国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

アクセス解析ツールの関連情報

Google アナリティクスの評判・口コミ

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。

評判・口コミの概要

4.28
レビュー分布
(323)
(443)
(71)
(7)
(1)
従業員分布
1~10
(226)
11~30
(97)
31~100
(118)
101~500
(117)
501~
(157)
口コミによる項目別評価
Google アナリティクス
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアナリティクスしかアクセス解析ツールを使ったことがないのですが、 ユーザ数から流入経路まで全て分かる最強のツールだと思う。 使い方が分からなくても詳しい人がブログで解説してくれているので、 徐々に勉強していけます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私はコンサルタントの立場なので、 お客様とのコミュニケーションツールにもなっていました。 アクセスが増えた時や一緒に喜び、 落ちた時は課題を探していました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/10/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Webマーケティングにはマストのツール。やろうと思えばかなり詳細な分析もできるし、事前設定に時間はかかるがデータポータルやスプレッドシートを駆使してレポーティングの自動化を行うことも可能。これが無料でも利用できるのはすごい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社Webサイトのパフォーマンスの見える化を実現。施策の効果検証や有効なチャネルの発掘、ボトルネックとなっているページの改善などを効率的に行えている。
コウシャル サガル
ユーザー
株式会社iCARE
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトのPV数、成長戦略、コンバージョン戦略に役立っているです。このツールからのデータをもとに施策をうつなどなくてはならない存在だと思います。なれるまで少し大変なんですが、無料で使えるアクセス解析ツールの定番として知られています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google広告、Yahoo広告、外部メディアなどと連携して訪問者のリストやコンバージョンなどを活用できることで細かな運用型広告の設定ができるようになりました。
赤井 浩人
ユーザー
株式会社アーバント
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BLOGなどについてくる無料のアクセス解析にもよくある、アクセス数とアクセス時間、アクセス経路などの解析だけでなく、「いつだれがどこからきて、どのような経路をたどり、どの程度の時間滞在をして、どのページを見ていったのか」という、ユーザーの流れをすべて追うことが出来る。 これが無料なのだから、googleはすごい。使いこなせないほどの豊富な機能で、一般的なサイトならこれで困らないくらい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイト運営当初から使っているが、必要な事項はほぼすべてが分かるので、サイトの運営改善、弱い部分の修正、リニューアル時のベース資料とするなど、様々に何使える。
杉山 弘樹
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/07/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前提としてやれることが非常に多い。媒体への流入経路や、直帰率や、ユーザーあたりのPV数等、サービス提供側からしたら抑えておかないといけない数値を簡単に可視化できる。カスタマイズ性も高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスリリース後に分析することが重要ですが、Googleアナリティクスを通じてできるようになったこと。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/07/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料ツールにも関わらず、自社Webページに訪問ユーザーに関する情報をたくさん取得する事が可能でありながら、クロス集計も出来ますので、大変重宝しております。今後も使います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社Webページにアクセスしてくれたユーザーが何の情報を目的にアクセスしているのか把握できないという課題を解決するため活用しました。
佐藤 健
ユーザー
合同会社LIVELY
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社Webページ・サービスの改善に必要な情報を収集できる無料ツールである。 本データをもとに、自社Webページ・サービスの改善していき、CVR向上に向けた具体的なアクションにつなげる事が可能だと考えている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特にありません。Google提供の無料ツールなので、完璧を求めるのも酷ではないかなって考えています。
山本 大志
システム管理者
HUSTAR株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に満足できる性能であり、サイト分析、広告運用、クリエイティブの検証、LPの修正などすべてにおいてなくてはならない存在として重宝させていただかせております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入によりこれまで見ることができていなかった部分、主にクリエイティブの検証やLPの検証を滞在時間やDAUなど様々な指標から分析することが可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理画面が非常に見やすくわかりやすく表示項目設定のカスタマイズ性の自由度が高いので自社ECサイト用のアクセス解析が非常にしやすくなったことが助かりサイトのCVR向上につながりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではECサイトの離脱ポイントをなかなか把握する事が出来ていない状態でした。しかしGoogleAnalyticsを導入してからは事実を根拠とした解析ができるようになりました
西山 太郎
導入推進者
サバ企画株式会社
/
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
専門用語もわかりやすい説明があり、多岐にわたる項目も直感的に操作できることで、Webマーケティングについての苦手意識がなくなり、専門家でなくとも前向きにWebサイトについて考えれるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webページについて全て外部委託しており、月毎のレポートでしかWebサイトのパフォーマンスを把握できなかったが、自社でも簡単にWebサイトのパフォーマンスを随時確認できるので満足している。
前田 敦也
ユーザー
株式会社ペンマーク
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/27
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
無料で使えてここまで多機能なアクセス解析ツールは他には存在しない。Webサイトやアプリのアナリティクスはこれほぼ全て不自由なく行うことができる。DBとの連携を行ってアクセスログとユーザーデータを結びつけての分析などができればなおよし。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトのパフォーマンスが全て見えるので、伸びている箇所や課題を直感的に把握することができ、PDCAを回せる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブサイトのアクセス数が分かるようになりました。またアクセス数だけでなく、SNSから来たのか、検索から流入してきたのか、といった流入元を確認することもでき、様々な施策の効果測定ができるようになりました。ウェブサイトを持っていてまだ導入していない企業やこれから新しく制作する会社には必須のツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェブサイトのアクセス数が分からず、効果測定が困難という課題がありました。Google アナリティクスを導入したことにより、ウェブサイトアクセス数が分かり、通常のサイトパワーやキャンペーン施策の効果を測定することができるようになりました。
竹本 明弘
システム管理者
HUSTAR株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分に活用できて、LP.クリエイティブの検証には十分に活用できるツールです。その他のツールとの連携も可能で、SEOをメインに集客する分野の会社には代わりの効かない存在です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々googleアナリティクスは導入しており、サービスをお客様に提供する上でなくてはならない存在だと考えています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/05/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入するなら360だと思う。コンバージョン計測ができるので。 また、Google提供のGAIQの資格制度は必ず利用すべきかと。 操作が重いのと経営層だとなかなか見れない場合があるので、データスタジオでグラフ&数値変換した方が吐き出しデータとしては良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
流入元、ユーザーのネットでの行動フローが明確になり、それに合わせた施策が打てるようになった。また広告等にパラメータ付与することで広告流入もはっきり確認できるようになった。
松下 洋士
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BtoBで請け負っているキャンペーンサイトのコンバージョン測定に使用。訪問のログや滞在時間、コンバージョンの分析など緻密に測定できます。 リアルタイムなので初動を見るのにも有用です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今は企業の広報活動の大半はインターネット上で行われていますが動線を理解できていないとせっかく欠けた予算が無駄になってしまいます。どのバナーやリンクを通って飛んできたか、Googleのどの検索から来たかなどが分析できればSEOやアフィリエイトの打ち方も変わってきます。検索世界最大手のGoogleのアナリティクスを使うことでかなり踏み込んだデータまで取れるのは今後のマーケティング活動に必須だと思います。
三上 英子
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアカウントがあれば無料で使えるサービスとは思えないほど、詳細にWebサイトの分析に使えます。無料でいいのかと思うくらいです…使い方は覚えるまでは難しいですが、ハードルはそこまで高くないかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ブログなどのPV確認などに利用しており、どの記事がいいのかなど分析することができます。無料で入れることができるのも非常にいいメリットです。
小田 洋士
ユーザー
ヒロシとライティングの会(個人事業主)
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でキーワードの分析ができて、どのキーワードなら上位表示できるか戦略を立てやすいです。できるだけボリュームが多すぎず、少ないものを選んで、記事を書くときの参考にしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
検索ツールを開発した会社のツールなので、正確な検索ボリュームがわかる点がメリットではないでしょうか。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleが無料で提供しているツールですが、サイト分析するならGoogle アナリティクスというくらいド定番ですね 通常のコーポレートサイトと、ECで運営しているサイトなど複数のサイトを管理しています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コーポレートサイト、ECサイトともアクセル流入がどこから、どの程度あって、それがどのように動いているのかが管理画面でわかるため、また、広告(Google)の分析なども可能になっているので便利です
小金澤 雄一
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
こちらは、Webのアクセス解析ができるダッシュボードがありますが、ほかのSearch Consoleなどと組み合わせて、Webサイト(WordPressブログやECショップ)の分析ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
設定は、タグを、分析したいサイトに設置をするだけです。多少使っただけではあまりわからないことも多いですが、分析したいWebページの導線もふくめて結果を統計化するこができます。無償なので、使って損はしなかったです。
盛田 滉太
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
関連会社でECを運営している都合上、マーケティング施策を打っているのだが、各アプローチの結果を確認するために利用している。とてもシンプルで見やすく、調べたい部分が瞬時にわかる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サイト、LPへの流入がどの程度あり、どこから来ているのかが一目で分かり、対策を効率的に打てるようになった。また、各種goggle広告運用もしており、その成果もまとめて当該サービスで確認できるため、非常に便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でもほとんどの機能が使える。アクセス数や主要キーワードをキャッチしたり、ユーザーのニーズをとらえるには基本のツールだが奥が深い。初心者でもある程度見れるし、ベテランになると見方も変わってくる、懐の深いツール。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
適当に「ユーザーはこうだろう」と思っていた施策の、実際の答え合わせができるようになった。「この時間に施策を打てば効果的」など、グラフでわかりやすく表現されるため、上司も説得しやすくなった。
青木 哲志
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SQL等でデータを抽出する事もできますが、こちらを使えば簡単にみたい データをみることができます。エンジニアリングスキルが必要ないので、ビジネスサイドの方でも重宝してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でのKPI管理の為に、オペレーションの策定をこちらのツールを使ってできました。誰でも使える事が味噌です。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIUX共に、複雑すぎないため、ライトに分析したい人も深めに分析したい人もどちらも使いやすい設計になっている。SNS広告を出す場合、基本になるツールであるため担当者はある程度使えるようになることが必須。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SNS広告の定量的な分析とPDCAサイクルを回していくことに役立っている。グーグルのプラットフォーム自体が広告を出す上で避けて通れないものである以上、本ツールも同様である。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初に導入した時は複雑に感じたが、使えば使うほど味の出る、ウェブ分析に必須のツール。使いきれないと思っていても、必要な情報が把握でき、複雑なウェブサイトにも対応している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホアプリの宣伝サイトを運営している際に、それまでいい加減な情報しか取得していなかったのが、これにより、十分な情報を取得できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2021/05/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使わない理由がないです。 今現在、未導入なサービスが全体の何割あるんでしょうかというくらい、webを使った全てになくてはならない存在です。 未導入なwebサービスなどを運営しているかたはすぐにいれましょう。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザ行動をあらゆる視点から分析が可能です。 企画、開発、マーケ、デザインとwebに関わる全ての人が使えるようになるとよいでしょう。

Google アナリティクスの概要

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
107_アクセス解析ツールの選び方ガイド_20241010.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点