国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Trelloの評判・口コミ

Trello
Trello(トレロ)を使えば、難しい操作を覚えることなくドラッグ&ドロップだけでタスクの進捗管理が行えます。まるでホワイトボードに付せんを貼るかのような操作感が特徴です。1つのタスクを1つのカードして登録し、カードをボードに貼り付けて管理ができます。

評判・口コミの概要

4.27
レビュー分布
(74)
(104)
(17)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(56)
11~30
(17)
31~100
(30)
101~500
(39)
501~
(50)
口コミによる項目別評価
Trello
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/19
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理システムとしては優秀だけれど、当該システムを使うまでもなく、もう少し簡易に管理出来る方法があるので、結局使わなくなってしまいました。 一方で、さまざまな使い方は出来そう。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料のツールで、デザイン性も高く、導入の際のハードルは低かったと記憶しています。 また、社内メンバーのタスクの見える化に大きく寄与してくれています。
佐竹 崇司
ユーザー
株式会社スマートホスピタル
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/18
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
付箋を貼り付けるようなシンプルで扱いやすいUIでできており、初心者でも感覚的に使い方がわかる。特にビジネス側の人間からするとあまり込み入った事はする必要がないなか、直感的に使えるタスク管理は重宝していた。ただ、付箋の貼り付けはでてきても、あまり細かい進捗管理ができず、結局エクセルの延長でしかないとなり利用を辞めてしまったため、少し低い評価としている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
開発案件の増えるにつれて、エンジニアのタスク管理が煩雑になってきており、そもそもの案件自体の可視化自体もできていなかった。また、それら管理を行う場合も、人によってエクセルやGoogle Spread Sheet、JIRAなど、ツールがバラバラで統一感もなく、管理自体の工数だけが膨らんできており、標準的なプロジェクト管理ツールが必要という課題に直面していた。 その中で、エンジニアだけでなく、ビジネス側の社員も使えるツールを検討していたろころ、UI的に非常にシンプルで感覚的にわかりやすいTrelloの採用に至った。

Trelloの概要

Trello
Trello(トレロ)を使えば、難しい操作を覚えることなくドラッグ&ドロップだけでタスクの進捗管理が行えます。まるでホワイトボードに付せんを貼るかのような操作感が特徴です。1つのタスクを1つのカードして登録し、カードをボードに貼り付けて管理ができます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
76_プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20241023.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点