
Backlog(バックログ)
4.52
最終更新日 2019-02-12
100万人以上が利用する、最も利用されているプロジェクト管理ツール「Backlog」。タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどが特長。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供。
サービス資料
同じカテゴリのサービス




口コミと評価

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
各課題に書き込める情報が自由で良い。 対応内容もスレッド形式で書き込めるので、質問などもできる。 マイルストーンなどの設定項目も網羅されているので、大抵のプロジェクトで問題なく使えるという印象。
【改善点】
最近のデザイン変更で、戸惑う場面が多くなった。 孫課題が作れない点もマイナス。
各課題に書き込める情報が自由で良い。 対応内容もスレッド形式で書き込めるので、質問などもできる。 マイルストーンなどの設定項目も網羅されているので、大抵のプロジェクトで問題なく使えるという印象。
【改善点】
最近のデザイン変更で、戸惑う場面が多くなった。 孫課題が作れない点もマイナス。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2016-10-13

操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
【良い点】
非常に使いやすいです。課題管理、SVNとして使用しています。 サポートのアクションは早いと思います。 2年半ほど使用していてサービスが一定時間機能しなくなったのは 1~2回といったところでしょうか。
【改善点】
wikiの機能がやや貧弱なので情報共有としては自社内のwikiを使用しています。 大型のプロジェクト、モノづくり系には合わないような気がします。 一旦使いだすと他サービスに情報を移すのは難しいですね。
非常に使いやすいです。課題管理、SVNとして使用しています。 サポートのアクションは早いと思います。 2年半ほど使用していてサービスが一定時間機能しなくなったのは 1~2回といったところでしょうか。
【改善点】
wikiの機能がやや貧弱なので情報共有としては自社内のwikiを使用しています。 大型のプロジェクト、モノづくり系には合わないような気がします。 一旦使いだすと他サービスに情報を移すのは難しいですね。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-08-25

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
UIがわかりやすく、使い方のガイドも凄く丁寧に書かれていたので、導入も楽でした。料金が少し高いですが、日本の会社なのでサポートも日本語で受けることが出来き、そういった点も含めて良いサービスだと思います。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-30

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
このサービスには、ガントチャートという機能ががあり、これは作業計画を立てられたり、実績を見たり管理することができるものです。作業計画をしっかり立てることによって、作業効率が上がり、納期よりも前に仕事を終えることができるようになりました。
職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-28

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
自社ではプロジェクト作成、及び課題管理などをすべてこのサービスで済ませています。このサービスの優れている点は課題に対して独自に定義できるカスタム属性を設定できますので非常に優れたサービスです。自社では非常に満足しています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-25

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
自社ではこちらのサービスを使用して、プロジェクトを一元管理しています。このサービスはバーンダウンチャートを提供してくれますので、進捗状況が一目でわかり、プロジェクトの進捗状況を把握しやすいです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-23

操作性:5費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
今までガントチャートを作成する際、マイクロソフトのエクセルを使用していたのですが、作成するのも大変だし、メンテナンスも複雑になるということで非常に不満を感じていました。このクラウドサービスを使うと、必要最低限の情報入力で、柔軟にガントチャートが作成・メンテナンスできるため、プロジェクトの進捗管理に重宝しています。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-18

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
プロジェクトでのマニュアル作成にこのサービスのWikiを使用しています。このサービスにはツールバーを使用すれば、リンク、太字、斜体、打ち消し線、箇条書き、引用、絵文字などが簡単に入力できるのでかなり便利です。中でも絵文字は相手に伝わりやすいので、いつも使用しています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-17

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
このサービスは、チーム内で情報の共有をすることができるので、いつも利用をしています。しかも、ファイルの容量は大容量でも対応してくれるので、心配してファイルを送らなくても大丈夫なところは高評価できるポイントです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-15

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
プロジェクト管理及び、メンバーのコミュニケーションも図りたかったので、こちらのサービスを利用しています。絵文字なども使用することができますので、チーム同士の仲も良くなり、社内でもコミュニケーションが増えたと思います。
職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-14
資料請求後にサービス提供会社、弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
利用規約とご案内の連絡に同意の上