国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ウェビナーツールの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(144)
(9)
(6)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(345)
101~500
(382)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画質、音質は問題有りません。また画面共有も容易であり、ビジネスミーティングで活用するには充分です。私の会社は有料アカウントですが、また無料会員でも40分まで利用可能であり、40分で終わらす内容の濃いミーティングも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で、客先への訪問がNGになった時期が有りました。その際に多くの企業でZoomを導入していたので、客先との商談をZoomでスムーズに行えました。コロナ禍でも売上を落とさず乗り切る事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナをきっかけに様々なビデオ会議ツールを使ってきましたが、一番直感的に操作ができるツールはzoomです。シンプルUIなので、どの機能をどこのボタンから設定すればいいのかが、最初からわかっていないとしても、探していくとすぐにたどり着くという感覚です。画面共有も簡単なので、会議中にメンバー同士で資料を確認しやすくなり、会議が円滑に進みました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomで会議をする場合、事前に専用のURLを共有することができます。他のツールだと、IDの作成やメールアドレスの登録などが必要な場合があり、会議までの事前準備に手間がかかります。しかしZoomではITツールに不慣れな人たちとビデオ会議する場合であっても、問題なく開始することができました。 また、Zoomの接続環境は非常に安定しており、他のビデオ会議ツールと比べてオンラインでのコミュニケーションにストレスを感じることがほとんどありません。Wi-FiはもちろんLTE接続にも対応しているので、スマートフォンやタブレットしか準備できない場合でも接続可能です。 バーチャル背景が充実している点もメリットです。コロナをきっかけに普及したリモートワークにより、自宅からZoomで会議に参加しなくてはならないシーンが増えました。そんな時、気になるのが背景設定です。部屋を見られたくなかったり、同居人が映らないようにしたい場合、Zoomで用意されている豊富な背景スタイルからお好みのものを選んで、気兼ねなくビデオONで顔出しすることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 他のアプリと違いUIが使いやすい。お客様も使い慣れているので初期設定で問題が少ない。 写りが綺麗でビジネスの印象が良くなる 機能が多く、ブレイクアウトルームなど活用しやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナにおいて、ひとつのビデオツールだけの対応ではなかなかお客様の要望に応えられませんでしたが、最近ではzoomをデフォルトで活用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ビデオ通話機能 チャット機能 画面共有機能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 シンプルわかりやすいと思います 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で利用できちゃいます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 チームメンバーでZoomを利用し始めましたが、今では社外でも利用しています。Zoomの良い点は画面共有がウィンドウごとにできるという点で気に入っています。全画面だとごちゃごちゃしやすいので、ウィンドウを選択できプレゼンできる機能は便利に使わせてもらっています。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/31
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
zoomを導入するにあたり、もともと採用してたテレビ会議システムが非常に接続がわるく、画面共有も全くできなかった。それが会社としてさまざまな場面に使うことができてほんとによい!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まず、以前のものと比較し、非常になめらかに動くことができる。画面共有もつかいやすい!レコーディングはしょっちゅう使ってる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナをきっかけに自社を含め、様々な企業で導入され、今では当たり前となったツールだか、改めて見返してみても、その操作性と使いやすさは抜群である。このツールがあることでわざわざ出社や直接クライアントへ訪問する時間が不要になり、革命的に効率化が進んだ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このツールを通して、会議への出席や顧客との商談が行えるようになったので、無駄な工数が大きく削減できた。またセミナーなどもzoomで行える事で、必要以上の対面での接客を気にしなくてよくなり、気軽にそういった場にも参加出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 無料から利用できて、アプリの動作も比較的軽く画面共有やチャット機能もあります 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 シンプルで分かりやすいUIなので、初心者でも安心です 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 Zoomはビジネス利用のビデオ会議ツールの中でも、非常に遅延が少ないツールだと思います。特に画面共有の際は、他のツールでは遅延が発生しやすいのですが、Zoomはそれが少なく、ビデオ会議がスムーズに行えます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
定番の品質高いオンライン会議サービスで映像・音声ともに安定している。UIもわかりやすく事前知識がなくても簡単に導入できる。ビデオ会議に特化した高度な機能が多数あり、バーチャル背景、ホスト機能、パスワード設定などセキュリティにも優れている。また採用率・知名度が非常に高いため他社との会議もスムーズに行うことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍以降、全社で導入されリモートワーク環境の必須ツールとなっている。ほぼすべての社内会議がZOOMで行われ生産性向上につながっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/30
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でもミーティングの時間には制限がありますが、充分機能を使うことができこのコロナ時代において必須ツールだと思います。仕事〜プライベートまで幅広いシーンで利用することができ、またリンクの共有などシームレスで大変使い勝手がよい素敵なサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
商談ではわざわざお客様のところまで訪問する必要がなくなり、移動時間を大幅にカットすることができ生産性が飛躍的に高まりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 リモート会議ツールの中でも、使いやすさに秀でていて、国内でも人気のツールの一つだと思います 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 初心者でも簡単に始められる操作性が受けていると思います 【価格面(他社と比較したとき)】 無料から気軽に使えます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 国内ではコロナで一気にリモート会議が広まったイメージですが、特に個人的にはZoomのアクセシビリティの高さが一つだと思います。ビジネスはもちろんのこと、プライベートでも利用されている方が多く、社内でも頻繁に利用させてもらっています。
吉田 侑生
ユーザー
合同会社RAQFUL
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最も普及しているWeb会議アプリで、相手も操作に慣れていることが多いため、いつも使っています。遠く離れた人とお話するのにも非常に便利ですし、操作簡単です。特に、全国各地に散らばっている人たちみんなで会議する時は、いつもZoomを使っています。 難点があるとすれば無料だと時間制限があることですが、そこは仕方ないかなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
急ぎで何かを話したいときでも、すぐにリンクを送ることができて、会議しやすい。また相手が会員登録をしていなくても使えるので、パソコンやスマホに詳しくない人とお話しする時にも非常に便利です。 またZoomは世界的にも広く普及しているので、使い方の説明などに時間を取られることなくスムーズに利用できます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大きな課題などは特に感じないが、画面のボタンなどが小さくやや見づらい。通信環境もあるかもしれないが、他のアプリと比べるとフリーズする頻度が高いように感じる。 無料ユーザーだと使用時間の制限があるため、使用するハードルはやや高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍になり、初めに導入されたリモートアプリでした。録画もでき、資料や画面の共有などもできるため、社内での会議やミーティングなど業務の形態に変化があったと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 OutLookと連携してスケジュール管理ができる点 高い認知度のため、取引先も利用しやすい 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 初めての方でも使いやすいUI
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 パートナー企業とのミーティングにおいて対面で行っていましたが移動時間とスケジュール調整の手間を省くためにZoomを導入しました。 Zoomを導入することによって、まるまる移動時間を他の業務に充てることができましたし、多人数でのミーティングスケジュール調整もだいぶしやすくなって、非常に助かっています。 個人的には、ミーティング後の懇談の様なものがなくなって、クリック一つで退席できるので、歯切れがいいのが気に入っています。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議を設定する際に、Zoomのアプリにあるスケジュール機能を用いて、件名や日時、会議の時間を設定するだけで、当日の会議の情報が簡単に発行でき、Outlook等のメールで社外の人にも簡単に情報共有できるため、オンライン会議が簡単に設定可能となりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
資料を共有する際、事前にメールで共有することなく当日の会議にて手元のPCから情報共有をすれば資料共有が完了するなど、資料共有の省力化というメリットを享受しています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 WEB会議ツールとして利用 会議の録音・録画機能が便利 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 回線が安定している スケジュールツールとの連携が便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 時間の決まったセミナーなど、フリーズが許されなく安定した通信回線が必要といった課題があった。 Zoomの安定した回線サーバによって、動画や音声が中断されるようなトラブルがなくセミナーを安定的に運営できた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/27
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 画面共有機能はとても便利です 参加者8名全員違う場所でも問題なく打ち合わせ出来ました 招待URLも簡単に発行コピーできてメールで案内できました 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 開催する打ち合わせも簡単に登録できました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コロナで集合打合ができないといった課題があった。 zoomのおかけで集合することなくプロジェクトの打ち合わせが完了出来た。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 画面共有機能をつかうことで理解の効率化を実感している。 対面よりもむしろ相手の理解を得られる使い方となることもある。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
数あるオンラインミーティングツールの中で最も有名で広く使われているツールであり、使っている企業も多い。他社との打ち合わせではzoomを使用することが最も多い。操作も直感的で使いやすく、資料の共有もしやすい。目立った欠点が無い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン主体の業務へ移行した際、最初は別のツールを利用していたが、会議室の空き部屋選択や期間など細かい設定が必要で使いづらかった。zoomに移行したらそういった煩わしい設定無しに会議を行うことができ、直感的な操作性に明らかな違いがあった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社の会議で使用しています。IDの作成やメールアドレスの登録などがなくても会議に参加ができるため、あまり機会に慣れていない中高年の方もスムーズに参加できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎月取引先との会議を、会場を借りて行っていましたが、zoomで行うことで色々な費用がかからなくなりました。 頻繁に使用するようになり、有料のアカウントを取得しましたがそれでも月2200円。会場を借りていた頃は会場の料金、お茶代、移動の交通費含め約4万円程かかっていました。大幅な費用の削減となっています。 また、会議資料は会場で紙媒体で配布していたので大量のコピー用紙も消費していましたがそれも無くなり経費の削減に繋がっています。 また配布資料の印刷等、準備がほかの業務を圧迫していましたが画面共有で皆さんに確認してもらうことが出来るので、資料の作成のみで良くなり、業務の効率もあがりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 複数人での対話 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 使いやすい 【営業担当やサポート面】 - 仕事での打ち合わせが円滑になった 【価格面(他社と比較したとき)】 - 無料でうれしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 複数人でのやりとりといった課題があった。 オンラインビデオ通話の機能によって、円滑なコミュニケーションが計れた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ビデオ通話機能をつかうことで遠距離での対話の効率化を実感している。 オンラインビデオ通話機能をつかうことで理解の齟齬の改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Outlookのスケジューラーを使用しているので、zoomの招待をした時に自動でスケジューラーにも入れてくれるのがとても便利。 PCにもよるかもしれませんが、音質が人により全然違うと感じる。イヤホンジャックに挿すタイプのイヤホンとマイク一体型のものではマイクを拾わないことが多い。USBタイプのマイクは問題ない。その点★を1つ下げました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナによる在宅勤務が始まった2020年に、対面の会議は基本的には廃止となり、zoomが導入されました。 今までのオフラインの会議では資料を印刷して配る手間もありましたが、zoomになってからはそれが無くなったことにより業務の負担がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 リモート会議 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 最初は手間取り、特に端末によってボタンの位置が違うので困った 【営業担当やサポート面】 特に関わりはなかった 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で使えるコンテンツの多さで重宝していた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コロナ禍の会議をどうするかといった課題があった。 ビデオ通話の機能によって、リモート会議の実現のような改善ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 チャット機能をつかうことで会議の効率化を実感している。 拍手機能をつかうことで社員のモチベーションの改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 安定した接続や、UIの良さで会社で使うWeb会議システムとして一番安心して使えます 認知度が高いので、社外の相手でも信用されやすいです 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 UIは初めての方でも使い方を説明しやすいと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外のメンバーとのプロジェクトはZoom導入前は、スカイプを使わせてもらっていましたが通信速度が不安定でした。 Zoom導入によって、通信速度も安定的になり、海外のメンバーともストレスなくミーティングができます。 また、Zoomは海外でも認知度が高いので、比較的、安心して使われる場合が多いです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
zoomは、オンライン会議では必要なツールの1つであると言えます。というのも、機能はわりかしシンプルに、作られており、誰でもすぐに理解ができます。また、発言者以外をミュートにすることができるので、その間誰がお話をして、誰が聞いておかなければいけないかすぐに判断ができます。世界中でも広く使われているのが納得できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で全員が集まることができない状況が多々ありました。しかし、打ち合わせをしないといけない重要な会議があったときに、電話では行うことができない資料を見せたり、図を用いた説明ができたり、このような機能が付いていて普段会議をやっているのと何も変わらない状況が作り出せることができるのが最大の特徴でもあります。これによってステイホーム中でも従来と何も変わることない同じような業務ができることが可能となりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のwebアプリも非常に沢山あるが双方向のコミュニケーションを取る際にはやはり双方がダウンロードしているアプリになる事が多い。 そういう意味ではやはりこちらのアプリはマストであるし慣れているため使い勝手も非常に良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍での取引先との面談に関しては非常にスムーズに行えるようになった。 また社内でのコミュニケーションツールとしても重宝している。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有名なアプリですが、誰でもすぐダウンロードでき、知名度もあるのでWeb接客などにつかいやすいです。 招待のコードとパスワードを入れるだけで簡単にルームに招待でき画質や音質なども安定しています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍になり、店頭接客や販売が難しくなりWebでの接客応対を始めた頃こちらを取り入れました。実際に会わなくても物の質感や色が紹介でき、画質や音質も良いので大変使いやすかったです。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
プロが教える後悔しない選び方
692_ウェビナーツール選び方ガイド_20230601.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点