miiveの評判・口コミ
miive
4.48
口コミを見る(50件)miiveはポイントとアプリで利用する福利厚生サービスです。
従業員満足度の向上や人材定着や採用PR、従業員に還元するための仕組みを低価格で提供します。
◼︎miiveの特徴
・従業員の月次活用率90%以上の利用率と高い従業員満足度を実現
・制度別に利用データを取得でき、組織コンディションの把握にも役立てられる
・課題や目的に応じてカスタマイズや利用条件の設定も可能
(例:リーダー以上にメンバーフォローのきっかけとなる「メンバーフォロー手当」を付与)
◼︎このような企業様にぴったりのサービスです
・採用母集団の形成/内定承諾率UPのために他社と差別化になる福利厚生・社内制度を準備しておきたい。
・既存の福利厚生サービスの利用率が低く、費用対効果の最適化を検討している。
・福利厚生はないが、手間をかけずに社内制度の設計~運用を行いたい。
・社内のコミュニケーションを活性化し、横・ナナメのつながりを強固にしたい。
福利厚生を通して、帰属意識の醸成や会社の魅力付けにお役立ていただける仕様になっておりますので、
従業員の定着やカルチャー醸成、採用PRなどに課題を感じられている担当者様は、ぜひご紹介の機会をいただけますと幸いです。
まずはお気軽にお問い合わせください。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「使いやすさ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・少人数でも本格的な福利厚生パッケージを導入できた
・価格面でもバルクではなくユーザー数での課金形態に変更となったため、導入に踏み切れた。
・従業員側から見ても管理側から見ても、直感的で管理のしやすいUXで使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
税務的メリットの検討しながら、食事補助および福利厚生サービスの導入を検討していた。他社と比べて店舗数が多く(VISA対応店舗全てが対象)、従業員からも管理側からも直感的で柔軟な操作で扱いも簡単で、非常に満足しています。
提供ベンダーからのコメント
2023/05/29
この度は口コミのご投稿と貴重なご意見、誠にありがとうございます。
今後もより良いサービスを目指して、取り組んでまいります!
よろしくお願いします。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い勝手について社員から色々ご意見いただく事もありますが、コンビニで使える利便性もありますので総務としては従業員満足度が高い福利厚生サービスになってくれると感じています。また若手の利用率が高いので、平均年齢が若い会社には根付きやすい福利厚生サービスではないかとも思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
社員の賃金をアップさせたいといった課題があった。
賃金アップも実施予定ではあるが、手軽に導入できたので早期に賃金アップに近い福利厚生サービスを実施できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
食事補助をつかうことで、一部の社員ではありますが、どんなお店で使ったなどのコミュニケーションのキッカケの一つにはなったと感じています。
提供ベンダーからのコメント
2023/05/08
この度は口コミのご投稿と貴重なご意見、誠にありがとうございます。
若い方々に使っていただき、コミュニケーションのきっかけになっているとお聞きし、嬉しく思います!
改善点につきましては、今後拡充していきますので、その際は情報提供をさせていただければと思っております!
今後ともよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
福利厚生のニッチな部分にうまく対応したシステムだと思います。まだ改善している途中といった感じのサービスですが、真摯に対応してくれています。UIが急に変更になったり使いにくい点もありますが、日々改善されていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
すべてアナログで対応していましたが、デジタルになったことで対応範囲も格段に広がりユーザーにとってはとても満足のいくサービスだと思います。
提供ベンダーからのコメント
2023/04/14
この度は口コミのご投稿と貴重なご意見、誠にありがとうございます。
今後、管理者画面で見れる情報も拡充していきますので、その際は情報提供などさせていただければ幸いです!
より満足のいくサービスを目指して、改善していきます!
今後ともよろしくおねがいします。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎月決まった金額がカードに付与されるのですが、社員側としては保険料や年金に比べて非常に分かりやすい福利厚生スタイルで毎月会社からの恩恵を感じています。
カードごとの使用履歴も管理できるので管理部としても安心感が強いようです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎月の給与とは別に個人用のプリペイドカードにお金が付与されることで仕事に必要な物品から個人のちょっとした買い物にもmiiveカードを使うようになりました。
しかもカードにはポイント還元システムがあるので、使えば使うほどお得だと思うと有り難いです。
提供ベンダーからのコメント
2023/04/13
この度は口コミのご投稿と貴重なご意見、誠にありがとうございます。
今後、ユーザー様への還元も拡充していきたいと思っておりますのでお待ちいただければ幸いです!
引き続き、分かりやすい福利厚生を目指して、サービスの向上に努めてまいります!
よろしくお願いします。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールから数クリックで登録することができ、登録直後からネット店舗で利用可能、数日後には実際のカードが届いて実店舗でも利用できるようになりました。利用方法が簡単なのは福利厚生に関するシステムとして善い点だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員一人あたり月額千円に満たない利用料で従業員の満足度を上げる福利厚生システムが構築でき、費用対効果の良さを感じています。精算、管理に関しても利用履歴を確認できるので簡単です。
提供ベンダーからのコメント
2023/04/14
この度は口コミのご投稿と貴重なご意見、誠にありがとうございます。
より使いやすい福利厚生システムを提供できるようにサービスの向上に努めて参ります。
今後も、ご意見やご要望がありましたら、気軽にお知らせしていただきたいです!
よろしくおねがいします。
- 1
- 2
miiveの概要
miive
4.48
口コミを見る(50件)miiveはポイントとアプリで利用する福利厚生サービスです。
従業員満足度の向上や人材定着や採用PR、従業員に還元するための仕組みを低価格で提供します。
◼︎miiveの特徴
・従業員の月次活用率90%以上の利用率と高い従業員満足度を実現
・制度別に利用データを取得でき、組織コンディションの把握にも役立てられる
・課題や目的に応じてカスタマイズや利用条件の設定も可能
(例:リーダー以上にメンバーフォローのきっかけとなる「メンバーフォロー手当」を付与)
◼︎このような企業様にぴったりのサービスです
・採用母集団の形成/内定承諾率UPのために他社と差別化になる福利厚生・社内制度を準備しておきたい。
・既存の福利厚生サービスの利用率が低く、費用対効果の最適化を検討している。
・福利厚生はないが、手間をかけずに社内制度の設計~運用を行いたい。
・社内のコミュニケーションを活性化し、横・ナナメのつながりを強固にしたい。
福利厚生を通して、帰属意識の醸成や会社の魅力付けにお役立ていただける仕様になっておりますので、
従業員の定着やカルチャー醸成、採用PRなどに課題を感じられている担当者様は、ぜひご紹介の機会をいただけますと幸いです。
まずはお気軽にお問い合わせください。