Kurocoの評判・口コミ
Kuroco
4.86
口コミを見る(7件)ディバータが提供する純国産・エンタープライズ向けCMSサービスは、6,000社を超える導入実績があり、
金融機関、公共・自治体、上場企業から中小企業に至るまで、幅広い法人・団体に採用されています。「Kuroco」は、ディバータが創業時から提供するCMS「RCMS」をベースに機能拡張した、新しい次世代の「ヘッドレスCMS」です。
250以上の細やかな機能をもつAPI中心設計のプラットフォームのため、バックエンドの工数を大幅に圧縮し、システムに縛られないアプリケーション開発ができます。例えば、会員制サイトを構築する機能、柔軟な閲覧権限を設定できるコンテンツ配信機能、情報収集のためのフォーム設定機能などが搭載されています。
使い慣れた開発言語をそのまま使用可能なので、開発コストを削減できます。従来のシステム開発のように、バックエンドシステムに振り回されることなく、必要な機能を必要な時に自由に選択可能です。
ドキュメントサイトの拡充や技術支援メニューの追加(テクニカルサポート)など支援メニューも充実しております。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
カスタマイズの柔軟性と複数サイトの運用などをまとめて管理できる機能
【操作性・使いやすさ】
他のCMSなどと同様の管理画面に近く、他のCMSサービスを利用したことがあれば非常に使いやすいものだと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
元々自前のスクラッチ作成したCMSからのリプレースでkurocoを利用させていただいてます。
スクラッチでつくるようなカスタマイズ性と同じぐらい自由度のきくカスタマイズができるCMSを求めていましたがkurocoではそれが100%実現できました。
また、自社で作ったサイトと比較して、diverta社に保守されていますのでセキュリティ的な面の安心感があります。複数のサイト管理画面を一括してまとめておける、CMSの入れ子になる仕組みも非常に使い勝手が良いです。
ノーコードのCMSのように簡単にサイトを作れるという類のサービスではないですが、かなり作りこまれるサービスサイトをつくるならおすす致します
匿名のユーザー
コンサルタント
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RCMSが持っていた豊富な機能が実装されていることに加え、ヘッドレスになったことでフロントエンドの自由度が高い点が高評価です。
また、従量課金ではあるものの、無料枠があるため、小規模な案件でも活用できる点はコストメリットの高いサービスであると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
利用目的にあわせてデータを取得するAPIを分けることができるため、よりセキュアな環境を構築することが可能になりました。
フロントエンドの制約が少なく、自由に設計できる点は大きなメリットと感じています。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/11
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
Kurocoは、エンジニアも非エンジニアも満足できるヘッドレスCMSだと思います。
直感的な管理画面で非エンジニアでもコンテンツ更新が簡単です。
エンジニア向けとしては特にAPIロジックの変更機能には驚きました。これまで諦めていたカスタマイズが可能になり、スクラッチ開発から切り替えることで初期費用が削減でき、クライアントに提案しやすくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
他社のヘッドレスCMSでは、カスタマイズの柔軟性に限界があった。
Kurocoにより従来は難しいと考えていたカスタマイズが可能となり、スクラッチ開発を避けることで初期費用を抑えられるようになった。これにより、クライアントの満足度も向上した。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
予算を抑えること提案が通りやすくなった。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
●導入に際して、営業さんがヒアリングしてくださり、案件に寄り添っていただける
・Kurocoでどう実現できるのか
・他社様での実装例
・代替案のご提案
をしていただけたことが、他サービスと大きく異なる点かと思います。
●管理画面もとっつきやすい
・ログや履歴検索が充実
・更新履歴管理
運用時に大変重宝しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
●ハイレベルな要件も対応可能でありながら、導入までが手軽
セキュリティやサーバ稼働率が求められるが、自分たちで担保できない場合にはKurocoのようなプラットフォームを利用すると制作側での負担なく、すぐ導入できるところが魅力だと思います。
………………………………………………………………
【サービスを利用していて実感しているメリット】
●サポートの充実
・聞ける
制作途中でわからないことがあっても(botではなく)人間に質問できます。
slackでのサポートコミュニティは大変ありがたく、24時間に1度は反応があり、心強いです。
・サポートサイト
キャプチャ付きで解説が充実しています。
質問したことがほどなくしてページ追加されていることもあり、どんどん情報追加されています。
・開発の分業
制作会社側で対応が難しい場合には部分的にKuroco内エンジニアさんが開発を分担してくださったりすることもあります。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RCMSで使えた機能を引き継いでくれていて、会員管理やフォーム、ECなどの機能が豊富に揃っている点が良いです。
他のヘッドレスCMSでは完結できない案件でも自信を持って提案することが出来ます。
またKurocoFrontというフロントサーバサービスはシンプルなWebサイトを作る際には強力かつ安価(無料枠で収まるサイトも多い)ので、コスト面での魅力もあるヘッドレスCMSだと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
① WordPress(ヘッドフルCMS)サイトは表示速度の面、サーバ管理の手間の面で課題を抱えていました
まずはサイトの表示を高速化したい、そして、APIベースにして拡張性を高めたいという要望をいただくことが多く、ヘッドレスCMSがいくつか候補にあがりますが、エディタの自由度や承認ワークフローなどWordPressで使えていた機能をなるべく損なうことなくスムーズにリプレイスする必要があります
②表示速度や管理コストは期待通りの成果を出しました
また、気になっていたフロントサーバへのデプロイや開発者体験(DX)の向上においても、期待以上のパフォーマンスで、エンジニアのワークエンゲージメント向上にも効果がありました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コンテンツ定義やAPIの取り回しなど、初見でもわかりやすく使いやすいです。細かい質問もslackで相談できてすぐに反応してくれるのでありがたいです。kuroco frontというホスティング環境も備えているので静的ホスティングであればkurocoだけで全部済みます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
各種フロントエンドフレームワークとの相性が抜群で開発が捗りました。シンプルかつ必要十分で割とかゆいところに手が届くので、クライアントからの要望にもスムーズに対応できています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
担当営業の方はもちろんサポートデスクの方も些細な質問にも親切にご回答いただきいつも感謝しております。
別途開発を依頼した箇所につきましてもエンジニアさんの迅速丁寧なご対応に、心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
管理画面の投稿・承認機能をclosedでフロントに作成するといった課題があった。
ヘッドレスCMSの機能によって、他のCMSでは難しいと思われる「直感的に操作できる投稿画面」の構築が実現できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
サンプルサイトやマニュアルはとてもありがたく導入しやすいと感じました。
標準で実装されているキャンペーン機能やお気に入り登録、豊富な外部サービス連携をつかうことでSSOなどの実装コストの効率化を実感している。
Kurocoの概要
Kuroco
4.86
口コミを見る(7件)ディバータが提供する純国産・エンタープライズ向けCMSサービスは、6,000社を超える導入実績があり、
金融機関、公共・自治体、上場企業から中小企業に至るまで、幅広い法人・団体に採用されています。「Kuroco」は、ディバータが創業時から提供するCMS「RCMS」をベースに機能拡張した、新しい次世代の「ヘッドレスCMS」です。
250以上の細やかな機能をもつAPI中心設計のプラットフォームのため、バックエンドの工数を大幅に圧縮し、システムに縛られないアプリケーション開発ができます。例えば、会員制サイトを構築する機能、柔軟な閲覧権限を設定できるコンテンツ配信機能、情報収集のためのフォーム設定機能などが搭載されています。
使い慣れた開発言語をそのまま使用可能なので、開発コストを削減できます。従来のシステム開発のように、バックエンドシステムに振り回されることなく、必要な機能を必要な時に自由に選択可能です。
ドキュメントサイトの拡充や技術支援メニューの追加(テクニカルサポート)など支援メニューも充実しております。