国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

CMS・WEB制作ソフトの関連情報

WordPressの評判・口コミ

WordPress
WordPress (ワードプレス)は、ウェブサイト作成ツールとしては世界最大級といわれるほど人気の高いサービスです。シンプルでありながら汎用性と自由度が高く、どのような人でも気軽に利用できます。さまざまなテーマやプラグインが登録されているため、デザインが苦手という人でもそれらのなかから選択することで、簡単にウェブサイトの作成が可能です。

評判・口コミの概要

4.38
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(220)
11~30
(78)
31~100
(98)
101~500
(75)
501~
(78)
口コミによる項目別評価
WordPress
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
397件

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ほとんど知識不要でブログやWEBサイトを構築、編集でき、画像や文字装飾、テーブルや吹き出しなどの見た目やをマウスで操作できます。 知識が特になくてもなんとかなるという点で、大きなメリットと言えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEBサイトの知識が無いまま仕事を任されましたが、WordPressの本を読みながら、すぐに操作に慣れました。 機能も意外と豊富で、使いこなすまで時間がかかりそうですが、それだけ多くの事ができると期待しながら、日々勉強できているので、モチベーションを保てています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすさと高度なカスタマイズ性が共存しており、テーマやプラグインを選べば、独自のデザインや機能を持つサイトが作れます。コードを知らなくても、管理画面から簡単に設定変更でき、アイデアをウェブ上に実現できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイト作成を外注していたため、情報が古くなりがちで、ユーザーの反応が鈍かったです。WordPress導入後は、新しい記事を即公開できるようになり、コメント機能やSNS連携で、ユーザーのとの交流も活発になったことで、キャンペーンの成果向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
豊富なテンプレートがあるので、独自構成のホームページはもちろん、製品紹介用ページ、集客向け、ニッチな情報管理、ブログ運用など、どんな場面でも活躍できるツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホームページを一新するにあたり、wordpressを使った構築を勧めましたが、初心者でも簡単に扱える便利なツールでした。 テンプレート指定→文字入力、画像貼り付け→公開 で、ほぼ完了です。 プラグインにより集客情報なども見えるので、これからも便利に使っていけそうです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressは、プログラミングの知識がなくても、誰でもWebサイトを簡単に作成・運用できるツールです。豊富なテンプレートとプラグインにより、デザインやカスタマイズも柔軟に対応可能です。人事部門でも社内報の発信ページを制作でき、コスト削減と更新のスピードアップにつながりました。操作性が高く、初心者にも使いやすいのが魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 以前は外部業者にWebサイトの制作と更新を依頼していたため、コストがかさみ、更新のタイミングに遅れが生じがちでした。リアルタイムの情報発信が難しい状況でした。 【導入後の効果】 WordPressを導入したことで、社内で誰でもWebサイトの作成と更新が可能になりました。外注費用の大幅な削減と、タイムリーな情報発信が実現できるようになりました。プログラミング知識がなくても、簡単な操作で必要な変更ができるのが大きな利点です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/11
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressはWebサイト構築に最適なCMSです。豊富なテーマとプラグインが用意されており、コーディング知識がなくても比較的簡単にWebサイトを作成できます。管理画面の操作も直感的で使いやすく、更新作業も手軽にこなせます。ただし、プラグインの組み合わせ次第ではサイトが重くなる可能性があるなど注意点もあるので3点の評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
具体的には、社内外の情報発信ツールとしてWordPressを活用しています。サイト構築は社内スタッフでも比較的簡単に行え、営業や広報担当者がこまめに最新情報をアップロードできるようになりました。加えて、ブログ機能を使ってリード獲得のための情報発信にも活用しています。 WordPressのおかげで、効率よく情報発信できるようになり、サイトへの問い合わせ数も増やせたことがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い始めたときは正直難しいと感じましたが、2、3ヶ月で大体使い方を覚えることができ、ソースコード無しで自社サイトを立ち上げることができました。 世界的に有名なCMSなので使い方を解説しているサイトが多く、レンタルサーバーを設定する際も国内のレンタルサーバーなら大体WordPressNの簡単インストール機能があるので簡単でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オープンソースのソフトなので誰でもサイトのテンプレート(テーマ)を製作、公開することができるので他のCMSと比べてテンプレートの種類がダントツで多く、オリジナル性の高いサイトを作ることができるのがWordPressの大きなメリットだと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBサイトの構築がとにかく楽になるツール。 操作もマウスを使ってデザイン編集可能であり、ブロックや要素の配置や修正が簡単。 優秀なプラグインも多く、機能の拡張性も高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新入社員向けの研修材料として利用。 WEB構築の基礎や、デザインとコードの関連を学ぶためのツールとしては優秀だった。 HTMLやCSSの基礎を把握するには十分で扱いやすかったので、良い勉強材料にできた
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressはWebサイトのコンテンツ管理に優れたCMSです。豊富なテーマとプラグインにより、高い拡張性と柔軟性を持っていて、世界中で利用されているというスケールメリットが大きいです。HTMLやCSSの知識がなくても、比較的簡単にウェブサイトを構築でき、オープンソースなので無料で利用できる点も大きな利点だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では、WordPressを活用してクライアント向けの各種Webサイトを制作しています。権限設定により、クライアント側でも投稿や編集が可能です。ブロックエディターの機能拡張により、コーディングなしでデザインを表現できるようになったのも助かります。クライアントとの共同制作がスムーズに行えるため、大変重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
世界中で最もシェアを持っているCMSだけあってアップデートや機能面は本当に素晴らしい。 特にプラグインが素晴らしくてなんでも機能を後付けできる。 更新も今はBLOG感覚で簡単に出来るため、誰でもハードル無く更新できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出来上がったサイトに機能を追加するなどというのは、ワードプレスがなければ設計から見直してシステム開発してととんでもない工数と費用が掛かっていた。しかしワードプレスなら使いたい機能のプラグインを探し、有料ならその費用を払って組み込めば動作するので、後からの機能追加が本当に簡単で費用的にも時間的にも圧倒的に他のシステムよりも安い。しかも同様のプラグインが複数あることも多いので、自分のサイトにあった使い道のものを探して使えるためカスタマイズ性能も極めて高く効率的なサイト構築ができる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
OSSなので無料で活用できるが、専門的な知識を必要とせず、初心者でも簡単に基本的なWEBサイトを構築することができる。 テンプレートが多く用意されており、WEBサイトのテーマに合わせたカスタマイズが容易。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の集客目的で構築するために利用しましたが、専門的な知識が不要で構築できたため、素早く構築することができた。 プラグインによるアクセスログ解析など、便利な機能を追加できるので、集客効果を伸ばすための情報収集が捗った。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressは多機能かつカスタマイズ性に富んだCMSです。記事作成時の様々な機能が非常に便利で、文章の装飾やグラフ・画像の挿入、動画の埋め込みなど自在にページをデザインできます。オープンソースで無料利用が可能なのも大きな魅力です。少しのコーディング知識でページをさらにカスタマイズできるので世界中で利用されていますし、弊社でも利用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
キャンペーン用のWebサイトをWordPressで構築しました。無料で利用できること、豊富なテーマの中から適切なデザインを選べること、コンテンツ更新が容易なことが導入理由です。開発の手間を大幅に削減でき、コストを抑えられました。ページの新規作成や既存ページの編集も、マークダウン記法を使えば簡単に行えます。SEO対策も標準ですぐに実施できるのが助かります。今後はプラグインでさらなる機能拡張も検討しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイト内のコンテンツをドラッグ&ドロップで変更でき、全体的に感覚的な操作で使えます。テンプレートがありますが、ワードプレス自体がオープンソースのソフトなのでネット上にユーザーが独自で製作した無料、有料、さまざまなテンプレートがあり、デザイン経験が無くても洗練されたデザインのサイトを作ることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本はノーコードで使ることでサイト構築の経験が無い者でも1、2か月教え込めば問題なくさまざまなサイトを構築できるようになるので人員補充が容易で、従来は2人で3ヶ月に8個のサイトが限界でしたが人員補充によってより多くの製作依頼を受注できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的な機能は完全無料で使えるオープンソースのCMSで、テンプレートの代わりとなるテーマや、各機能をサイトへ簡単に実装できるプラグイン機能がとても便利です。 編集用のスマホアプリもあり、以前はあまり使えませんでしたが最近はできる事が増えて外出中もさくっとサイトの編集ができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WordPressは自社サイト運営の他にクライアントからサイトの構築を依頼されることが多々あります。そんな時にWordPressはデザイン性、機能性を兼ね備えたテーマが豊富に揃っており、テーマを使うことで短時間でクオリティの高いサイトを構築することができるので、時間が掛からない分クライアントにも低価格でサービスを提供することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/04/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressは無料で使えるうえに、インターフェースがシンプルで直感的に操作できるのが魅力です。HTMLの知識がなくても、ドラッグ&ドロップで画像の挿入やテキスト装飾ができ、初心者にもストレスなく扱えます。プラグインにより高度な機能も追加可能で、Webサイト作成に必要な機能が揃っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は専門業者に頼らざるを得なかった自社Webサイトの更新作業を、WordPressを導入して社内で行えるようになりました。新商品やキャンペーン情報などの更新がスピーディーにでき、最新の情報を常に掲載できるようになりました。ビジュアル面でも画像のスライダー表示や表の作成など、装飾機能が豊富なので、わかりやすくて見栄えの良いWebサイトを構築できます。テストモードがあれば安心して機能拡張ができますし、動作検証もスムーズでしょう。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
満足度は高いですし、必要な機能もプラグインで随時追加できるので助かっています。ただしhtmlやcssに慣れていない人が使うのにはハードルが高いですし、プラグインの種類も多すぎて何がどう良いのかはわかりにくく、使いやすさは個人差が大きいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サイトを作成しコラム記事を掲載することで、SEO経由で見込み客を獲得できています。レンタルブログサービスだと意図せぬ広告が表示されたりデザイン性で差別化を出せないので、Wordpressを使用することでユーザー満足度も高いサイトを作成できています。見込み客がクライアントになり、弊社の売上に十分に貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ホームページを作るのに専用ソフトのインストールが不要で、ブラウザからページの構築、編集が可能でき、スマホアプリからも簡単な編集や記事の投稿が可能です。 無料から利用できるので予算を気にせず気軽に複数のホームページを持つことが出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前利用していたCMSは作ったホームページを複数人で管理することができなかったのですが、WordPressはそれぞれに権限を設定して複数人でホームページを管理することが出来るので、一度構築すれば以降のコンテンツ追加、リライトなどは初心者でも行え、コアメンバーが他の仕事に手を回せる時間を確保できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/03/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インストールにより、初期導入がほぼ完了します。 設定も複雑に色々できますが、覚えてしまうとそれほど難しくなく、頻繁に設定を変更する必要もないはずなので、導入は簡単です。 初心者でもすぐに扱えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
さまざまなテンプレートの中から好きなものを選べるので、初期の導入が本当に楽です。 WEBページの投稿や編集も楽で、デザインを確認しながら編集できる点も嬉しいです。 初心者でもすぐに扱えるので、WEB編集の担当者が変わっても、スムーズに移行できそうです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
世界最大のユーザー数を誇り機能面やカスタマイズ性をとっても唯一無二のツールだと言えます。デザインやSEO対策などの自由度は非常に高く徹底的にこだわれる反面、馴染みのないユーザーが使用する際にはあまりの機能面の多さから使いにくさを感じるデメリットもあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
デザイン性とホームページの性能(読み込み速度とSEO対策)にも拘りたいとお客様からお声を受け、ワードプレスを使用するパターンが何度かありました。他のサービスと比較しても細かくカスタマイズできる点が素晴らしいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レンタルサーバーさえ用意すれば無料で使えて、サイトや記事の更新、編集も簡単です。 複数人でサイトを管理していますが、それぞれの権限設定ができるので必要に応じて外部のライターさんに参加してもらうことができ、記事の投稿から公開までがスムーズです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一般的なCMSはテンプレートや拡張機能をCMS側が作成して提供しているのでデザインや機能が限られますが、ワードプレスはオープンソースなので誰でもテンプレートや拡張機能を作成して公開できるので、選択肢が段違いに多く、デザインや機能性でも優れているものが多いです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者でも扱いやすく、テンプレートも多く用意されているので、簡単操作でWEBページを作成できます。 また、一度作成しても、管理者画面から雰囲気をガラッと変えることも用意なので、メンテンナンスも楽になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社用のWEBページ作成に使いました。 簡単操作ですぐに作成でき、テンプレートを少し修正するだけで、それなりの形になるので、早く作成できて助かりました! ブログ用ページも作ってみようと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/02/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 テーマやプラグインが豊富で、機能拡張が簡単操作性・使いやすさ】 直感的な操作で初心者でも簡単にブログを開設 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 SNSや他ツールとの連携がスムーズで便利 【営業担当やサポート面】 オンラインのフォーラムやチュートリアルが充実
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人のサイト運用に使用するにも、クライアントワークとしてサイト制作を行う上での基幹システムとして活用することもできます。 クライアントの要望に対して、多くのプラグインを用いて簡単に機能拡張もさることながら必要に応じてスクラッチ開発できるところも魅力的です。CMSの中で圧倒的なシェアを誇っているということもありアップデートによるセキュリティ対策も抜かりがいないと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初にテーマを設定して初期設定ができれば、更新や既存項目のページ追加はサイト制作やワードプレスのカスタマイズ知識がなくても簡単にできるので、担当者が変わっても引き継ぎがしやすく管理が楽な為、運用しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通常のサイトの場合、ちょっとした更新でも制作会社やシステム担当者に依頼する必要があり、更新のリアルタイム性はかなりなかったが、ワードプレスならだれもが簡単に更新できるので、社内で簡単にページを追加したり、仕様が変わった数値の変更をしたりと、素早い対応が可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるので、サードパーティのプラグインもかなり豊富で、さまざまな改良を簡単に行えるのはすばらしい。更新も楽ですぐに引き継ぎもしやすい。シンプル管理画面でつかいやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワードプレスはプラグインを使って完成させるスタイルなので、とても多くのプラグインがありフォームやアクセス解析など必要な機能を簡単に導入できるのは便利。 初心者でも使える管理画面も素晴らしい。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/01/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WordPressはオープンソースのCMSとして非常に人気が高く、機能面でも充実しています。特に最近のバージョンではブロックエディターが採用され、視覚的な操作が可能になったことで、デザインやレイアウトの変更が以前よりもずっと容易になりました。プラグインやテーマの種類も豊富で、サイトの用途やニーズに合わせてカスタマイズすることができるのでとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WordPressの導入以前は、社内ブログの更新をIT部門に依頼していましたが、WordPressを活用することで各部署が直接更新できるようになりました。特にブロックエディターのおかげで、文章の入力や画像の挿入などの基本操作が直感的に行えるため、非IT職でもスムーズに投稿を作成できています。以前に比べ大幅に作業効率が上がったと感じていますし、各部署が自発的に運用できるのが大きなメリットだと実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/01/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
web作成システムは数多あるが、ここまで成功しているのはWORDPRESS以外にない。 オープンソースというのも大きいが、サードパーティーのプラグインの造り易さ、使いやすさ、カスタマイズのしやすさがあってこそだろう。 ただここまで広がってしまうともう代替えが難しい処がネックかも。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワードプレスを導入しておけばとりあえず問題ないという認識が少なからずある。作成のしやすさもさることながらあとから追加したい機能が出てもそれを容易にプラグインで実装できることがほとんどなので、困る事が無いからだ。途中からでも大掛かりな作り直しをすることなく機能を追加できるのは本当に助かっている。

WordPressの概要

WordPress
WordPress (ワードプレス)は、ウェブサイト作成ツールとしては世界最大級といわれるほど人気の高いサービスです。シンプルでありながら汎用性と自由度が高く、どのような人でも気軽に利用できます。さまざまなテーマやプラグインが登録されているため、デザインが苦手という人でもそれらのなかから選択することで、簡単にウェブサイトの作成が可能です。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB制作ソフト・CMS選び方ガイド.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点