Nitteの評判・口コミ
★「BOXIL SaaS AWARD 2023-2025」日程調整ツール部門 3年連続 No.1 ★
Nitteは日程調整の手間を0にする日程調整ツールです。
人材紹介業のための日程調整ツール「Nitte 人材紹介」も運営しています。
評判・口コミの概要
4.31
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(75)
11~30
(25)
31~100
(45)
101~500
(42)
501~
(63)
口コミによる項目別評価
Nitte
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社特有の複雑なスケジュール調整に対応できる柔軟性が高評価です。特に複数部署の空き状況を色分け表示できる点が他社の製品との差別化要素。Slackとの連携機能も重宝し、通知漏れが激減したのでストレスが減りました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
例えばイベント会議で、営業・開発・法務の3部署の調整に毎回1週間以上要していました。
【導入後の効果】
Nitteの「グループ別スケジュール可視化機能」を活用し、各部署の空き時間をリアルタイムで共有。タイムゾーン自動変換で海外メンバーの参加にも対応しやすいです。さらに、URLを契約企業に直接共有できるため、外部パートナーとの調整時間が半減できたことが成果です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/27
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
API連携の柔軟性が他ツールと比較し優れていると思います。ウェディング業界ではイベントごとに細かい条件設定が必要ですが、Nitteは備考欄の文字数制限が緩く、料理の試食希望や撮影場所の指定などもまとめて共有可能なのが良い点です。ただ、長期間のプロジェクト管理には向かず、3点評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
挙式・披露宴のリハーサル日程調整で、関係者20名以上の空き日調査にExcelを共有。更新漏れやバージョン管理が混乱し、「最新版がわからない」という問い合わせが後を絶ちませんでした。
【導入後の効果】
Nitteのグループ機能で関係者を一括招待し、リアルタイムで空き状況を反映。変更時は自動通知されるため、Excelの手動管理が不要に。特に「参加不可のスタッフを赤く表示」するカスタマイズ機能で、優先メンバーのスケジュール確認が効率化できています。
相川 真司
ユーザー
株式会社BooQs
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/05/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
値段も手頃で重宝しています。
とくに調整ページのURLを相手に送信するだけで、空き時間の提示や日程の確定が可能で、相手側のアカウント登録は不要で、スムーズな日程調整が実現ができるところや、
GoogleカレンダーやOutlookだけでなく、ZoomなどのWeb会議ツールやSlackなどのチャットツールともシームレスに連携できているところがとても気に入っています!
おすすめです!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の「課題」】
これまでは、メールやチャットで日程をすり合わせる作業が非常に手間でした。
複数の候補日を提示しても、その後のやりとりが煩雑になり、なかなか日程が決まらないこともしばしばありました。
特に社外の方と調整する際には、相手が使っているツールや業務環境が異なるため、調整方法にばらつきがあり、かえって時間がかかっていました。
【導入後の「効果」】
Nitteを導入してからは、URLを1つ送るだけで候補日の提示から日程の確定までが一気にできるようになり、調整の手間が大幅に減りました。
アカウント登録不要で相手にも負担がかからず、誰とでもスムーズに日程が決められています。
また、GoogleカレンダーやZoom、Slackなどと自動で連携できる点も非常に便利で、予定の管理や通知の手間も省けています。
日程調整がボトルネックにならなくなったことで、商談や打ち合わせのスピードが格段に上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/05/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは特にUIの直感性が秀逸です。他ツールと比較検討しましたが、日程表を視覚的に共有しながら調整できる点が、より優れていると感じました。埋め込み機能やAPI連携の柔軟性も高く、自社サイトとの統合がスムーズでした。唯一、通知機能がシンプルすぎるため、緊急時の対応にやや不安を感じますが、総合的には4点の価値ありです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
取引先との打ち合わせ調整で、メール往復やExcel共有が頻発。特に複数部署が関わる案件では「空き時間の二重登録」が多発し、ストレスフルでした。
【導入後の効果】
Nitteのリアルタイム共有画面を活用し、自社と取引先の空き状況を一覧化。埋め込み機能で自社ポータルに統合したため、外部メンバーも迷わずアクセス可能に。平均調整時間が大幅に短縮され、タイムゾーン自動変換機能で海外案件のミスも激減。システム担当として「ツールの説明業務」がほぼ不要になったのが最大のメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/05/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは社内イベントの調整などにも利用しています。特に「複数候補日の一括提案機能」が重宝し、社内集会や健康診断の日程決めがスムーズに。個人的にとても助かるのは、参加者の回答状況をリアルタイムで把握できるダッシュボード。ただ、モバイル版でアンケート機能との連携が弱く、イベント詳細の確認に手間取る場面も。それでも導入後、社内調整にかかる時間を大幅に削減できたのは大きな進歩です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
年間健康診断の日程調整で、多数の社員と個別にメール交換が必要でした。特に「午前希望」「産業医面談必要」などの特殊条件が絡むと、Excel管理が複雑化。入力ミスで受診漏れするトラブルが発生しることもありました。
【導入後の効果】
Nitte導入後は、条件別フィルタリング機能で「血液検査希望者」「女性専用時間帯希望者」を自動分類。先月の健康診断では、以前は数週間かかっていた調整を数日で完了。自動リマインダー機能で受診率が95%に向上し、さらにGoogleフォームと連携して問診票の回収も自動化。事務作業時間が大きく削減され、本来の業務に注力できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/05/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteの「クロスプラットフォーム連携」が特に開発現場を変えました。JIRAやSlackとシームレスに連動し、プロジェクト管理ツール上で直接日程調整可能な点が画期的だと感じます。また「障害対応専用テンプレート」では、緊度に応じた通知先を自動設定できるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
月次システムメンテナンスの調整で、複数クラウドベンダーと調整用Excelを複数回更新したさい、バージョン管理ミスで「古いシートを参照した」ベンダーが作業を開始し、システムダウンが発生するトラブルを経験。
【導入後の効果】
Nitte導入後は「単一URLリアルタイム更新」で全ベンダーが常に最新情報を確認可能に。先月のメンテナンスでは、通常1週間かかっていた調整を2日で完了。特に「自動タイムゾーン変換」機能で海外ベンダーとの齟齬がゼロに。さらに「操作ログの自動バックアップ」が監査対応で評価されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/05/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteはセキュリティ対策が充実した日程調整ツールとして重宝しています。特に「URLの有効期限設定」と「IP制限機能」が、機密性の高い取引先との調整時に安心感を与えます。また、評価したいのは、操作ログの詳細な出力機能。監査対応時に「誰がいつアクセスしたか」を瞬時に確認できる点が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
グループ会社5社が関わる経営会議の調整で、Excel共有によるバージョン管理ミスが多発。2023年には「古い候補日リストを参照した」ことが原因で、役員3名のスケジュールが衝突するトラブルが発生。さらにメール本文と添付ファイルの不一致指摘が月2回以上あり、システム部門の対応工数が膨れ上がっていました。
【導入後の効果】
Nitteの「単一URLリアルタイム更新」機能で、全関係者が常に最新情報を参照可能に。先月の経営会議調整では、通常2週間かかっていた作業を3営業日で完了。特に「変更履歴の自動バックアップ」機能が、監査対応時の証跡管理に役立っています。さらに取引先から「調整プロセスが透明化された」と評価され、当社のDX推進イメージ向上にも寄与しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteの「AI提案機能」が予想以上に使えます!過去の調整データを学習し、「プロジェクトAメンバーは火曜午後が空きやすい」といった最適な候補日を自動提示。特に権限設定が細かく、機密会議の日程を特定メンバーのみに公開できる点がシステム担当として高評価。ただし、複数ツールとの連携がGoogleカレンダー限定な点と、大量の候補日を一括削除できない操作性が課題です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
月次報告会で10部署の責任者を集める際、調整用Excelシートが20回以上更新されるのが常態化。バージョン管理ミスで「古いシートを参照した」というトラブルが月1で発生し、システム担当者が毎回クレーム対応に追われていました。
【導入後の効果】
Nitteの「単一URLリアルタイム更新」機能で、全員が常に最新情報を確認可能に。先月は報告会の調整をたった2回のやり取りで完了し、Excel時代と比べて90%の時間削減を達成。さらに「参加率分析レポート」で「△部署は平均3日遅れで回答」といった傾向を把握できるようになり、遅延対策のデータドリブン化が進みました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
NitteはAPI連携機能が柔軟で、自社のプロジェクト管理システムとシームレスに連携できる点が高評価。特に複数部署の空き時間を一括で可視化できる「マルチカレンダー機能」は、ITリテラシーが低いメンバーでも迷わず使えるシンプルさが良いと思います。ただし、モバイル版で候補日のスクロールが操作性不足な点や、週次定例の「第2火曜日除外」など複雑な繰り返し設定ができない点が改善の余地です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
開発チームとデザインチーム、クライアントが関わる合同会議の調整に毎回3日以上かかっていました。特に「午後なら可能」「前半1時間のみ参加」などの部分的な調整がメールで錯綜し、システム担当として「調整工数値化ツール」の導入が急務でした。
【導入後の効果】
Nitte導入後は、調整リンクに希望時間帯とコメントを併記できる機能で細かい要望を吸収。例えば「13:00-14:00は不可だが15:00以降はOK」といった複雑な条件も一目瞭然に。結果、月次報告会の調整時間を従来の1/5に短縮し、さらに参加者の回答率が98%に向上。自動生成される調整ログを議事録の下書きに転用できるため、事務作業削減にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは社内外のスケジュール調整を劇的に効率化してくれるツールとして活躍しています。API連携が柔軟で自社システムとの統合が容易だった点が高評価。個人的には、複数プロジェクトの並行進行中でも、関係者の空き時間を一覧で把握できる「グループ調整機能」が重宝しています。ITリテラシーが低いメンバーでも操作ミスが少ないシンプルなUI設計も良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
開発部門と営業部門、外部ベンダーが関わるクロスファンクショナル会議の調整に毎回1週間以上要していました。メールでの確認漏れやタイムゾーン違いによるミスが頻発し、システム担当として「調整工数そのものを削減する仕組み」が急務でした。
【導入後の効果】
Nitte導入後は、調整リンクを共有するだけで全関係者が自身の予定を反映可能に。特にタイムゾーン自動変換機能で海外ベンダーとの齟齬が激減し、調整時間を従来の1/4に短縮。さらに、参加者の回答状況をリアルタイムで把握できるため、催促業務が不要になりました。先月は3ヶ国間のリリース会議をたった2時間で確定させ、プロジェクト管理ツールとの連携機能で自動記録されるようになったため、議事録作成の手間も削減できています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/05/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他部署との打ち合わせの日程調整が本当に大変で、各部署のキーマンは忙しく、日程調整の過程に時間がかかっていました。
こちらのサービスはシステムで簡単に日程調整し、参加メンバーそれぞれが自分で参加可能日時を指定できるため、調整する手間が激減できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前
各部署のキーマンの日程調整が難しく、何度も調整が必要になることが日常茶飯事だった
②導入後
日程調整のURLだけ連携すれば、それぞれスケジュールを申告してくれるため、調整スピードもアップし、管理工数も大きく削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
協力会社5社との調整がNitte1つで完結!編集権限を活かして、各社が自社の日程のみ入力可能に。全体像は当社のみ閲覧可能で情報漏洩リスク軽減。ただし複雑な権限設定にはPC操作が必要な点が課題で4点評価です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
電気/配管/内装業者の日程調整で、メールCCが1案件あたり平均30通発生。2023年には「CC漏れで業者が日程認知遅れ」が原因で1日工程遅延。
【導入後の効果】
Nitteの機能を活かしながら日程調整→各社が自社の空き日のみ入力。自動衝突チェック機能で最適日を即提案! メール通数が30→2通(URL送信&リマインダーのみ)に激減。関係者全員のカレンダー同期機能で、当日の「すれ違いトラブル」も解消されました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteの最大の魅力は「非IT層でも迷わない操作性」です。建設現場の作業員がスマホでQRコードを読み取るだけで、進捗報告会の日程を即反映できる仕組みが秀逸。天候不順で頻繁に変わる工程調整も、グループチャットにURLを貼るだけですぐ対応可能。欲を言えば、進捗データと連動した報告書自動作成機能があればと思ったので-1点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
複数の現場チームの週次報告会調整では、紙の出欠表を現場監督が回収→Excel入力→電話確認の三重作業が必要で、2日かかっていました。特に高齢作業員のデジタル苦手意識が導入障壁に。
【導入後の効果】
Nitteの「QRコード簡易アクセス機能」で、スマホ画面をチラ見するだけで日程選択可能に。音声読み上げ対応でIT弱者もストレスフリー! 自動集計されたデータが即時に本部サーバー同期され、工程管理ソフトとの連携で「現場⇔事務所」の情報格差が解消。調整時間が48時間→3時間に短縮されました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部パートナーとの機密性の高い調整に特化した機能が秀逸です。旅行会社・ホテル・バス会社の3者間で、NDA必須の新プラン調整を「閲覧権限別URL発行」で安全に実施。IP制限と操作ログ監査機能が情報漏洩防止に効果的でした。ただし二段階認証未対応のため-1点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
高級ツアーのVIP向け特別日程調整で、メール誤送信により顧客情報が外部流出しかけた事態が発生。チャットツールのファイル共有では版管理が困難で、常に最新データの所在が不明確でした。
【導入後の効果】
Nitteの「暗号化された1回限りリンク」で、パートナー企業ごとに異なる情報を開示。例えばホテル側には宿泊日のみ、交通会社には移動時間帯のみを提示可能に。自動消去機能付きのコメント欄で、秘匿性の高い要望も安全に交換できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報漏洩リスクが懸念される取引先との調整に最適なツールです。URLのパスワード保護や有効期限設定、IP制限機能が充実。特に「閲覧権限の階層管理」が、大規模プロジェクトで重宝しました。ただし、二段階認証の未対応がセキュリティ担当としては気がかりな点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
クライアント先との契約更新面談で、調整用Excelをメール添付していたため「誤って古いバージョンを送信」し、信頼を損ねる事態が発生。さらに修正依頼のメールがスパム判定され、調整が1週間遅れるトラブルも。
【導入後の効果】
Nitteの「1回限り共有リンク」機能で、クライアント側が編集不可の閲覧専用モードを設定可能に。面談候補日を提示→選択→自動ICSファイル生成までを完全非対面化。取引先から「プロフェッショナルな仕組み」と評価され、当社のITイメージ向上にも貢献しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは直感的なUIで、システム担当者目線でも使い勝手が抜群です。特に複数部署のスケジュールを一括管理できる「グループ調整モード」が重宝。Googleカレンダー連携で二重登録防止にもなり、使い勝手が良いです。ただ、投票結果のエクスポート機能がCSV限定な点がやや不便かなと感じたので4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
社内の新規システム導入説明会では、開発・営業・管理部門の3チームの調整に毎回2週間かかり、調整ミスで説明会延期が3回発生。メールの「○×チェック方式」では返信漏れが多発していました。
【導入後の効果】
Nitteの「候補日バトン機能」で各チームリーダーが順番に希望日を追加。全員の空きが可視化され、たった1回のURL共有で3日で日程確定! 自動生成される調整ページのQRコードを社内掲示板に貼るだけで、非IT系社員も簡単に参加可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従来のメールでのやり取りにおける連絡の煩雑さや誤送信のリスクといった課題を解決し、よりスムーズで安全な調プロセスを提供する日程調整ツールです。特に、複数の関係者が関わる日程調整や迅速な対応が求められる場面において効果を発揮し、現場のオペレーション負荷軽減とリードタイム短縮に貢献する実用性の高さが大きな利点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、日程調整の連絡を主にメールで行っており、関係者間の仲介や何度も往復するやり取りに多大なコミュニケーションコストがかかっていました。迅速な情報伝達が求められる中で業務負荷も高く、メールという性質上、宛先間違いなどの誤送信リスクも常に抱えている状態でした。Nitte導入後は、日程調整プロセスがシステム化されたことで、メールでの煩雑なやり取りが不要となり、コミュニケーションコストが大幅に削減されました。調整にかかるリードタイムも短縮され、現場のオペレーション負荷が大きく低減しました。また、専用ツールを利用することでメールの誤送信リスクからも解放され、より安全かつ効率的に日程調整業務を進められるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteのサービスを使い始めてから、日程調整が以前より格段にスムーズになりました。特に、自分のスケジュールを確認しながら候補日を提案できる機能が非常に便利です。シンプルなUIも相まって、使い勝手が良いので好きです。社内外のミーティングが効率良く進められ、ストレスが減りました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】導入前は、日程調整が煩雑で、メールでのやり取りに時間がかかっていました。特にクライアントとの約束を取り付ける際は、何度も候補日をやりとりしていました。
【導入後の効果】Nitteを導入したことで、候補日の提示が簡単になり、必要な情報を瞬時に共有できるようになりました。これにより、不必要なリマインダーや再確認が減り、結果的に業務時間が大幅に短縮されました。非常にデジタル化されていて助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/05/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー登録無しで、リスケやキャンセルが直感的に操作できる上、リマインドメールが優秀。これなら絶対に忘れないし、他のリマインドメールと混ざっても宛名がNitteからのものとわかりやすく設計されているためすぐ判断でき、自身のスケジュールの把握がしやすくなった。ただ、予約時はカレンダーに枠しか表示されていないため最初戸惑ったが、ホバーして理解し、説明を読まなくてもパパッと予約できる点がとても良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
日程の調整で、なぜかユーザー登録が必要だったり、わかりにくいメールアドレス、もしくは、サービスを利用している会社名義でメールが来るため、自身がなんの目的のときのメールだったのかわからなくなることが多々あった。
②導入後の「効果」
「5段階評価の理由」と被りますが、現在転職活動をしているため、会社名の予約確定メールが来ても、それが応募した会社なのか、予約フォームを通して面談にしたものなのかが、混在していて困っていました。Nitteを知ってから各転職エージェント系システムを知る切っ掛けにもなり、混乱も減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数の取引先とのミーティング調整に苦労していましたが、Nitteを導入してからは格段に効率化されました。メールの往復なしで相手の空き時間がわかり、クリック操作だけで簡単に日程が決まる手軽さが魅力です。特に社外の方との調整がスムーズになり、時間の節約につながっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 食品業界は季節商品や定番商品の企画会議、取引先との打ち合わせが多く、日程調整に膨大な時間を費やしていました。特に複数部署や複数社が関わる会議では、メールの往復だけで数日かかることも珍しくなく、本来の業務に支障をきたすこともありました。システム担当として効率化したいと思っていたところでした。
【導入後の効果】 Nitteを導入後、日程調整の工数が約70%削減されました。特に工場との製造会議や季節商品の企画会議など、多くの関係者を巻き込む調整が驚くほどスムーズになりました。以前は3日かかっていた調整が半日で完了するようになり、その分の時間をシステム改善業務に充てられるようになりました。また、「〇月〇日の15時からでよろしいでしょうか」というようなやりとりが不要になり、メンタル的な負担も軽減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/05/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
NitteはシンプルなUIで操作性が高く、ITに詳しくない社員でもすぐに使いこなせる点が魅力です。特にOutlookの複数カレンダー連携機能は重宝しています。以前は手動で空き時間を確認する手間がありましたが、自動で表示されるためミスが激減しました。Slack連携も便利ですが、通知先チャネルの細かい設定ができればさらに活躍すると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
外部の取引先との商談日程調整が頻繁に発生し、毎回メールや電話でやり取りする必要がありました。特に複数のカレンダーを管理しているため、空き時間の確認に時間がかかっていました。
【導入後の効果】
Nitteを導入後、Outlookの複数カレンダーを自動で統合して空き時間を表示してくれるため、調整工数が半減しました。また、ZoomのURLを予定に紐づけられるので、オンライン会議の設定もスムーズに。取引先からも「日程調整が楽になった」と好評です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/05/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは、シンプルかつGoogle Workspaceとの連携が簡単で、スケジュール共有がスムーズにできます。複数人との調整が一度に完結するので、以前は何往復もメールしていた手間が激減しました。初心者にも使いやすいUIデザインも気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
システム部門として社内外との打ち合わせが多く、日程調整に膨大な時間を費やしていました。特に複数部署を交えた会議では、全員が参加できる日時を見つけるのに何度もメールのやり取りが必要でした。
【導入後の効果】
Nitteを導入してからは、相手に自分の空き時間を見てもらい直接予約してもらうだけで調整が完了するようになりました。特に社外のベンダーとの定例MTGでは、毎回の面倒な日程調整がなくなり、本来の業務に集中できる時間が増えました。さらに、Teams連携により会議URLも自動生成されるため、リンクを別途送る手間も省けています。導入から3ヶ月で、調整に費やす時間が大幅に削減できたと実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/05/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
NitteはシンプルなUIで誰でもすぐに使えるのが最大の魅力です。ITに詳しくない社員でも迷わず操作でき、学習コストがほぼゼロなのが助かります。Googleカレンダーとの連携もスムーズで、日程確認の手間が激減。特に複数人との調整が楽になり、電話やメールの往復が減ったことで業務効率が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
以前はクライアントとの日程調整がメール中心で、参加者が多いとカレンダーを何度も確認しながら返信する必要があり、時間もストレスもかかっていました。特に緊急案件だと「今すぐ確認して!」と迫られるのが負担でした。
【導入後の効果】
Nitte導入後は、調整URLを送るだけで相手が自分で日程を選べるようになり、こちらの作業時間が激減。自動でGoogleカレンダーに反映されるので二重管理もなくなり、チーム全体のミスも減りました。さらに「この時間帯が空いてます」と提案できる機能で、こちらの都合を優先した調整が可能に。メルマガにURLを貼るだけでアポイントが取れるようになり、営業効率もアップしています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/04/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初の印象は、ここまで高機能な日程調整ツールがあるならもっと早く導入していればと思いました。Outlookとのシームレス連携でリマインダー設定が自動化され、システム担当としての管理工数が半減しましたし、特に参加者の空き日程を可視化するUIデザインが秀逸で、ITに不慣れなメンバーでも迷わず操作できる点が評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 メールベースの調整では、1つの会議設定に平均3往復を要していました。特に複数部署が関わるプロジェクトでは、スケジュール確認のタイムラグが発生し、締切直前まで調整が続くことが日常茶飯事でした。
【導入後の効果】 投票形式の日程提案機能が革命的でした。全参加者のリアルタイム空き状況が一目で把握できるため、最短15分で日程決定可能に。全社プロジェクト会議では、従来2日かかっていた調整作業を2時間に短縮。さらに自動生成されるGoogle Meetリンク付き招待状が、事務作業の手間を完全になくしてくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/04/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日程調整ツールとしての基本性能は申し分ありません。特に複数メンバーのカレンダーを一瞬で可視化できる点が最高です。SlackやChatworkと連動する通知機能も「調整→共有」の手間をゼロにし、システム担当としての業務フロー改善に直結しました。ただ類似サービスが多い中、UIのカスタマイズ幅がもう少しあれば差別化できると感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
プロジェクトチームの定例日程調整に毎回30分以上かけていました。メンバーの予定確認→調整案作成→個別連絡のループで、特にリモートワーク中心の環境では「結局誰が参加可能か」の把握に手間取っていました。
【導入後の効果】
NitteのグループURL共有で「各自が空き時間を入力→自動で最適日提案」が可能に。調整時間が5分以下に短縮され、通知機能で全員の参加確定もリアルタイムに把握できるようになりました。先月はツール導入で発生していた「予定の二重登録」トラブルも解消され、システム管理側のストレスが激減しています。
Nitteの概要
★「BOXIL SaaS AWARD 2023-2025」日程調整ツール部門 3年連続 No.1 ★
Nitteは日程調整の手間を0にする日程調整ツールです。
人材紹介業のための日程調整ツール「Nitte 人材紹介」も運営しています。