Salesforce Marketing Cloudの評判・口コミ
One to One カスタマージャーニープラットフォーム
マーケターに必要な機能をひとつに
評判・口コミの概要
3.90
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
Salesforce Marketing Cloudの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/09
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CRMとしての機能は豊富ではあるものの、細かい点で気になる点が多く、使い勝手も難易度の高いツールです。メール配信やアプローチの手段はいいものの、顧客をリスト化するにあたって、ツール上で特定のセグメントを抽出することが難しく、わざわざ手動でリストを作成して取り込まないといけない点があるなど、やりづらい点もありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は単純なメール送信システムを利用していましたが、こちらを導入してからはメールの一斉送信がスムーズになり、主要的な効果計測も簡単に把握できるようになりました。
また、カスタマージャーニーを踏まえたアプローチもできるため、顧客との関係を築くにあたって、様々なアプローチ手段があるのが魅力的でした。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- メールマガジンの発送が出来る。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- セールスフォースの取引先情報を引用しメールマガジンの送り先を選べる。
【営業担当やサポート面】
- セールスフォースのサポートから旧パードット担当へ引き継がれることが多い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
コロナ禍に入り、顧客との接点が持ちにくいといった課題があった。
メールマガジン配信の機能によって、顧客への定期的な情報発信が可能になった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
メール配信機能をつかうことで顧客への情報伝達の効率化を実感している。
取引先からもメールマガジン見てますよと言われることが多い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- リード情報、セールスのヒアリング情報、契約後のユーザー情報を一貫して紐づけられるため、どの部門でもユーザーデータの取り回しがしやすかった
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 専門用語やシステムが多く、オンボーディング必須な点は不便であった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セールスやカスタマーサクセスが顧客から得ている情報に顧客名を通じて一貫してアクセスできるため、実際の顧客をイメージしながらマーケ施策を検討できていた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LPやフォーム、メールマガジンが必要になる時に簡単に作成できます。
メールマガジンの開封率や開封者なども即時にわかります。
しかし、LPやフォームへのアクセス解析がしっかりしていないため、顧客がアクセスしても統計が取れていません。
あとは、LPのテンプレートのカスタマイズが難しいので改善してほしいです。
レスポンシブの定義設定も難しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールマガジン開封率やクリックしている顧客がすぐにわかります。
それにより顧客のナーチャリングが簡単になりました。
LP作成にも時間がかかりません。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客へのメール配信に利用しています。
7000件程度一回で配信することもありますが、とくに今のところ配信トラブルはないです。
バウンスすることがありますが、原因がわかるともっと良いのですが。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客へのメール一括送信が可能になりました。
配信サービスとしてわりと安定的に利用できていると思います。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- オートメーション機能
- シナリオ化
- メールコンテンツのパーソナライズ化
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 多くのツールと連携可能だが、接続時に、エラーが発生した場合、画面に内容が表示されないことが多く、その都度、サービス問い合わせとなる。
【営業担当やサポート面】
- 販売段階では、詳しく伝えられていないが、構築時や運用時に仕様が発覚する
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザー毎のコンテンツのパーソナライズが簡単にできるので、課題である、各顧客特化アプローチには効果があると思う。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
メール・プッシュ通知の配信
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
操作には専門知識が必要となります
【営業担当やサポート面】
営業担当の方によって、対応は変わってきます(親切な方に担当していただけると幸運です)
【価格面(他社と比較したとき)】
価格は決して安くはないです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
One to Oneマーケティングの実現のため、顧客との接点を設計して導入すれば効果は得られると思います。設計・実装どちらも専門知識が必要となるため、導入実績のある支援会社のサポートが必要になります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEやSMS配信などBtoC向けのマーケティング施策を実行するには非常に便利だが、ツールUI/UXの観点で習得に非常にコストがかかるため、外部の運用支援会社が必須になってしまうと感じたため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の行動やフォームへの入力情報などから細かくセグメントを設定して、チャネルを変えたり接点を作るタイミングをコントロールすることにより、施策の無駄打ちが減った。各施策の反応率がよくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/24
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
できることが多く、非常に優秀なMAツールだとは思いますが、使いこなすには技術力のある担当者が必要になります。独自の言葉も多く、他のMAツールから乗り換えたときは慣れるまで時間がかかりました。また、複数のタブで画面を開けないことや全体的に動作が重いのは日常的に使用する中で少々つらいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
しくみを理解し、SQLも使いこなせればかなり詳細に条件をカスタマイズして配信ができるため、行える施策が増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内の複数の基幹業務で活用していますが、当初の予定より開発費用がかなり嵩んだため、少し辛めの評価となりました。
現在選択するとしたら、MSのPower Appsなどを採用した可能性もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客情報と顧客に紐づく案件の管理に活用しています。
個人のExcelに保存していた顧客と案件の情報がデータベース化されることにより、基幹業務で活用する情報の集約が可能となりました。
Salesforce Marketing Cloudの概要
One to One カスタマージャーニープラットフォーム
マーケターに必要な機能をひとつに