WEB会議システムの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(994)
(140)
(8)
(6)
従業員分布
1~10
(670)
11~30
(214)
31~100
(428)
101~500
(409)
501~
(349)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Zoomの良い評判・口コミ
無料版でも十分な機能が提供されており、業務利用でも有料版にすれば十分にニーズを満たしてくれます
UI分かりやすいです。発言のマイクオフや動画のオフも、チャットも、双方向でやり取りできる感じがとても良いです。
必要な操作数が多くなく使いやすいところです。画面上ではそんなに項目が多くなく、とても見やすい画面で、スマホでは片手操作も可能なことです。
Zoomの改善点
参加を承認制にした場合、一人一人ぽちぽち「承認」ボタンを押していく必要がありますが、そのエリアが小さく3名程度しか表示されないため、大人数の承認が大変。
googleカレンダー連携したときに両方のタイムゾーンが日本なのにも関わらずアメリカ時間で発行されて原因がわからなくて困りました・・(いまはなおりました)
接続時には、必ずミュートで参加する設定にしてほしい。接続画面で選択できるが、そこをチェックせずに参加する人が、自分の声が周りに聞こえてる事に気付かない場面がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 画面共有のスムーズさや、ブレイクアウトルームを使用することでグループワークなども簡単に行うことができる。 【操作性・使いやすさ】 直感で使用することができ、初めてでも簡単に慣れることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 採用活動において、会社説明会や面接をオンライン化ができないといった課題があった。 もともと使用していたツールでは通信に不安があったが、こちらは非常に安定しており、また学生にとってもメジャーなツールのため使いやすかった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ブレイクアウトルーム機能をつかうことでオンライン会社説明会での座談会などで効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 チャット機能がついているので誰かが発言している際にその人の発言を邪魔せず他の人と会話ができます。 雑談、会議、プレゼンや研修などさまざまな用途で活用できています。 【操作性・使いやすさ】 初めて使ったオンライン会議ツールがZoomでしたが基本的に無料であることと、操作が簡単だったことでチーム内でスムーズに利用が定着しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 フリーランスで複数の取引先と会議を行うのですが、実際に会うとなるとその都度移動に時間が掛かったり、会議ついでの食事で雑費が嵩むといったデメリットがありました。 Zoomを使い始めたことでそれらのコストを削減し、さらに各々が好きな場所から会議に参加できることで日程の調整も容易になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】説明会のオンライン参加が楽になった 【操作性・使いやすさ】画面共有などとてもわかりやすさがある 話ながら全員の顔が見れるので安心して会議を進めることができるようになった。 大人数でも参加できるため全体の会議はこちらを使用している(プランによっては時間で終了するが…) 【営業担当やサポート面】担当などはいないためとくにない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 共有ができないといった課題があった。 こちらのサービスによって、画面共有しても相手の顔が見えるような改善できた。 Googleミートより画質が鮮明に映っているのではと感じた。 とても使いやすい
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 資料共有が簡単で画質も良く使いやすいです。  スマホから使えてバーチャル背景機能があるのでどこにいても会議に参加できるのが便利です。 【操作性・使いやすさ】 画面上の各機能がそれぞれなにができるものなのかを直感的に把握できるので基本的にマニュアルを見なくても使えています。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 チャットツールやストレージなど複数のアプリと連携できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 対面会議では会議室なりワーキングスペースなりどこかひとつの場所に集まる必要があるので人数が増えるとスケジュールを押さえるのが難しく、頻繁に会議を行うことができないことで相互理解に齟齬が生じやすいという課題がありましたが、Zoomの導入でそれぞれが場所を選ばずオンラインで会議に参加できるようになり、スケジュールが押さえやすく、頻繁に会議を行うことができるようになったことで仕事に対する相互理解が高まりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 まずは、なによりもURLをクリックするだけで簡単に参加できるとゆうのが大きいです。 自分の会社はITリテラシーの低い方も多いですがそういった方も気軽に、簡単に扱えるのが敷居の低さを感じ、とても良いと思いました。 【操作性・使いやすさ】 シンプルで誤操作などもあまり内容に感じます。 また背景なども変えられるので自宅を見られたくない人からしてもとてもありがたいように感じられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 何十人といった大勢の方が参加される会議などでは移動費や時間ももったいないのでWEB会議が主流になってくる時代にはとても重宝すると感じられます。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 また、フレックス制度の導入などや働き方の選択肢が増えている中で時間を調整する場合にもとても有用であると感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/05/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomの利点は、なんといっても移動時間や経費を削減できることです。営業担当は全国各地に出張することが多いのですが、Zoomのおかげでわざわざ移動することなく、円滑なコミュニケーションを図ることができます。また、画面共有機能やチャット機能も便利で、会議を効率的に進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを導入してから、採用活動の効率が大幅に向上しました。以前は対面の面接が中心でしたが、Zoomを活用することで、全国各地の候補者と面接を行うことができるようになりました。また、録画機能を活用することで、面接内容を後から確認することもできます。 Zoom導入前の課題としては、採用活動にかかる時間とコストが多かったことが挙げられます。しかし、Zoomを導入することで、これらの課題を解決することができました。具体的には、面接にかかる移動時間を削減することができ、交通費などの経費も節約することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ZOOMは安定したネットワークによる通信を提供しており、オンラインのミーティングをよりリアルタイムにしてくれます。 使ってみて特に不満はなく、ホワイトボードなどの機能もあるため、用途の幅は広いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホワイトボードを使った会議をよくするのですが、遠方のユーザーと勉強会を開く時などに利用しており、面会して会議している時と変わらない使い勝手の良さとなっています。 特にブレインストーミングする際によく利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
参加者は自宅やオフィスから参加できるため、リモートワークや出張中でも会議に参加できます。また、チャット機能や画面共有、ホワイトボードなど、さまざまな機能を備えています。これにより、情報共有やディスカッションが容易になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前は主に対面での会議が主流であり、オフィスや会議室で開催されていました。リモートワーカーがいる場合は、電話会議やメールで情報共有が行われていました。そのため、やり取りにかなり手間がかかっていました。 ②Zoomの導入により、対面での会議よりもオンライン会議が主流となりました。リモートワーカーとのコミュニケーションがよりスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分機能としては使えて文句なしです。 有料プランに入る必要もあまりないように感じます。背景も色々あって面白いです。たまに謎にアプリが落ちてしまいますが、頻度は高くないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大学時代、授業で使ったり友人と飲み会で使用したりしましたが、一番zoomがわかりやすく音声も途切れづらいのでスムーズなコミュニケーションに繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/05/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・画面共有をすると画面全体が共有できるように参加者がサムネイルで小さくなる 【操作性・使いやすさ】 ・アプリインストール型なので、操作性は安定している印象
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コロナ禍でオンライン会議前提の業務になった際にzoom導入によって円滑にオンラインコミュニケーションが進んだ。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 外部企業でもzoomはインストールしているケースがほとんどのため、外部ミーティングもzoomでできる点。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェビナーなどストレスなくオンラインMTGが出来る。多くの参加者での運営に強く機能も豊富についているので効率的かつ生産性の高いオンラインMTGが可能になる。アプリ自体も軽く他作業をしながらの参加でも不具合があったことがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数名が参加するWEB会議にはZoomを利用しています。導入前はMeetを利用していましたが利用したことがない方も多いことや回線も不安定になりやすく感じ、Zoomを利用開始しました。認知度が非常に高いツールなのでご案内しても問題なく皆さん参加することができWEB会議のスタンダードツールだと感じます。回線も安定しストレスなく会議が進行しています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 参考資料や製品サンプルを共有しながら会話ができるので、会議以外に商談にも利用しやすく、スマホやタブレットからも利用できるのでパソコンを持っていない出先でも接続できて使い勝手が良いです。 【操作性・使いやすさ】 会議室の作成や招待、会議スケジュールの共有など直感的に操作することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 Zoomの導入以前はオンライン会議という発想が無かったので会議は会議室に集まって行うものでしたが、コロナで集まりづらくなったことで定例会議がスケジュールどおり行えなくなりどうしたものかと考えていました。 Zoomはネット環境があれば自宅やカフェから接続してオンライン会議を行えるので実際に集まることが不要になり、スケジュール通りに定例会議を行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/04/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 資料の提示と研修受講画面の切替などが簡単にスムーズにできました。また、資料のアップロードなども簡単にできました。録画も簡単にできました。 【操作性・使いやすさ】 集団研修を受講する際にチャットを利用した質疑やアクションなど、直感で操作することが出来、非常に使いやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 zoomを使っている会社と研修をする際に、当社は導入していなかったので準備に時間がかかっていた 【サービスを利用していて実感しているメリット】 zoomを導入したことで打合せの効率化および受講者からの問い合わせ減につながった。質問やアクションなどを簡単にできるので、オンラインでも質の高い研修が可能となった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 招待リンクをクリックするだけで会議に参加できて、カレンダーと連携させることでカレンダーの画面から会議に飛ぶこともできるのが簡単で気に入っています。 【操作性・使いやすさ】 画面の造りがシンプルなので見ただけで大体の操作の仕方がわかりました。自分が特にリテラシーが高いというわけではないので万人に使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 会議を行うメンバーが多忙で一つの場所に集まるとなるとスケジュールがとりづらい、場所を用意するためにコストが掛かるといった課題がありましたが、Zoomの導入によって各々が都合の良い場所から会議に参加できるようになったためスケジュールの調整がしやすくなり、会議のために場所を用意する工程や費用も削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 アプリの操作方法の質問に関して口頭や資料での解説が伝わらない際に画面の遠隔操作ができることで素早く解決できました。 【操作性・使いやすさ】 使い方はとてもシンプルで会議中のファイル参照や共有、会議前の設定などもヘルプ無しで使うことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 フリーランスに仕事を外注するときに、メールやチャットだけだと関係性が希薄になりがちいった課題がありましたが、Zoomを使って顔を見ながら会話をすることで、それまで会ったことのない相手でも親近感を持つことができ、仕事関係も長続きしやすいので重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
圧倒的な認知度がありアプリをインストールしている人が多くWEB会議ツールとして指定しても困ることが少ない。機能面やセキュリティー面も充実しておりストレスの少ないWEB会議環境が構築できる。スマホのアプリも使いやすく移動中でも参加がしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークのスタッフとのMTG、遠方の顧客とのMTG、各拠点とのMTGなどコロナから移動せずWEBでのMTGが一般化しておりその中でもZoomは機能や回線品質が高いので重要な会議に利用しています。ストレスなく集中できるので必須ツールとなっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/04/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
昨今のテレワーク環境において、必需品になっています。 通話先がzoomのアカウントを持っていなくても、URLさえ発行してしまえば誰でも会議に参加が可能です。 また有料版を使用していますが、無料版でも最低限の機能は網羅できていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナによるテレワーク化に伴い導入しました。 今でも頻繁に利用しています。通話品質、音声品質もとても良いと感じます。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 コロナを機に社内で導入しました。色々な会議等で使用しています。 また、新しいシステム等を導入の際に色々な業者の方との商談もZOOMを利用する事で非常にスムーズに進んでいます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナを機に研修や、会議、商談を全てZOMに切り替えました。コロナが治った後も継続してZOOMを利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面共有やチャット機能などよく利用する機能はわかりやすく設置されている。また導入企業が多いので指定されるオンラインMTGツールとして認知度が高い。通話品質が高いので回線の良しあしでストレスを感じることが少ないと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インサイドセールでの獲得したアポイントに対してオンライン商談をする際に利用しています。遠方の初対面のお客様ともZOOMのおかげで対面と変わらない商談が行うことができています。資料共有なども軽くできるので商談の質も高いものになります。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/15
1/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 わざわざ研修先に行かなくても研修がオンラインで受講できる。 資料の共有もありわかりやすい。 【操作性・使いやすさ】 なにも説明されずに直感的に操作ができる。 参加者一覧の顔を見るときが個人的に少しわかりずらかった。 一度見る場所を覚えてしまえば問題なし。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 講師もしくは受講者が研修開催地に向かわなければいけなかったが、Zoomの利用によりオンライン環境で研修や会議が可能となった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 研修、会議開催地まで向かう必要がなくなったので交通費、時間の節約が可能となりとてもメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCやスマートフォンから誰もが簡単に、遠隔で行うことができるコミュニケーションである為。ZOOMによって遠隔日による会議や面談が実現可能となり、共有機能といった業務効率化にも繋がる側面もある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ渦によるリモートワーク推進の背景から、ZOOMによって効果的なリモート会議や会談を実現することに繋がった。また、リモート会議によるタスク管理や画面共有を活用することで遠隔地でも共同作業を行うことが可能となっている。このようなことからリモートワークには必要不可欠な存在である。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 オンライン商談 画面共有 チャット機能 録画機能 【操作性・使いやすさ】 資料の共有、画面共有もスムーズでやりやすい チャット機能も便利で、多人数相手の商談や議事録的にも使える
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 オンラインで社内の打ち合わせをしていたが、資料の共有は事前に配布したりする必要があった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 画面共有を利用する事で打ち合わせ時にタイムリーで共有できて、スムーズにできるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社のサービスと比べると、アカウントの登録が不要でTV会議に参加できるため、どなたでもすぐに活用できます。 新規の顧客はもちろん、テレワーク中の社員とでもすぐにTV会議ができるので、便利な機能だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインで開催する講義にて使用していますが、多人数相手でも通信に途切れがなく、安定した通信ができていたので、とても助かりました。 講義の内容はもちろん、環境にも満足してもらえたようです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/12
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 会場に行かなくてもつかえる 【操作性・使いやすさ】 慣れれば問題無し 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 やったことがない 【営業担当やサポート面】 問題無し
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 会議は同じ会場に行かないといけないという課題があった。 zoomを使うことで改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議ツールとして初めて使ったのがZoomでした。使った感じは普通のテレビ電話に資料共有や遠隔操作、グループ通話機能が付いたような感覚で、多機能ですがUIがシンプルなためすぐにさまざまな機能を活用できるようになりました。 有料プランもありますが無料から使えるので小規模なプロジェクトにも導入しやすいツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は会議に参加するメンバーが増えたことで参加者全員のスケジュールを調整するのが少し厄介になっていたのですが、Zoomが導入されオンラインで会議をするようになったことで実際にオフラインで集合するよりもスケジュールの調整が簡単になり、会議の回数を増やすことができました。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点