Doorkeeperの評判・口コミ
お客さんを集めるイベントには、参加受付、名簿の用意、当日の受付などかなりの手間がかかります。Doorkeeperは、そんなコミュニティを支え、素晴らしいイベント運営をサポートしてくれるサービスです。
イベントの詳細情報ページには、参加者の知りたい情報が見やすくまとめられるので、簡単にイベントの告知ができます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.08
レビュー分布
()
()
()
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(2)
11~30
(0)
31~100
(6)
101~500
(1)
501~
(4)
口コミによる項目別評価
Doorkeeper
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
おてごろ価格でセミナー、勉強会、イベントを開催できるサービスです。もっとも安いプランで月1500円、しょかいはお試し無料あり、イベント開催で苦労しそうなポイントをフォローしてくれる機能が親切でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
知り合いのフリーランス同士でイベント開催しようとしたのがサービスを利用したきっかけです。イベント管理ツールを利用したことで、よういに参加者を集められました。イベント開催、なんとか成功ということもあり、サービスに満足しております。

操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
無料のイベントや、会場払いチケットでのイベントでの利用時は無料のイベント管理サービスです。イベント当日の出欠管理やメッセージ機能等の、イベント主催者にとって重要と思われる機能が多く揃っているところが魅力だと思います。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-24

操作性:5費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
良い点:
・技術系のイベントが多く網羅されている点。
・エリアでのソートが可能であり検索性が高い点。
・登録している条件で定期的にメルマガが配信される機能がある点。
要望(悪い点):
・要望として、スマホのネイティブアプリをリリースしてほしい点。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-15

操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
イベント管理サービスで、もちろんイベント開催や運営用の機能も備わっていますが、イベントのカテゴリー分けが豊富であったり、イベント日程がカレンダーと連携可能であったりするため、参加するイベントを探す時に活用している印象です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-27
Doorkeeperの概要
お客さんを集めるイベントには、参加受付、名簿の用意、当日の受付などかなりの手間がかかります。Doorkeeperは、そんなコミュニティを支え、素晴らしいイベント運営をサポートしてくれるサービスです。
イベントの詳細情報ページには、参加者の知りたい情報が見やすくまとめられるので、簡単にイベントの告知ができます。