WordPressの評判・口コミ
WordPress (ワードプレス)は、ウェブサイト作成ツールとしては世界最大級といわれるほど人気の高いサービスです。シンプルでありながら汎用性と自由度が高く、どのような人でも気軽に利用できます。さまざまなテーマやプラグインが登録されているため、デザインが苦手という人でもそれらのなかから選択することで、簡単にウェブサイトの作成が可能です。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.38
レビュー分布
()
()
()
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(220)
11~30
(78)
31~100
(98)
101~500
(75)
501~
(78)
口コミによる項目別評価
WordPress
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「使いやすさ」に関連する口コミ
小林 光啓
ユーザー
株式会社フューチャーリンクネットワーク
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/05/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
そんなに高いリテラシーがなくても簡単にWEBパーツを駆使してページ作成が可能。SEOにも強く使い勝手はよいとまけ思います。テンプレートも有料のものもそこまで高くないのであいよりしてます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社のランディングページ作成などちょっとしたキャンペーンなど気軽に使ってアップロードまでいけるので、わざわざエンジニアに発注しなくてよい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネス用のサイトを制作できるだけでなく、社内コミュニケーション用のブログとしても使いやすい。
UIが直観的でわかりやすいため、記事を投稿するだけならだれでもすぐ覚えられる。
プラグインを入れればセキュリティも強くできたり、最初からおしゃれなテンプレートも使えるため参入コストが低い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サクッとほどよいブログ形式のサイトを作るには手っ取り早い。デザイナーならパスワードをかけてポートフォリオとして使ったり、社内用ブログとしても使える。
フォーマットに自由度があるため、長い記事も作りやすい。HTMLやCSSを用いて作成するより時短になるし、再現性も高い。
もちろんビジネス系のサイトも作れるので、Wordpressの設置方法やカスタマイズ方法を少し覚えるだけで汎用性が高いスキルを手に入れることができる。
青木 哲志
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブログ、自社ホームページ、オウンドメディア等、様々な使用用途があります。サーバー、ドメイン契約もサービス上で可能なので、簡単に始めることができます。またテンプレートもかなり豊富なので、役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ブログを始めるときに役立ちました。HTMLやCSSも直接いじれるので、細かい設計も可能です。テンプレートもたくさんあります。
岡田 依沙也
ユーザー
株式会社SOW
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料ですぐに公開できるホームページを作りたくて利用しました。難しく感じる点があまりなく、少し調べたら使えるようになったので良いと思います。画面がより直感的になるといいですね
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
公開に必要な文字や画像をアップロードすることで、リンクを貼ったら望むホームページを作ることができ、エビデンスとして提供できました
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社のHPを管理するのに、すでに使用されていました。カスタマイズされていたとしても基本的操作は変わらないのがいいところです。ただ、たまに古いVerのままだと色々アプリケーションがアップデートできないなど怖い部分もあるので「4」
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サーバーとの連携をして、会社の情報「NEWS」などをアップデートしています。やはり有名ではあるのでいろんなものと連携できるのでべんりです。簡単に連携できるのであまり勉強していない後輩たちも理解が早くて助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/04/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数のサイトを簡単に管理できるため便利です。
自社構築だけでなくホスティングサービスがあることが決定理由です。
WordPressは利用者数が多いためプラグインも豊富です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社で構築せずマネージドホスティングサービス(https://wordpress.com/ja/)を利用しています。
サーバーを管理する必要もないため記事の管理のみに集中できます。
構築をすると社内エンジニアの負担も多くなりますが、一定のIT知識があれば非エンジニアでもブログを立ち上げることができます。
コウシャール サガル
ユーザー
株式会社iCARE
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ホームページの運営管理を自社で行えたい方は軽微な修正や新規ページ追加を気兼ねなく行うことができ、ホームページの更新作業は簡単な管理画面での操作であることから、ホームページ管理者の方の引き継ぎにも有利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webマーケティングでホームページを利用するにあたって、ホームページのツールとしての価値を向上させるには、SEOをはじめとしてホームページアクセスに関する面をクリアする必要になったのでWordpressを導入しました。
長谷川 賢吾
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/02/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用し始めた時は使いづらいと思ったし、サポートも対応が悪いと思ったが、1年ほど使って操作方法をしっかり理解すれば余計なコーディングを省いてくれるとても便利なものだということがわかる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
多様なプラグインで、顧客毎にwordpressの仕様そのものが変わっているのが面白い。ユーザーが自由にプラグインを組み立てることができるのも普及したポイントだと思う。
丸山 恵美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CMSのNo1のツールだけあり、初心者でも簡単にwebサイトの更新をすることができるようになっています。またプラグインが圧倒的に豊富なので、便利な機能を容易に追加できるようになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カスタマイズしたり運用するには多少知識が必要かもしれませんが、無料なのにそれなりのものが作れるのはWordPress
だけだと思います。
疋田 洋子
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コンテンツの作成をこのWordPressでやっています。
Wordやブログのような感覚で、簡単に記事を作成して、太文字にしたり、マーカーを引いたり、
文字の色を変えたり、画像を差し込んだり、とても簡単にWebページの作成や編集ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めてのコンテンツ作成ですが、とにかくやりやすくて面白いです。
操作方法が難しくないので、すぐに文章を作成して、公開することができます。
自分で作ったモノが皆に見てもらえるのがとても楽しいです。
田原 雄介
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的には作業をやることや、投稿内容のチェックをしていますが、
操作感が簡単なところがとても使いやすくて良いです。
オウンドメディアを強くするためには、必須のシステムだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
MakeShopと連動させていますが、やはり売上に貢献しているところです。
Webの更新作業を、複数人でできるところから、作業のスピードもあがります。
結果、やりがいもあるし、売上向上に繋げていく好循環が生まれています。
大町 幹子
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで無料ブログサービスを使っていましたが、ブログでもっと色々やってみたいと思い、ワードプレスを紹介して頂き、使い始めました。
最初は難しそうと思いましたが、使っているうちに操作に慣れて、簡単にカスタマイズできるようになりました。
ブログのデザインも女性が好きそうなデザインがたくさんあるので選ぶのが楽しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワードプレスを使うことで、今まで実現しなかったブログから収入を得ることができるようになったり、ブログ経由でお仕事の依頼もちょっとですが、入るようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブログの更新や、HPのニュースの更新など、知識がなくても更新しやすい。初心者だったので初めて管理画面を見たときはどうして良いのかわからなかったが、少しいじってみるとすぐに慣れて使うことができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
HPの更新業務はそこまで知識がなくてもワードプレスを使えば簡単にできるので、こまめにブログを更新したりニュースをアップできる様になった
坂下 千奈美
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
痒いところに手が届くプラグインが多く作られていて、有料プラグインは特に機能が豊富、個人的にはDiverがかなり便利でした。感覚的にホームページを作ることができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
素の状態では物足りないが、各種プラグインのおかげでとても使いやすいです。そしてそう言った便利要素がユーザーの中の有志のおかげでどんどんアップデートされていくのも進化が期待できるツールだと感じさせます。
大町 俊輔
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで無料ブログサービスを利用してきましたが、物足りなさを感じ、ワードプレスでブログ運営をはじめました。
難しそうなイメージがありましたが、使い始めると思ったより簡単にブログを立ち上げることができ、サイトのデザインも膨大なテーマの中から選ぶことができるので、自分のイメージに近いデザインになりました。
また、ブログで収益化をしたい人はワードプレスは必須です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料ブログでは実現できなかった商用利用をすることができ、ブログ経由での売上アップや仕事の依頼増加、アフィリエイトなどブログを更新することで収益を得ることができた。
谷田 俊二
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
素人の私が簡単にWebサイトの更新作業ができたことです。
私の中で革命的でした。Web制作というものは前職では、完全外注でしたので、自分たちでコラム記事とかを直接、Web上に投稿できるというのに驚きました。しかも、結構昔からあったというのにも驚きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
売上向上などもちろんありますが、使ってて楽しいです。
自分たちがWebサイトを管理して、コラムとか、お客様に役立つ情報を発信できるところに魅力と、楽しさを感じます。
矢濱 洋二
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非エンジニアでも商品ページの作成や、コラム記事の執筆が簡単にできました。
ブログというか、アンケートフォームに回答するような感じで、簡単にページが出来上がります。
それで、ちゃんと、Webサイトにも表示されるようになります。
誰でも使えるところが凄いなって思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
売上が伸びています。併用しているMakeshopの力もあるかも知れませんが、そもそもページ作成することができなければ、
売上を上げることもできません。実際に注文が入ってくると、メール通知が来るんですが、やりがいを感じます。
富田 健司
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めて使ったので、専門的なことまでは分からないのですが、とにかく簡単に、商品ページとか、コラム記事が書けます。
で、たくさんページを増やすことで、ショップサイトが、検索結果の上の方に表示されるようになります。
簡単にできて、成果に繋がる仕事ができるので、とても面白いです。
後、Web制作の知識がない人でも、投稿できるのが凄いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私は、モチベーションがあがりました。
Web制作って聞くと、難しい感じがしますが、ブログって思うと、自分でもやれそうと思うから。
商品をどんどん追加すれば、当然、どんどん売れていきます。結果が出るので面白いです。
あと、顧客問合せのデータとかも、一覧で見れたり面白いです。
瀬川 令美
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressは難しいと初心者の方たちには思われがちですが、Web関連の知識が無い人でも簡単・手軽にWebサイトが作ることができるようになっていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初心者でも短時間で自分だけのWebサイトを作成することができるようになっているので、自分には無理って思って諦めずに先ず試しにチャレンジしてほしいです。
石山 侑斗
ユーザー
フリー
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressを利用して最大のポイントは、無料で利用ができるところ。専門知識も必要ないので直感的にそれなりのブログやWebサイトが簡単に作ることができるようになっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プラグインで機能の追加も可能で、自分でテーマを変えておしゃれなデザインにすることもできWebサイトの運営が簡単にできる。
小川 沙織
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕組み的なことは詳しくはないのですが、先輩に教えてもらったら、簡単に、商品ページや、コラム記事などのページを作ることができました。ブログ感覚で文字入力ができるので、すぐに使える点で、凄い便利が良いと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々の課題は私は理解できていないところもありますが、SEO対策をするために、コラムをどんどん書くことで、売上にも繋がっていくとのことです。営業マンじゃなくても、売上に貢献できる点で凄い、組織に役立っている感じがします。
小室 英梨
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
5年前くらいから、ブログやメディアを作るときは使用しています。
カスタマイズには制約もありますが、非エンジニアがかんたんにメディアを運営したいと思ったときには、
とても便利なサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プログラミングやコーディングの知識がなく、HP制作の技術がなかったのですが、
WordPressのテンプレートを使ってHP、メディアを簡単に作ることができました。
渡慶次 裕子
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
例えば、商品掲載をしたいときなど、管理画面にログインして、該当のメニューから、新規商品の登録が簡単に行えます。
商品写真も簡単に掲載できるし、写真へのコメントなんかも書けます。
所定のフォームのようなものに、文章等書きこんでいったり、選択や、チェックを付けるだけで、簡単にWebページが作れてしまいます。初めての作業でこんなことができるんだと思い、最初はとても感慨深かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私はやったことがなかったのですが、従来は、マニュアルを見ながら、専用のWeb制作ソフトを使って、編集・更新という作業をしていたようですが、プログラミングが分からないので、ノータッチでした。でも、このWordPressというシステムなら、ややこしいことは分からなくても作業できるので、私が休みの時は、他の方に作業をお願いしたりもできて、助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/21
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有名なCMSなので、どこの制作会社に依頼しても大抵請け負ってくれる。
コードが書けない人でも、簡易的なものであれば
簡単にページの作成・更新が可能な点は魅力的。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コートが書けなくても、大抵の情報はネットで検索すれば解決できるので
簡易的な修正・更新ならエンジニアに頼らなくても何とかなる。
鈴木 貴文
ユーザー
株式会社RIO
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブログから各種ホームページまで、コード記述ができない人でも作成ができる!構築に必要な機能は、管理画面やテーマやプラグインに備わっているので、最低限の能力でページ完成まで持っていける!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ネット上に情報も多い為、コード記述ができない場合やデザイナーやプログラマに頼る事ができない場合でも、ブログから各種ホームページまで作成ができる!
WordPressの概要
WordPress (ワードプレス)は、ウェブサイト作成ツールとしては世界最大級といわれるほど人気の高いサービスです。シンプルでありながら汎用性と自由度が高く、どのような人でも気軽に利用できます。さまざまなテーマやプラグインが登録されているため、デザインが苦手という人でもそれらのなかから選択することで、簡単にウェブサイトの作成が可能です。