SaaS管理ツールの関連情報

ジョーシス
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2024年05月17日 10:31
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
サービスの説明

ジョーシスは、デバイスやSaaSの利用状況・利用料金をまとめて、従業員データと紐づいた形で一元管理をすることができるサービスです。
利用していない不要なアカウントの棚卸しや、無駄なITコストも把握することが可能です。

また、アカウントの新規発行から削除、デバイスの購入から手間のかかるキッティング・廃棄まで、情報資産のライフサイクルも効率化することができます。

シャドーITや削除漏れアカウントも自動検知することができるので、セキュリティ対策も万全です。

サービス画面 / UI

ジョーシスのスクリーンショット1
ジョーシスのスクリーンショット2
ジョーシスのスクリーンショット3
ジョーシスのスクリーンショット4
ホーム画面
ダッシュボードとして各種情報を見る事ができます
アプリ一覧画面
導入しているSaaSを一覧にして可視化できます
従業員画面(デバイス利用状況)
どのデバイス(PC、スマートフォン)を使っているか可視化できます
従業員画面(アプリ利用状況)
従業員がどんなSaaSを使っているか可視化できます
ジョーシスのスクリーンショット1
ジョーシスのスクリーンショット2
ジョーシスのスクリーンショット3
ジョーシスのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社ユーグレナ
  • ベルフェイス株式会社
  • みんなのマーケット株式会社
  • ベースフード株式会社
  • 株式会社アイスタイル
  • Unipos株式会社
  • iYell株式会社
  • トリコ株式会社
  • レンティオ株式会社
  • 株式会社リチカ
  • 株式会社マイベスト
  • 株式会社Tential
  • 株式会社アングラーズ
  • 株式会社LIGHTz
  • 株式会社クラス
  • 株式会社アクシオン
  • 株式会社DentaLight
  • 株式会社ミナジン
  • 京都フュージョニアリング
  • 株式会社ツクルバ
  • 他多数

サービス資料

【ジョーシス】サービス資料
【ジョーシス】サービス資料
2023-11-17更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
ご利用料金
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

ご料金は個別お見積りのため、お問合せ下さい。

機能ごとの評価

連携サービス

Garoon
kintone
Microsoft 365 (旧称 Office 365)
サイボウズ Office
Chatwork
LINE WORKS
PHONE APPLI PEOPLE for Salesforce
Slack
Zoom
Confluence
DocBase
セキュリオ
Dialpad
HubSpot
Salesforce Marketing Cloud
Sansan
Zendesk
スマレジ
GitHub
AKASHI
freee人事労務
HRBrain
KING OF TIME
SmartHR
チムスピ勤怠(旧TeamSpirit)
カオナビ
ジョブカン勤怠管理
HRMOS勤怠
マネーフォワード クラウド給与
freee会計
ジョブカン経費精算
マネーフォワード クラウド経費
BOARD
ContractS CLM
ドキュサインの電子署名
freeeサイン
クラウドサイン
Box
Dropbox
DirectCloud
Asana
Backlog
Jira Service Management
Webex
Discord
esa
Kibela
Notion
Google Cloud Platform
Redash
Statuspage
Sentry
Adobe Document Cloud
ClickUp
Adobe Creative Cloud
Figma
Datadog
Kolide
Metabase
Bitwarden
LastPass
Okta
OneLogin
Zapier
Calendly
Jamf Pro

ジョーシスの口コミ・評判

4.53
レビュー分布
(41)
(34)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(19)
11~30
(24)
31~100
(25)
101~500
(7)
501~
(1)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

ジョーシスの良い評判・口コミ
ユーザ軸、SaaS軸という2つのUIがあるため、作業に合わせたUIを表示できる
CSの方のサポートが的確且つ丁寧 (Slackで追加で要望したり質問しても大丈夫な雰囲気を一気に醸成してもらえた)
自動連携に対応しているSaaSが豊富(自社で利用しているSaaS群にマッチしている)
ジョーシスの改善点
特段困っていることは現時点でないですが、情報資産を管理した先に必要となる備品管理のシール出力機能があるとうれしいです
共有のデバイスなど、人ではなく部署などのグループに紐づけさせたい場合はあらかじめ方針を決めておく必要があります。
料金体系が「アカウント数×単価」なのでアカウントが多いほど高額となり、費用対効果でみると厳しい。一定数を超えたら定額のプランがあると良い
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/05/30
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
導入したことによるメリットが多いためです。 ・ITデバイスが可視化され管理がしやすくなった ・アプリ連携により誰がどのアプリを利用しているのかが明確になった ・外部アカウントも可視化され、管理工数が削減した ・ジョーシス上でSaaSのアカウント発行が出来る為、各SaaSにアカウント発行の為ログインする必要がなくなった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①ITデバイスや入館証につき全てExcelで管理をしており、誰がいつから利用開始し、利用終了したのかという部分が大変見えづらく、人員増加と共に管理工数が逼迫しておりました。その他、入退社に伴う各SaaSのアカウントの発行・削除作業もそれぞれのSaaSにアクセスする必要があり、SaaS導入数に比例して工数が嵩んでおりました。 ②ジョーシスを導入したことにより、誰がどのデバイスを利用しているか一目瞭然となり、且つ過去には誰が利用をしていたのかが1画面で可視化されている為、管理工数が削減しました。(Excelで管理していた際は、現在利用者と過去利用者でSheetを分けており、デバイス使用者の履歴を遡る作業には時間を要してました) 入退社に伴うアカウントの発行・削除作業においては各SaaSをウインドウ毎に開いて作業をしていた為、こちらもジョーシス上で可能となったことで、大変便利になりました。アカウント発行・削除の予約機能も備わっている為、そちらも利用させていただいております。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/26
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内横ぐしでSaaSの利用権限管理が一元化できること、毎月連携可能になるSaaSが増えていること、カスタマーサポートが充実していることから、他者に是非お勧めしたい。GWS採用であればシャドーITも把握可能なため、より情報管理が充実する。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 Excelによりデバイス管理とSaaSのアカウント管理をおこなっておいたが、社員マスターとの連携が手間となりタイミングがずれ、更新状態のチェックも滞りがちだっため棚卸が課題であった。情報の正確性と可視化が大きな課題となり、その後の工程である利用環境の適正管理、これからのIT環境整備の企画を進められれない状況であった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 従前の課題が解消されたたけでなく、他の物品の管理への応用も可能になったため、情報システム部門と総務部門の連携ツールとして大きな役割を担うツールへ拡大利用している。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/23
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
総務担当としてサービスを利用しております。 固定資産の実査で活用させていただきましたが、どこに何があるか、写真付きで確認を行うことができるようになり、実査が容易になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社員情報の一覧がいろんなところに存在しており、何を使ったらいいかわからないといった課題があった。 メンバーを確認することですぐに確認ができるようになり助かった。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/23
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【役立った機能面】 煩雑になっていたアカウントやデバイスの管理が、期待していた通りに把握しやすくなったので。 端末調達のためのストアも便利です。 【操作性・使いやすさ】 シンプルで難しい部分はありません。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 連携先サービスや、サービスの契約しているプランによっては連携できないケースがある。 【営業担当やサポート面】 長く待たされ続けることなく反応していただいてます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 以前は、様々なSaaSを利用しており、その管理をスプレッドシートで行っていました。しかし、更新漏れが頻繁に発生し、管理が十分に行き届いていない状態でした。 また、端末の調達には実印の押印が必要で、在庫状況の確認をメーカーに依頼するなど手間がかかり、納品までに時間がかかっていました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ジョーシスを使うことで、更新漏れが減り、メンバーにSaaSアカウントとデバイスが紐付くため、管理と状況把握が容易になりました。 さらに、ジョーシスのストアを利用することで、押印の手間がなくなり、在庫状況を画面上で確認できるようになり、納品までの時間も短縮されました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/05/15
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【役立った機能面】 シャドーITを検知して表示してくれる機能があり、社員のアカウントコントロールができるようになりました。 また、バックグラウンドでアカウントの自動停止・削除のフローを作成できるため、退職者アカウントの削除漏れがなくなり、コスト削減につながっています。 【操作性・使いやすさ】 UI面は比較していたほかサービスの中でもシンプルで自分好みでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 退職者アカウントの削除漏れによる無駄なコストがかかっているといった課題があった。 フローによるアカウント削除の機能によって、無駄なコストがかからないような改善ができた。

ジョーシスの提供会社

ジョーシス株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都品川区上大崎2丁目24番9号
代表者名
松本 恭攝
資本金
1億円
従業員規模
11~30人
企業URL
https://josys.com/
設立年月
2022年2月
資本金
1億円
企業URL
https://josys.com/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
SaaS管理ツール選び方ガイド_20231004.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点