基本情報
ピックアップ 口コミ
コンサルタント
利用状況:現在は利用していない / 利用アカウント数:31件〜50件
4/5
マーケティングにおける顧客へのメッセージ配信が柔軟に行えた。やりたいことがほとんど実現できた。
価格が高いのと、アーキテクチャ設計が非常に大変なため、万人に利用可能なツールではないので、担当者やベンダーが抜けてしまうと保守が大変。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2022-05-11 / 公開日: 2016-10-11
最終更新日: 2022-05-11 / 公開日: 2016-02-23
最終更新日: 2022-04-27 / 公開日: 2021-08-16
最終更新日: 2022-02-25 / 公開日: 2016-10-18
最終更新日: 2021-12-03 / 公開日: 2016-10-17
最終更新日: 2019-12-26 / 公開日: 2017-06-25
最終更新日: 2019-01-18 / 公開日: 2019-01-18
サービスの説明

Salesforce Marketing Cloudは、シェア世界第一位のマーケティングアプリケーションです。
世界がデジタルにシフトしていく中で、企業と顧客の接点が日々増加する一方、そこから得られるデータや、その分析作業は煩雑化し、結果的に顧客と適切なコミュニケーションを行うことを難しいものにしています。Marketing Cloudは、顧客理解に必要なデータを一元管理し、メールやSNS、LINE、広告など、デジタル上の様々な顧客接点を、メディアやデバイスをまたぐ形で横断的に利用できるため、顧客を中心に体験をデザインし、適切なコミュニケーションを行うことができます。
オンライン・オフラインの顧客接点から日々集積されるデータをもとに「顧客を理解」し、最適なチャネルで「顧客とつながり」、そして「顧客に寄り添う」コミュニケーションを実現することで、企業と顧客のエンゲージメントをより一層高めることができます。
Salesforce Marketing Cloudで、大切な顧客に寄り添ったコミュニケーションを実現しましょう。
サービス資料

Marketing Cloud カタログ
2019-02-26更新
提供企業作成

第5版 マーケティング最新事情
2019-05-20更新
提供企業作成
料金プラン
プラン価格
150,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
RFM分析
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知
連携サービス
salseforse/MicrosoftDynamics OracleCRM/NetSuite/SugarCRM
同じカテゴリのサービスと比較
Salesforce Marketing Cloudと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/03/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BtoC向けのマルチチャネル配信ツール
マーケティングにおける顧客へのメッセージ配信が柔軟に行えた。やりたいことがほとんど実現できた。
価格が高いのと、アーキテクチャ設計が非常に大変なため、万人に利用可能なツールではないので、担当者やベンダーが抜けてしまうと保守が大変。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEやメールなどお客様へのコミュニケーションを個別のツールで非常に手間をかけて配信していたが、Marketing Cloudの導入によってそれが一元化できた。工数削減と同時に、お客様が望まないコミュニケーションも削減でき、とてもよかった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 顧客データを統合できる
- 色々なチャネルで配信できる
このサービスの改善点はなんですか?
- UIがSalesforceと大きく違い、ユーザーが馴染みにくい
- 各設定物間の関係性が見えにくく、どこのトリガーでどのデータがどのスタジオから配信されるのか、わからない
- 誤送信事故が発生した際、原因となる個所がわからず切り分けに非常に時間がかかった
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワークフローが構築可能なメルマガツール
ファイル転送機能で様々な他システムとデータ連携が可能で、取り込み後、ワークフローを構築することで、データ加工・クレンジングが可能なツールです。また、送信先の抽出や時刻配信など、メール送信の機能も豊富です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会員カスタマーへのリーチの一つの一つとしてメールを検討していたが、既存の資産・データを活用可能なツールを探しており、こちらのツールを導入することで一定の成果は出せている。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BtoC施策を実行するには適切なMA
LINEやSMS配信などBtoC向けのマーケティング施策を実行するには非常に便利だが、ツールUI/UXの観点で習得に非常にコストがかかるため、外部の運用支援会社が必須になってしまうと感じたため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の行動やフォームへの入力情報などから細かくセグメントを設定して、チャネルを変えたり接点を作るタイミングをコントロールすることにより、施策の無駄打ちが減った。各施策の反応率がよくなった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
金瀬 守
ユーザー
アジア航測株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業活動やマーケティングにとても便利なツール
売上データや顧客データをすべて管理することができ、他の連携ツールなどとの互換性もあることから使いやすく5点という評価をつけさせて頂きました。今後も継続して使っていきたいツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業とマーケティングをする上でのタスク管理やデータの管理がしやすくなりました。おかげで業務効率化が進み、作業工程が減りました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/05/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CRM最適化
できることが多く非常に優秀なMAツール。ただ使いこなすには相応の技術力を持った従業員が必要になる。CRM施策を行う際に顧客のセグメント化が容易になることで、マス広告ではできない細やかな顧客へのアプローチができようになる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のデータベースとの連携が可能であるため、自社内のデータを生かすことができた。顧客セグメントごとに施策が打てることで顧客のLTVが向上した。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
田中 洋平
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティングの強い味方
膨大な顧客データ管理を行う上で、非常に有用なツールとなっています。
Salesforce Marketing Cloudを導入したことにより、顧客満足度と事業収益を改善することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本システムを導入したことにより、適切なマーケティングを行える様になり、配信したメールの開封率があがるなどいたしました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/30
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
自社システムとの連携&独自データをシナリオのトリガーにできる
ユーザーに紐づく項目以外のデータ(商品マスター、過去購入データ)を元にシナリオのトリガーを組める点や、Marketing Cloud内でSQLが記述できる点は非常に便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かなユーザーセグメントの自動作成&ユーザーごとに異なるメールを配信する部分を自動化することができた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | ー |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | ー |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/24
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使いこなせれば最強のMAツール
できることが多く、非常に優秀なMAツールだとは思いますが、使いこなすには技術力のある担当者が必要になります。独自の言葉も多く、他のMAツールから乗り換えたときは慣れるまで時間がかかりました。また、複数のタブで画面を開けないことや全体的に動作が重いのは日常的に使用する中で少々つらいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
しくみを理解し、SQLも使いこなせればかなり詳細に条件をカスタマイズして配信ができるため、行える施策が増えました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
提供会社

株式会社セールスフォース・ジャパン
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12F
資本金
4億円
代表者名
代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://www.salesforce.com/jp/
設立年月
2000年4月
その他のMAツール(BtoC)のサービス
3.76
b→dashは、ユーザーデータ・広告データ・購買データなど、全てのビジネスデータを、ノーコードで一元的に取得・統合・活用・分析することが可能かつ、ツール機能をAll in oneで搭載しているデータマーケティングプラットフォームです。
3.92
Adobe Marketo Engageは全世界で5000以上の導入実績を持つMA(マーケティングオートメーション)です。リード管理、顧客体験の自動化、マルチチャネルでのアプローチ、効果測定など、様々な側面から収益増加に貢献します。
4.5
Web接客ツール「Repro(リプロ)」は世界66カ国7,300以上の導入実績を持ち、分析・施策・効果測定までを⼀貫して⽀援することで、サービスの成⻑とエンゲージメントの向上をお約束します。ASO施策のご支援なども行っています。