国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ウェビナーツールの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(346)
101~500
(378)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
機能満足度
829件

「機能満足度」に関連する口コミ

金瀬 守
ユーザー
アジア航測株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のビデオ通話ツールに比べて、Zoomには多彩な機能が備わっていると感じたためです。また、使用しているユーザーも多く親しみがあるツールと言えることからも5点をつけさせて頂きました。具体的な機能として、ブレークアウトルーム機能や遠隔操作機能などがあり、自由度の高いWeb会議を行うことができるのでとても良いツールだと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ブレイクアウトルーム機能があるおかげでチームで会議をすることができるので在宅ワークでも円滑に業務が進められるようになりました。
原口 誠
ユーザー
株式会社ゲオホールディングス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/05/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外とのミーティングやセミナー時にはほぼ必須のソリューションです。画面共有機能で資料を見ながらディスカッションができる。有料アカウントなら時間を気にしなくてよい。 無料版は45分制限と記載あっても実は1対1なら制限がない点も良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ過になり対面での社外の方とのミーティングやセミナーに参加が難しくなった。在宅で行えばコロナ感染を気にすることなく仕事に集中できる。
長谷川 慎
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面共有、チャット機能などが分かりやすいため、初心者でも簡単に使いこなせます。また、会議の設定に関しても画面が分かりやすく、順番に項目を埋めるだけで完了します。ハードルが高いと感じていたリモートワークも、zoomのお陰で円滑に実施出来ています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
昨年の緊急事態宣言時に導入し、リモートワークの促進、遠隔地の取引先へのフォロー、社内コミュニケーションを問題なくとることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
遠隔MTG機能をほぼ問題なく使えている。 特に研修受講の際は管理者にて様々は設定ができる様で、参加者利用機能の選択など、きめ細かいカスタマイズが可能。 Teamsよりも圧倒的に反応速度が速い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔地でのMTG実施に利用している。 画面共有やチャット機能等、MTGで必要な機能が一通りそろっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本機能は無料で使えることができ、バーチャル背景などを自分好みのものに変えられるのもとてもいいなと思いました。ただ他のオンライン会議システムと比べるとあまり違いはないかなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響でリモートワークをすることが増えた。その際顔を見て会議をしたり、資料を共有しながら会議をする必要が出てきた。その際に訳だった。
小金澤 雄一
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにかく、今の時代、必須の会議ツールになってきている。使い勝手は、非常によく画像、音声の品質の高さが評価の理由です。チャットなどの機能も便利ですが、相手との会議設定がスムーズに招待状で行え、ワンクリックで開始ができることが素晴らしく便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事で他社の人を集めて、プレゼンテーション資料などを共有することで、リアルタイムで、音声コミュニケーションと資料の確認などをして通常の会議レベルで進めることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン飲み会などカジュアルに使うにも、メイク機能やエフェクト、背景などをカスタムできるので楽しい。 すっぴんでもそれなりに見えるので重宝している。 ビジネス使用にしても、誰がしゃべっているのかが分かり易いので、その場のキーマンをつかみやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
MTG利用時には、喋っている人の画面が大きくなるので、はじめての場でも誰が取り仕切っているのかがわかりやすい。 また、人の名前と顔を覚えるのが苦手だったが、ZOOMでのMTGは名前と顔がセットになっているので、間違えずに済むのがありがたい。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/05/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
みなさんご存知の通り昨年急拡大のサービス。画質、機能など性能は高いと感じます。 他社と連携する際のmtgなどほとんどzoomによるものが多い。一方、社内がg suite対応している場合は、meetのほうが使い勝手がよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料でもアカウントは作れるのでアカウントは作成し、pcでもスマホでも使えるような状態にしておくと、様々な場面で役に立ちます。
匿名のユーザー
システム管理者
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/04/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能については充分であり、UIなど操作性も慣れることで多くの利用者が使えるレベルと考えます。コスト面では、他の機能とバンドルされた同種のツールを追加導入するケースには及ばない一方で、単独で導入する際には有力な候補となる価格帯と認識しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他の同種サービスと比較して、取り扱い業者が多い印象です。業者自身がユーザとして利用しているため、使い方や運用管理面でのナレッジを得やすく、管理者としては助かっています。
丸山 恵美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/02/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコン、スマートフォンどちらからでも利用可能になっていて案外シンプルで誰でも使いやすいツールになっています。豊富に機能が備わっていて背景を自分の好きな画像に変えることもできるのでプライバシーが守ることもできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料プランでの利用だと時間や人数に制限がありますが、導入を迷っている場合は無料プランから始めて有料プランを使うか決めるといいと思います。
佐藤 梨乃
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・他の会議ツールより映像、音声の質が安定していること ・アプリをインストールしなくても利用可能 ・導入にするのも壁を感じない ・チャット機能もある ・画面共有ができる ・録画することができる などがZoomを利用するメリットだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初心者でも簡単に操作できるようになっているのもいい点で、とても気軽に使えて便利なツールだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グローバルな大人数の会議でも安定。webexやTeamsと比べると一番良い。人にファイル共有の権限を渡すのがときどき面倒に感じるくらい。セミナー機能も良いらしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン会議はどこでもやっているだろう。他のツールが音声が悪くなったり、落ちたりする中、ZOOMはそんなことが少ない
渡辺 竜星
ユーザー
個人
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で対面しての打ち合わせが困難ですがZoomを利用することでその問題も解決。個人的にZoomの機能に備わっている録画・録音はかなり気に入っている。一度押せば自動的に録画・録音を始めてくれている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大人数での打ち合わせだと通信が不安定になりがちだが、Zoomは大人数でも通信がしっかり安定して利用することができる
倉﨑 敦大
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleカレンダーとの共有ができるので、社内外のミーティングがGoogleカレンダーで簡単に管理できます。 自分がホストとなってミーティングを予定する場合に、設定方法がややわかりにくい場合があったり、スケジュール オプションが英語表記なので慣れるまでは設定がわかりにくい仕様なのかなと思いました。 通話機能、ビデオ機能、画面共有機能などは他のサービスと比較しても、かなり使い勝手が良いサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでクライアントと対面で説明していたものが出来なくなったが、zoomを使うことでまずその場が持て、かつ資料の共有などもできるので必要資料を画面共有で確認を行うことができるので、仕様書内の細かい機能の確認やデザインの確認などを対面でなくてもオンラインで確認することができ、このコロナ渦の中、特にzoomはなくてはならないツールとなっています。
谷田 俊二
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/01/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社様とやり取りするときや、Webセミナーを受講するときによく使うのですが、音声もクリアで、共有してもらったファイルもみやすいです。後、チャット機能が付いていて、登壇者の方に質問とかできるのも機能としてあるのが凄いなと思うところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
例えば、セミナー参加だと、現地に行かなくてもところです。コロナ禍自体、凄い嫌な思いしかないですが、セミナーに行く時間や電車代が不要になったことで、参加しやすくなりました。時代が変化してきたんだって思うところです。 Teamsの方を良く使ってはいますが、zoomは無料なのに音質、使いやすさなど見劣りしないところが凄いです。
新垣 貴人
ユーザー
レイス株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/01/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分に利用が可能で、認知度も高いため、ネットワーク外部性が効いて対外的な利用時も利便性が高い。セキュリティも不安視されていたが、一度も不具合などは起きたことがなく、その他同様機能のツールと比べても操作性が抜群。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特にコロナ環境下での営業活動時に、訪問をせずに営業活動を行う必要がある際に、相手側にもスムーズに利用いただけ、相互に利用しているケースが圧倒的に多いので、通信環境の設定も問題なく進められた。
富田 健司
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/01/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
在宅ワークする時に利用しました。 まず、操作方法も分かりやすかったのと、無料で使える点で5点満点です。 音声品質もskypeと比べて全然、問題なくきれいでした。 基本的にはskypeと同等の機能だと思います。こちらの方がちょっと安定性が良い気がします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍の時が一番、役に立ったと感じます。 たくさんの人が使っているだろうなっと思いましたが、 それでも特に通信トラブルもなく使えていたので、安定性があって安心して使うことができました。 チーム内連携にとても役立ちました。
長町 春樹
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える上に、フリーランサーであればフリープランで十分な機能性があります。Googleカレンダーとの連携もできるので予定をメッセージする必要がないのも嬉しいポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近リモートワークが多いので、とりあえずでも準備しておくべきなツールだと思います。対面の会議と比較して自分の好きな場所から気楽な会議ができるのも魅力です。
澤村 陽太郎
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分な機能を利用できるので、コミュニケーションを円滑にすることに大変役に立っております。 ただ、セキュリティの脆弱性に関しては引き続き疑問視をしつつ、利用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
HangoutがZOOMかで迷いましたが、利用者が多いZOOMを主に使っております。 どなたも大抵インストールされています。
山路 ひより
導入推進者
株式会社エヌ・アイ・プランニング
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ面での不安や、ビデオ通話にしかつかえないという単機能性については、あまり有用でない。 しかし普及率が高く、業務で使用するツールとしては導入せざるを得ない判断で利用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
はじめてやりとりをする取引先や業者とのミーティングを、Zoomを通じて行うことができる。ネームバリューや普及率が高いため、実際には別のソフト(チャットワーク等)でも機能的には代替可能だが、お互い新規導入しなくても利用できるパブリック性は無視できない。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/12/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使える点(機能制限はあるが)。 後、普通に顔を見ながら話しをしたり、打ち合わせ用の資料を画面共有できるので、 それを見ながら、議論をすることができます。また、営業なら、画面を見てもらいながら説明もできます。移動時間も要らなくなる点ではニューノーマルもいいなと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
5段階評価の理由でも記載しましたが、やはり、移動制限がかかるなか、また、感染防止の観点から、外へ出るのが怖い、また、社外から営業に来られるのが怖い、というのがありますので、オンラインでのやり取りが常態化したのは社員にとって安心感に繋がります。大変、良いことだと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コロナ禍においてテレカンが主流になり、毎日のように使っている。 背景を変えられたり、画面をシェア、相手画面の操作など、便利な機能がたくさんある。 音声もクリアである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無駄な会議がなくなった。そもそも出社したり、クライアント先に行ったりという無駄な活動の洗い出しにもつながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
他のWeb会議ツールを使用していたけど、操作性がややこしいものもありました。zoomは誰でも簡単に直感的に扱えます。画面共有やチャット機能なども充実しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナによりリモートワークがメインになった働き方ですが、社内外問わずWeb環境があればいつでもどこでも会議や商談が行えるツールです。出社や先方先へ出向くことなく話せるので、一日に対応できる件数が増え、生産性向上にもつながります。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンに詳しくない方でもコロナ化でzoomでのやりとりが定着したので、誰でも使えるような立ち位置になったのが、仕事が円滑になった。仕様が分かりやすいので、はじめての人にもレクチャーしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有料版だと開催者以外も録音ができるため、説明をせんぽに録音してもらえる。 日頃、説明や手順を教えることが多いので、録音して後から復習してもらえると、教える側も負担が軽減される。
佐野 千亜紀
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアント様とのWEB会議ツールとしてだけでなく、社内でも活用しています。 zoomを使用されていないクライアント様もおりますが、インサイドセールスとしてアポイントを獲得する中で、圧倒的にzoomを使用されている企業様が多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインセミナーの運営でzoomを活用しているのですが、アンケート・投票・チャット機能もあり、参加型のセミナー運営ができております。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
プロが教える後悔しない選び方
692_ウェビナーツール選び方ガイド_20230601.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点