国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

日程調整ツールの関連情報

Nitteの評判・口コミ

Nitte
★「BOXIL SaaS AWARD 2024」日程調整ツール部門 No.1 ★ Nitteは日程調整の手間を0にする日程調整ツールです。 人材紹介業のための日程調整ツール「Nitte 人材紹介」も運営しています。

評判・口コミの概要

4.31
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(0)
従業員分布
1~10
(75)
11~30
(25)
31~100
(44)
101~500
(40)
501~
(56)
口コミによる項目別評価
Nitte
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/06/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
NitteはシンプルなUIで直感的に操作できるのが最大の魅力です。システム担当として複数プロジェクトのスケジュール調整を任されていますが、URL共有だけで全員の空き状況が可視化されるため、調整時間が大幅に短縮されました。特に自動通知機能により、急な変更時の連絡漏れがなくなりました。ただ、複数案件をまとめて管理する機能があればさらに便利だと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 以前はメールやチャットで個別にスケジュール確認が必要で、特にリモートメンバーとの調整に時間がかかっていました。また、会議室とWeb会議のURL管理が別々で、ダブルブッキングやURL紛失が頻発していました。 【導入後の効果】 Nitte導入後は、1つのリンクで全員の空き状況が即時確認できるようになり、調整時間が半減しました。会議室予約とWeb会議URLが自動連携するため、手動入力の手間とミスが激減。変更時も自動通知されるため、連絡漏れがゼロになりました。リモートチームとの協働が格段にスムーズになり、プロジェクト進行が効率化しました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2025/06/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
忙しい中でのスケジュール調整がNitteのおかげでとても楽になりました。シンプルなデザインながら、Outlookカレンダーと自動で連動し、空き時間のマッチング精度も高いです。これにより、調整に割く時間を大幅に短縮できました。全体的に満足度は高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 社内外の会議設定に多くの時間がかかり、特に取引先との調整は返信遅延で作業が滞ることがありました。これにより、予定決定までに時間を要していました。 【導入後の効果】 Nitteの導入で空き予定の自動マッチングが実現。Outlookとの連携でスケジュール更新もリアルタイムに反映されるため、手間が激減。結果として、業務の生産性向上に直結しました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで最もストレスだった日程調整業務を、驚くほどシンプルかつ正確にしてくれ、日程調整の今までの常識が一新しました。 GoogleカレンダーやOutlookカレンダーと連携し、自分の空き時間を自動で抽出し、候補日時をURL一つで相手に送れる機能は本当に革命的で、自身も相手も時間を取ること無く調整が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 営業活動において、お客様とのアポイントメント調整に多くの時間と手間がかかっていました。メールの往復で数日かかることもざらでした。 【導入後の効果】 日程調整にかかる時間が平均で80%以上削減され、営業担当者はより多くのお客様と商談できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/06/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ITリテラシーが高くない人でも直感的に操作できるNitteは、とても優秀な日程調整ツールです。カレンダーの連携がスムーズで、ストレスなく予定を調整できるため、チーム内のコミュニケーションも改善されました。今後の連携機能強化に期待しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 日程調整のメール返信に時間がかかり、半角全角の不統一で余計に手間取ることが多かったです。情報の一元管理ができておらず、誤った予定が入り込むこともありました。 【導入後の効果】 Nitteを導入後、シンプルなテキスト表示で予定管理ができ、入力ミスが減少。メール作成時間が短縮され、調整作業にかかる時間が大幅に減りました。UIのわかりやすさも好評で、導入が簡単だったのも良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/06/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは参加者の空き時間を瞬時に把握し、最適な候補日を自動で提案してくれる機能が非常に優秀です。 候補日を複数提示し、参加者が選択するだけで日程が確定するため、メールやチャットでの往復が劇的に減少しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題: 会議や商談の日程を決めるために、参加者全員のスケジュールを個別に確認したり、複数の候補日を提案しては返信を待つという、非常に手間と時間がかかる作業が頻繁に発生していました。 導入したことの効果: 日程調整にかかる時間の劇的な削減につながりました。 1件の日程調整に数分~数十分かかっていたのが、Nitteを使えば数秒~数分で完了するようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/06/06
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このツールの最大の魅力は、迷うことなく使えるシンプルなUIです。特に複数のメンバーとリアルタイムで日程を調整できる点が気に入っています。以前は調整にメールやチャットを使っていましたが、候補日をまとめて提示できるので、レスポンスが早くなりました。Googleカレンダーと連携できるのも便利ですが、たまに同期が遅れることがあるので改善してほしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 プロジェクトごとに異なるメンバーとの打ち合わせが多く、日程調整にかなりの時間を取られていました。特にリモートワークが増えてからは、タイムゾーンの違いもあり、調整がさらに複雑化。メールの往復やチャットでの確認作業が負担になっていました。 【導入後の効果】 このツールを導入後、全員が自分の都合を一覧で入力できるようになり、調整時間が約60%短縮。特に「〇日はNG」「この時間帯ならOK」といった細かい希望も反映しやすくなり、ミーティングの設定が格段に楽になりました。また、自動リマインダー機能で参加者の抜け漏れも防げるようになり、進行がスピーディになりました。
坪田 康佑
ユーザー
一般社団法人日本男性看護師會
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/06/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特にツールの使用方法を説明しなくても、先方が使用してくれてスケジュール調整が楽にできたのがよかったです。また、既存のカレンダーツールと連携してくれているので、入力の手間なども省けて助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 スケジュールのやり取りが手間といった課題があった。 Nitteの機能によって、手間が省けた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 NITTE機能をつかうことでスケジュール調整の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/06/05
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このサービスを利用して最も驚いたのは、煩雑だったスケジュール調整作業が驚くほど簡素化されたことです。特に複数メンバー間の空き時間を可視化できる機能は、業務負担を大幅に軽減してくれました。直感的な操作画面はITに詳しくない同僚でもすぐに慣れることができました。ただ、Microsoft 365との連携がもう少しスムーズだとより良いと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の状況】 プロジェクトチームの進捗会議を設定する際、毎回メールの往復に時間を取られていました。特にグローバルチームとの調整では時差もあり、1つの会議設定に数日かかることも珍しくありませんでした。 【導入後の変化】 このツールを導入後、各メンバーが自身の空き時間を直接入力できるようになり、調整時間が約70%短縮されました。自動リマインダー機能により、参加者の確認漏れもなくなり、特に複数タイムゾーンを跨ぐ会議設定が格段に楽になりました。また、過去の調整履歴を参照できるため、定例ミーティングの設定もワンクリックで完了します。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/06/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このツールの真価は「誰でも迷わず使える」設計にあるかと思います。担当として様々なツールを試してきましたが、初めて使った日から直感的に操作できました。特に気に入っているのは、予定候補をドラッグ&ドロップで簡単に作成できる点。社外の方との調整でも「使い方がわからない」と言われたことが一度もありません。無料プランでも十分確かめながら使えたのも嬉しいですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の頭痛の種】 毎月のシステムメンテナンスでは、3社のベンダーと調整が必要でした。メールの往復が続き「A社は○日がOKだがB社は×」という状況で、調整だけで1週間かかることも… 【導入後の変化】 今ではNitteの共有リンク1つで全ベンダーがリアルタイムに予定を確認。驚いたのは、あるベンダーが「このツールなら」と自ら日程を調整してくれたこと。リアルタイムで共有できるので、メンテナンス調整はたった2日で完了。余った時間でシステム改善に取り組めました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/06/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteのおかげで、面倒だった日程調整が一気に楽になりました。特に、複数人の空き日程を自動でまとめてくれる機能は重宝しています。UIもシンプルで、操作に迷うことがなく、社内の非IT系メンバーもすぐに使いこなせました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 社内のプロジェクトチームとクライアントとの日程調整が毎回大変で、特に時間帯のすり合わせに苦労していました。メールで何度もやり取りする必要があり、確認漏れも発生しがちでした。 【導入後の効果】 Nitteを導入後、全員の空き時間が一目でわかるようになり、調整時間が大幅に短縮。さらに、Slackに通知が飛ぶので、リアルタイムでスケジュールを確認できるようになりました。以前は調整だけで半日かかっていたのが、今では10分程度で完了。チーム全体の生産性が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/06/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とても役立ちました。 手帳だと探すのが大変だったりとあるのでこちらでメールとかもらえたのですんなり面談まで行けました。 コロナもあけていよいよ対面で面談する機会も増えるしオンラインもそのままで以前よりもなかなか人に会える機会は増えましたが逆にアポイントの調整が難しいところがあってそこを目で見てわかるからいいと思いました。 最近はいつがいいですか?と聞かれて答えると2-3候補全部先方が埋まってたりするから
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 アポイントの調整に時間がかかるといった課題があった。 こちらのソフト機能によって、共通な時間のアポイントがすぐとれるような改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 日程機能をつかうことで仕事の効率化を実感している。 日程機能をつかうことで調整作業の改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/06/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは、使いやすく、コストパに優れた日程調整サービスです。直感的なUIとシームレスなGoogleカレンダーやZoom、Slackとの連携機能により、日程調整の手間を大幅に削減することができました。また、相手側のアカウント登録が不要であるため、社外の方との調整もスムーズに行えるのも特長だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 以前は、メールやチャットで日程調整を行っていたため、複数の候補日を提示した後のやり取りが煩雑で、なかなか日程が決まらないことがありました。また、社外の方との調整では、相手が使用するツールや業務環境が異なるため、調整方法にばらつきがあり、かえって時間がかかっていました。 【導入後の効果】 Nitteを導入してからは、URLを送るだけで候補日の提示から日程の確定までを一気に行うことができるようになり、調整の手間が大幅に減りました。また、GoogleカレンダーやZoom、Slackとの連携機能により、予定の管理や通知の手間も省くことができています。これにより、日程調整がボトルネックにならず、商談や打ち合わせのスピードが向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/06/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteを使い始めてから、チーム内のスケジュール調整が格段にスムーズになりました。特に便利なのは、参加者の空き時間が一目でわかる「日程調整リンク」機能。以前はメールやチャットで何度もやり取りする必要がありましたが、今はリンクを送るだけで最短5分で予定が決まります。また、GoogleカレンダーやOutlookとの連携もスムーズで、二重予約の心配がなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 複数のクライアント案件を並行して進めることが多く、関係者のスケジュール調整に時間がかかっていた。 特にリモートワークのメンバーとはタイムゾーンが異なり、手動で調整するのが大変だった。 急な日程変更時に、全員に連絡する手間がかかり、漏れが発生することも。 【導入後の効果】 Nitteの「グループ調整機能」で、複数メンバーの空き時間を一瞬で把握できるようになった。 タイムゾーン自動変換により、海外メンバーとの調整がストレスフリーに。 予定変更時は自動で全員に通知されるため、連絡漏れがゼロになった。 結果として、プロジェクトの進行がスムーズになり、納期遅れが大幅に減少しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2025/05/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初は「これ他のツールと連携できるのか」が気になるけど、NitteはAPI公開してるから自社システムと組み合わせしやすいのが特長。カスタマイズで社内の稟議フローと連動させたら、会議設定→承認ルートが全自動化できました。UIがチームに浸透する速さも予想以上で、導入1ヶ月で全チーム標準ツールになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 チーム間のリモート会議が増えて「Aチームは13時空いてるけどBチームは14時しか…」みたいな調整が大変でした。 【導入後の効果】 Nitteは複数の候補を出して「この時間ならほぼOK」って候補出してくれるから、深夜会議も減ったし、適切な勤務時間になってきたと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは「管理者目線の細やかさ」が良いところだと思います。具体的にはOutlook/Gmail/Teamsとの連携がスムーズで、社内ツールとの相性問題がゼロ。複数プロジェクトの日程を一画面で管理できるダッシュボードは、進捗遅延の早期発見につながってますし、UIがシンプルすぎず情報過多にならない絶妙な設計が個人的には気に入ってます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 大きなプロジェクトの予定取りでは、メールでのやり取りでは平均3日かかっていました。 【導入後の効果】 Nitte導入で、全関係者が素早く日程を確認できるため、ミスやモレも減った。たいてい投票機能で候補日を3パターン提示したところ、24時間以内に決定可能に。さらに招待状にリンクを自動添付できるカスタム項目があるので、場所間違いとかもほとんどないです。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社特有の複雑なスケジュール調整に対応できる柔軟性が高評価です。特に複数部署の空き状況を色分け表示できる点が他社の製品との差別化要素。Slackとの連携機能も重宝し、通知漏れが激減したのでストレスが減りました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 例えばイベント会議で、営業・開発・法務の3部署の調整に毎回1週間以上要していました。 【導入後の効果】 Nitteの「グループ別スケジュール可視化機能」を活用し、各部署の空き時間をリアルタイムで共有。タイムゾーン自動変換で海外メンバーの参加にも対応しやすいです。さらに、URLを契約企業に直接共有できるため、外部パートナーとの調整時間が半減できたことが成果です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/27
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
API連携の柔軟性が他ツールと比較し優れていると思います。ウェディング業界ではイベントごとに細かい条件設定が必要ですが、Nitteは備考欄の文字数制限が緩く、料理の試食希望や撮影場所の指定などもまとめて共有可能なのが良い点です。ただ、長期間のプロジェクト管理には向かず、3点評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 挙式・披露宴のリハーサル日程調整で、関係者20名以上の空き日調査にExcelを共有。更新漏れやバージョン管理が混乱し、「最新版がわからない」という問い合わせが後を絶ちませんでした。 【導入後の効果】 Nitteのグループ機能で関係者を一括招待し、リアルタイムで空き状況を反映。変更時は自動通知されるため、Excelの手動管理が不要に。特に「参加不可のスタッフを赤く表示」するカスタマイズ機能で、優先メンバーのスケジュール確認が効率化できています。
相川 真司
ユーザー
株式会社BooQs
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/05/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
値段も手頃で重宝しています。 とくに調整ページのURLを相手に送信するだけで、空き時間の提示や日程の確定が可能で、相手側のアカウント登録は不要で、スムーズな日程調整が実現ができるところや、 GoogleカレンダーやOutlookだけでなく、ZoomなどのWeb会議ツールやSlackなどのチャットツールともシームレスに連携できているところがとても気に入っています! おすすめです!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の「課題」】 これまでは、メールやチャットで日程をすり合わせる作業が非常に手間でした。 複数の候補日を提示しても、その後のやりとりが煩雑になり、なかなか日程が決まらないこともしばしばありました。 特に社外の方と調整する際には、相手が使っているツールや業務環境が異なるため、調整方法にばらつきがあり、かえって時間がかかっていました。 【導入後の「効果」】 Nitteを導入してからは、URLを1つ送るだけで候補日の提示から日程の確定までが一気にできるようになり、調整の手間が大幅に減りました。 アカウント登録不要で相手にも負担がかからず、誰とでもスムーズに日程が決められています。 また、GoogleカレンダーやZoom、Slackなどと自動で連携できる点も非常に便利で、予定の管理や通知の手間も省けています。 日程調整がボトルネックにならなくなったことで、商談や打ち合わせのスピードが格段に上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/05/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは特にUIの直感性が秀逸です。他ツールと比較検討しましたが、日程表を視覚的に共有しながら調整できる点が、より優れていると感じました。埋め込み機能やAPI連携の柔軟性も高く、自社サイトとの統合がスムーズでした。唯一、通知機能がシンプルすぎるため、緊急時の対応にやや不安を感じますが、総合的には4点の価値ありです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 取引先との打ち合わせ調整で、メール往復やExcel共有が頻発。特に複数部署が関わる案件では「空き時間の二重登録」が多発し、ストレスフルでした。 【導入後の効果】 Nitteのリアルタイム共有画面を活用し、自社と取引先の空き状況を一覧化。埋め込み機能で自社ポータルに統合したため、外部メンバーも迷わずアクセス可能に。平均調整時間が大幅に短縮され、タイムゾーン自動変換機能で海外案件のミスも激減。システム担当として「ツールの説明業務」がほぼ不要になったのが最大のメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/05/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは社内イベントの調整などにも利用しています。特に「複数候補日の一括提案機能」が重宝し、社内集会や健康診断の日程決めがスムーズに。個人的にとても助かるのは、参加者の回答状況をリアルタイムで把握できるダッシュボード。ただ、モバイル版でアンケート機能との連携が弱く、イベント詳細の確認に手間取る場面も。それでも導入後、社内調整にかかる時間を大幅に削減できたのは大きな進歩です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 年間健康診断の日程調整で、多数の社員と個別にメール交換が必要でした。特に「午前希望」「産業医面談必要」などの特殊条件が絡むと、Excel管理が複雑化。入力ミスで受診漏れするトラブルが発生しることもありました。 【導入後の効果】 Nitte導入後は、条件別フィルタリング機能で「血液検査希望者」「女性専用時間帯希望者」を自動分類。先月の健康診断では、以前は数週間かかっていた調整を数日で完了。自動リマインダー機能で受診率が95%に向上し、さらにGoogleフォームと連携して問診票の回収も自動化。事務作業時間が大きく削減され、本来の業務に注力できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2025/05/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteの「クロスプラットフォーム連携」が特に開発現場を変えました。JIRAやSlackとシームレスに連動し、プロジェクト管理ツール上で直接日程調整可能な点が画期的だと感じます。また「障害対応専用テンプレート」では、緊度に応じた通知先を自動設定できるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 月次システムメンテナンスの調整で、複数クラウドベンダーと調整用Excelを複数回更新したさい、バージョン管理ミスで「古いシートを参照した」ベンダーが作業を開始し、システムダウンが発生するトラブルを経験。 【導入後の効果】 Nitte導入後は「単一URLリアルタイム更新」で全ベンダーが常に最新情報を確認可能に。先月のメンテナンスでは、通常1週間かかっていた調整を2日で完了。特に「自動タイムゾーン変換」機能で海外ベンダーとの齟齬がゼロに。さらに「操作ログの自動バックアップ」が監査対応で評価されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/05/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteはセキュリティ対策が充実した日程調整ツールとして重宝しています。特に「URLの有効期限設定」と「IP制限機能」が、機密性の高い取引先との調整時に安心感を与えます。また、評価したいのは、操作ログの詳細な出力機能。監査対応時に「誰がいつアクセスしたか」を瞬時に確認できる点が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 グループ会社5社が関わる経営会議の調整で、Excel共有によるバージョン管理ミスが多発。2023年には「古い候補日リストを参照した」ことが原因で、役員3名のスケジュールが衝突するトラブルが発生。さらにメール本文と添付ファイルの不一致指摘が月2回以上あり、システム部門の対応工数が膨れ上がっていました。 【導入後の効果】 Nitteの「単一URLリアルタイム更新」機能で、全関係者が常に最新情報を参照可能に。先月の経営会議調整では、通常2週間かかっていた作業を3営業日で完了。特に「変更履歴の自動バックアップ」機能が、監査対応時の証跡管理に役立っています。さらに取引先から「調整プロセスが透明化された」と評価され、当社のDX推進イメージ向上にも寄与しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteの「AI提案機能」が予想以上に使えます!過去の調整データを学習し、「プロジェクトAメンバーは火曜午後が空きやすい」といった最適な候補日を自動提示。特に権限設定が細かく、機密会議の日程を特定メンバーのみに公開できる点がシステム担当として高評価。ただし、複数ツールとの連携がGoogleカレンダー限定な点と、大量の候補日を一括削除できない操作性が課題です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 月次報告会で10部署の責任者を集める際、調整用Excelシートが20回以上更新されるのが常態化。バージョン管理ミスで「古いシートを参照した」というトラブルが月1で発生し、システム担当者が毎回クレーム対応に追われていました。 【導入後の効果】 Nitteの「単一URLリアルタイム更新」機能で、全員が常に最新情報を確認可能に。先月は報告会の調整をたった2回のやり取りで完了し、Excel時代と比べて90%の時間削減を達成。さらに「参加率分析レポート」で「△部署は平均3日遅れで回答」といった傾向を把握できるようになり、遅延対策のデータドリブン化が進みました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/05/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
NitteはAPI連携機能が柔軟で、自社のプロジェクト管理システムとシームレスに連携できる点が高評価。特に複数部署の空き時間を一括で可視化できる「マルチカレンダー機能」は、ITリテラシーが低いメンバーでも迷わず使えるシンプルさが良いと思います。ただし、モバイル版で候補日のスクロールが操作性不足な点や、週次定例の「第2火曜日除外」など複雑な繰り返し設定ができない点が改善の余地です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 開発チームとデザインチーム、クライアントが関わる合同会議の調整に毎回3日以上かかっていました。特に「午後なら可能」「前半1時間のみ参加」などの部分的な調整がメールで錯綜し、システム担当として「調整工数値化ツール」の導入が急務でした。 【導入後の効果】 Nitte導入後は、調整リンクに希望時間帯とコメントを併記できる機能で細かい要望を吸収。例えば「13:00-14:00は不可だが15:00以降はOK」といった複雑な条件も一目瞭然に。結果、月次報告会の調整時間を従来の1/5に短縮し、さらに参加者の回答率が98%に向上。自動生成される調整ログを議事録の下書きに転用できるため、事務作業削減にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2025/05/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Nitteは社内外のスケジュール調整を劇的に効率化してくれるツールとして活躍しています。API連携が柔軟で自社システムとの統合が容易だった点が高評価。個人的には、複数プロジェクトの並行進行中でも、関係者の空き時間を一覧で把握できる「グループ調整機能」が重宝しています。ITリテラシーが低いメンバーでも操作ミスが少ないシンプルなUI設計も良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 開発部門と営業部門、外部ベンダーが関わるクロスファンクショナル会議の調整に毎回1週間以上要していました。メールでの確認漏れやタイムゾーン違いによるミスが頻発し、システム担当として「調整工数そのものを削減する仕組み」が急務でした。 【導入後の効果】 Nitte導入後は、調整リンクを共有するだけで全関係者が自身の予定を反映可能に。特にタイムゾーン自動変換機能で海外ベンダーとの齟齬が激減し、調整時間を従来の1/4に短縮。さらに、参加者の回答状況をリアルタイムで把握できるため、催促業務が不要になりました。先月は3ヶ国間のリリース会議をたった2時間で確定させ、プロジェクト管理ツールとの連携機能で自動記録されるようになったため、議事録作成の手間も削減できています。

Nitteの概要

Nitte
★「BOXIL SaaS AWARD 2024」日程調整ツール部門 No.1 ★ Nitteは日程調整の手間を0にする日程調整ツールです。 人材紹介業のための日程調整ツール「Nitte 人材紹介」も運営しています。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点