チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック

Slack

更新日 2024-09-13
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークをする上でのコミニケーションツールとして非常に完成されていると思います。チャンネル分け、メンション、ファイルの送受信などコミニケーションに必要な機能が十二分に存在するだけでなく、非常に優れていて卓越しています。 アプリの完成度も高く、スマホやPC問わずメッセージのやりとりがストレスフリーでできるのが非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 創業当時からこのサービスを利用していたので、導入前の課題と言うものが行光には存在しないのですが、もしSlackを導入していなければ、メールやLINEなどコミニケーションの方法はかなりごちゃごちゃになっていたかと思います。 【導入前の効果】 Slackを導入することによって、コミニケーションもやりやすくなりました。特にファイルをつけたり、メンションをしたり、 従来のメールで行っていたやりとりが行われるので、効果を実感しました。 その内容がメンバー全員に言えるようにチャンネルを切っていたので、やりとりがサイロ化することもなく、オープンな風潮を築けたような気がします。 【導入前の工夫】 チャンネルをどういった基準で切っていくかに苦労しました。あまりに細分化しすぎてもチャンネルが活性化しないですし、チャンネルを作ってしまっても見やすくありません。チャンネルを切った後でメッセージを移動するという方法もないので、これから行われる会話の内容を予測するのが難しかったです。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • スマホアプリ・PCアプリのUIも素晴らしく使っていて、ストレスを覚えることがほとんどない
  • チャンネルの切り替えやメンションなどが、直感的にわかりやすく、操作を間違えたりすることがない
  • スタンプのコミニケーションも取りやすいため、すぐにリアクションができる
このサービスの改善点はなんですか?
  • 見出し作成機能がない。 人によって太字や引用を使って見出しを作る傾向にあり、書き方が属人化してしまう。
  • UIが頻繁に変わってしまう時がある。
  • ワークスペースを跨いでのメッセージのやり取りなど、社外秘情報を漏らさないかと心配になる時がある。
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
5万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
正直高く感じますが、社内コミニケーションと言う一番重要なツールであるためやめると言う選択肢が取れない以上仕方ないかもしれません。
推進者の導入ストーリー
所属部署
情報システム部門
/
検討開始から導入までの期間
即日
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows,iOS,Android
使用ブラウザ
Chrome,アプリ

同じカテゴリのサービスと比較

Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます