙文化のままで、手間暇がかかっているといった課題がありました。
社労夢の導入によって懸案の社会保険手続きのデジタル化が実現でき、業務の効率化に繋がり助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
行政申請のデジタル化機能
算定基礎届など労務関連文書作成機能
事業所間の連携機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
社労士事業所との連携
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前は行政手続きに紙で申請しており、手書きや郵送手配や窓口での申請といった手間暇がかかっていて時間がかかりすぎていたのが問題でした。
このサービスの導入によってそれらの行政手続きがデジタル化できましたので、大幅に労働時間の短縮に寄与しました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々な総務関係の業務全体を一元管理できるので、業務効率化につながるシステムだと思います。他にも労務に関するサービスは多々ありますが、ここまでトータルソリューションを提案されているのは社労夢ぐらいなのではと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスの導入前は特に行政手続きがいつまでも紙ベースでの運用になっており、手間暇がかかってしまっているのが課題でした。社労夢の導入によって、懸案だった行政手続きがスムーズにデジタル化できたので月間数十時間は削減でき効率化されました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社会保険や労働保険から産休や育休など、労務業務の書類作成から、進捗状況管理まで一つのシステムで行えるシステムです。特に、労務の中でも担当者が複数いる場合、それぞれどこまで申請が進んでいるか全体を俯瞰できる点が便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社労夢Company Editionを導入する前は、あらゆる労務申請の進捗状況をExcelで管理していましたので、案件ごとに違うExcelファイルを開く必要があり工程が多く時間もかかっていました。導入することによって、工程が減り業務効率化につながったことはもちろん、進捗を俯瞰しやすいので、遅れそうな申請を優先的に回すなど全体の管理がしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の社会保険やありとあらゆる労務管理が一元管理できるシステムです。私は先輩社員に教わったからかもしれませんが、UIもわかりやすく、比較的、スムーズに使い慣れることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は、自社で制作したシステムで労務関係の情報を一括管理していました。ただ、社労士事務所との連携性がまったくないので、このシステムを導入しました。導入によって、事務所との連携はもちろんのこと、自社システムにはない機能や細かな設定ができ、書類作成にかける時間が格段に速くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先の社労士事務所との書類や手続き等が、全てオンライン上でできてしまうシステムです。また、社内の労務管理もオールインワンで管理できちゃうので、労務書類の山からは解放されます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このシステムを採用するまでは、社労士事務所とのやり取りは、基本的に紙ベースで郵送でした。コストも時間もかかっていましたが、そういうものだと思ってやってました。社内のデジタル化の流れで、このシステムを導入しましたが、コストも時間も大幅に削減できました。労務の書類作成一つにしても、システムに補助してもらいながら作成できるので、大変助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
開発からして社労士事務所でのノウハウに即したものなので、細かな点にも気を配られたシステムです。 バックオフィス、労務を管理する部門の、各種保険申請手続を、アウトソーシングせずに社内でできるのでのコスト削減とともに、労務の仕事が効率化できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントのシステム開発会社に社労士さんから進められ導入しました。元々、導入前は社労士事務所に依頼していたのですが、コストとスピード感が課題でした。このツールの導入によって、総務内だけで労務管理ができるようになり、コスト削減とともに、業務の効率化につながりました。
- 1
- 2
社労夢Company Editionの概要
社会保険・労働保険の電子申請なら、社労夢Company Edition。
雇用保険・社会保険・労働保険の申請手続きを企業で「内製化」するために社労士事務所での実績・ノウハウと、一般企業に必要な機能をプラスした、人事部門向けソリューションです。
■人事・給与データの連携
人事・給与システムにある情報を社労夢Company Editionに取り込むことで、手入力をすることなく届出を作成できます。
人事・給与システムと連携できる項目数が多く、「資格取得届」・「資格喪失届」などのように、帳票単位で取り込み設定の種類を自由に作成ができます。
■各種申請書に対する進捗状況の見える化を実現
入社/退職、産休/育休、高年齢雇用継続等のイベントに応じて、必要な申請手続きを進捗管理します。
社労夢を起動したときに、提出期限が近い届出をアラート表示(色分けアラート機能 ※特許取得済み)で申告漏れや遅れを防止できます。
■過去データの蓄積と活用
社労夢Company Editionでは、過去に提出した申請や従業員情報が消えることなく、蓄積されます。
例えば、過去に申請したイレギュラー対応を参考にしたいときに簡単に検索することができるので、書類保管や、ノウハウ共有にも活用することができます。
【安心の高セキュリティ】
■個人情報漏洩対策
サーバーでの暗号化、移動、保管を含め、万全の体制でデータを管理しています。
実績あるセキュリティ監視サービスによる24時間365日常時監視を実施することで個人情報を守ります。
■データの保全・保護
データのバックアップは、2拠点のデータセンターで保存していますので、トラブル時には速やかに復元できます。クラウド製品のため、どこからでもログインでき、万が一パソコンが故障しても安心です。
■安全稼働100%
弊社利用のクラウドサーバーは、西日本・東日本の2カ所に設置。
大規模な災害に備える他、24時間毎のデータバックアップを実施します。