Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
ユーザーレビュー一覧
「サービスの安定性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/11/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
画面共有
【操作性・使いやすさ】
画面回りの操作性の良さは他のサービスより1つ頭が出ている。
あとは、通信の安定性も信頼度は高い。他のサービスは接続数が多くなると不安定になることが多い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
テレワークでの利用は当然としてリモートの端末を操作する際に有償の高いツールを入れる必要があった。
画面共有+制御を使うことで操作も可能になった。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他の顧客を見ても導入されている組織が多く、外部とのやり取りを考えると導入しやすい。また、画面共有や画質、音質にも安定感がある。ただ、システムとして重いため、PCによっては画面が固まりやすかったりすることもあり、会議がスムーズに行えない危険性もある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に外部とのオンライン会議がスムーズに行える。導入後、わざわざ訪問する機会も減り、会議の数も格段に多くこなせるようになったことにメリットを感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/11/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが非常にわかりやすく、使いやすい。
他にTeams、Google Meets、Webex等複数のWebミーティングソリューションを使いますが、最も通話品質が安定しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のWebミーティングソリューションと比べると、発言が重複した時の音の飛びというのか重なりをあまり感じず、音が飛ぶことが少なく感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/25
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
一般的に普及しているので、ウェビナーツールとして使う場合も視聴者側が使い方を分かっているので気が楽。画面共有や音声・画質の安定性などもいうことなしです。とても良いツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部向けのウェビナーで使えるツールを探しており、Zoomに決めました。視聴者側に参加者情報が出なかったり、Q&Aやチャット機能など必要なものは全て揃っている印象です。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
web会議のスタンダードとして、導入が簡単にできて、少人数の打合が誰でも簡単に着手できるし、システムが安定して利用できる。だれでも無料で簡単に利用できることもよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カメラの導入は簡単にできたが、マイクの設定ができずに、いろいろ試してみて、やっとできるようになった。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ以降様々なオンライン会議ツールがあふれるが、様々使う中でこれが最も安定的で使いやすい。
動作も他のソフトウェアよりも軽めで、使いやすい。
また社外の方々との会議もURLを簡単に使用・固定化できるため便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
コロナにより急遽オンラインで対応しなければならない事例が発生した。
Zoomにより、簡単に導入、初心者でも容易にオンライン会議が実施できるようになった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
なんといっても動作が軽快で分かりやすく、癖がない、誰でも使いやすいと実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
teamsやskypeを含めて様々なWEB会議用のソフトがあるが、操作性、通話の安定性の観点からzoomが最も優れていると思う。フリー版でも40分は可能であり有料版もそれほど高くない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でWEB会議を頻繁に行っていたとき色々なソフトを使ったが通話の安定性、特に重いファイルを共有時に通話や動作が不安定になるという問題があった。その点zoomはかなり安定しており、最終的に大規模な会議ではほぼzoomを使うようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に満足できるツールです。リモート会議が導入されてから、1番多く使用しているツールめす。私の問題だとは思いますが、自分が起案者の際に、立ち上げがスムーズにいかない時があるので4にさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で出社が困難な際に、最初はLINE電話で繋いでいましたが、不都合が多く、ZOOMに変更しました。画面共有の機能が特に便利で、チーム内での情報共有不足の問題課題も解決につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/20
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
誰もが知っているといった印象と、コロナ導入が多かったためこれ以外のツールは利用しずらい印象です。
慣れもありますが、安定性も抜群なため今後も使い続けたいと考えている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
そもそも、対面営業ができなくなってしまったため、様々なツールをテストで試したが安定性が一番良かったのがzoomでした。
法人プランは最初、爆発的に利用社が増えたため帯域不安定でしたが直ぐに改善され他店も評価してます。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomはオンライン会議システムの代表格として、様々な機能が充実していると思います。画面共有やチャット、投票機能など、多様なニーズに応えることができます。安定した映像と音声品質で、リアルな会話ができる点が魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では、Zoomを活用して説明会をオンラインで行いました。特にブレイクアウトルームの機能が役立ち、個別の質問対応がスムーズに行えました。また、外国の拠点との連携もZoomを通じて行っており、国境を越えたコミュニケーションの手段として非常に重宝しています。経験を通して、Zoomの導入は多様な状況に対応可能な強みがあると実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるにも関わらず、使用する上で基本的には不便と思う点はなかったです。ただ不満をいうのではあれば、回線が安定しているのに接続が不安定になる際があるのでそこだけは改善して頂ければと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直接会わなくてもWEB上でミーティングができるようになったのはとても便利でした。また、仕事の都合で直接現地に行けなくてもzoomで勉強会に参加することができるようになったのでとても便利でした。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/11/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomはオンライン会議に必要な機能を備えたツールです。画面共有やチャット、録画などが簡単にできます。また、参加者の顔や声もはっきりと見聞きできるので、コミュニケーションがスムーズになります。Zoomは使いやすく、安定しているので、オンライン会議に欠かせないツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを使うことで、プロジェクトメンバーやクライアントとの打ち合わせを効率的に行うことができています。具体的には、画面共有を使って、予算やスケジュールの確認や調整をしています。また、ブレイクアウトルームを使って、小グループでのディスカッションや報告をすることも。Zoomを使うことで、時間や場所にとらわれずに、柔軟にコラボレーションできるようになったことがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/11/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは使い勝手が良く、PCやタブレットで簡単に接続可能です。無料版でも多機能で、特にビデオのクオリティが高い点が評価できます。ただ、時々接続が不安定になることがあり、そこが改善点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠方のクライアントとのウェブ面談でZoomを使用しました。簡単なセットアップと安定した接続で、対面と変わらないコミュニケーションが実現でき、非常に効率的だったと感じます。しかし、移動中の使用では、ネットワークの安定性が求められるため、その点は少々心配です。
匿名のユーザー
導入推進者
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
画面共有機能
録画機能がローカル、クラウドから選べること
【操作性・使いやすさ】
アプリから使用するのが簡単
PCならアプリ無しで使用できることも大きい
【営業担当やサポート面】
代理店のWebサイトで契約しているので別かもしれないがサポートに不満はない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
他の拠点と物理的に離れており、移動だけでかなりの時間がかかってしまうといった課題があった。
リモート会議を開催できるようになることに加え、画面共有の機能によって、参加者同士の共通の理解を得られやすくなった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
録画機能をつかうことで議事録作成の効率化を実感している。
クラウド録画機能をつかうことで議事録を作るまでない場合でも、記録をとれるようになったのは大きい。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは利便性が高く、どこでも気軽に利用できる点が素晴らしいです。パソコンだけでなく、スマホやタブレットでも問題なく動作し、操作も直感的で誰でも簡単に使いこなせます。そのアクセシビリティと安定した接続品質で、ビジネスコミュニケーションが格段に向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私が営業としてZoomを利用した際、顧客との距離感が感じられずに、直接会って話すのと同じような密なコミュニケーションが取れました。特に画面共有機能は資料説明に役立ち、顧客の理解を深めるのに大きな助けとなっています。リモートワークが増えた今、このツールは業務効率化のカギとなっています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/11/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作も分かり易いし、若い世代、年配問わず定番になってきている。
仕事でも個人的にも一番良く使うWEB会議です。
使用感、しっくりきてます。
通信環境にもよりますが、ほかのサービスより一番安定している気がします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍では仕事でもプライベートでもよくお世話になりました。
音声も画面も安定していることが多いと感じます(環境によるかもしれません)
昔はTV会議だったのですが、断然ZOOMです。
画面を共有しての説明がしやすく、海外、他拠点のひとへ情報展開する際にもとても便利でした。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomの利用は、業務にとって欠かせないものとなりました。クライアントとのミーティングをスケジュールする際には、Zoomの安定した接続とクリアな音声、ビデオ品質が非常に重要です。特に、事前準備が不要で、クライアントも簡単にアクセスできる点は、時間の節約と効率の向上に寄与しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomの背景設定機能を利用することで、リモートワーク中でもプロフェッショナルな雰囲気を保つことができました。特に、家族が在宅中やプライバシーを守りたい場合には、この機能は非常に役立ちました。また、クライアントとのビデオ会議で商品のプレゼンテーションを行う際に、画面共有機能を使ってスライドや動画を簡単に共有でき、クライアントの反応も良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いろんなウェビナーなどで利用されており、とにかく認知度が高く利用者が多い、ZOOMでの打診が一番スムーズに開催に運べます。利用したことがある方が多いので操作方法などでつまづくことが無いので助かります。回線品質も高いので安定して使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEB商談、ウェビナー受講に利用しています。参加人数が多くても途切れることが少ないのでストレスなく利用ができています。Zoomの品質が良いので重要な会議などが全国の方と行えるようになり業務の幅は大きく広がったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
面倒なログインや事前登録などが必要なく、URLまたはIDとパスコードの共有ですぐに会議へ招待することができるのでWeb会議のセッティングがとても楽にできます。
Zoomは接続が安定しているので接続や遅延が起きたことはほとんどなく、安心して使用することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Web会議の参加を簡単にできるようになり、取引先との商談をスムーズに進められるようになりました。簡単に画面共有をすることができるので、会議中に参加者同士で資料を確認しやすくなり、会議を円滑に進められます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々なオンラインMTGツールは利用していますが、ZOOMは回線も安定しており、音声もクリアで会議自体に集中をすることが可能。機能拡張を使えばGoogleカレンダーとも連携が可能。利用者が多いのでアプリのインストールなどが既にされている場合が多い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オフラインと変わらない品質で会議ができる唯一のツールだと思います。重要な商談などで会話が聞き取れないなどストレスがあるとうまくいかないことも出ると思いますがZoomはそれが非常に少ないので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/10/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】Web会議や資料共有機能
【操作性・使いやすさ】スタンダードな使用のため癖はない。ほかのWeb会議システムに比べて、不具合が少なく安定して会議が行える
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍によって、Web会議システムによる会議が決まったがきっかけで導入することとなった。
現在は会社の方針で別のWeb会議システムを使っているが、通話品質や安定性はZoomの方が良い。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/18
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
言うまでもないですが、今や圧倒的な認知度で誰もが慣れ親しんでいるので、抵抗感なくオンライン会議ができるのが良いです。
個人的にはUI/UXはけして良いとは思わないですが、通信品質が特に軽くて安定接続ができるのが最も素晴らしい点かと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の方々とのオンライン会議開催時に、他のツールだと拒否されることもたまにありますが、Zoomは最も承諾を得やすい会議ツールで、つまづかずにオンライン会議を開催できるようになりました。
通信品質も安定していて、重要な商談や打ち合わせにはかかせないツールとなっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通信環境が多少悪くても途切れない安定性が最大の長所だと思います。さらに、細かい設定やブレイクアウトルームの活用でセミナーから会議、イベントまでなんでもこれ一本でこなせるところも重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内イベントにおいて、大人数向けのガイダンスの後、少人数でのディスカッションを行う場合に、ブレイクアウトルームを活用して滞りなくイベントが開催できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議という少し前までは普及が進まず取引先のハードルが高かったサービスを一気に広げたzoom。コロナという状況が大きく後押ししたことは大きいが、それでもZOOMの使いやすさ品質の高さがあってこそ。
映像や音質の安定は高く安心して仕事で使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
訪問できない状況下において、電話だけとは大きく違い対面に近いパフォーマンスで、資料なども見ながら進めることができるため、相手の様子を確認しながら進められるので、商談が格段によくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社サービスも利用したことがありますが、使いやすさや安定感においてZoomを超えるものがないことに加え、シェア率が高いためにリテラシー面でも余計な労力を割く必要がないため、今後も使い続ける予定です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍をきっかけに使い始めましたが、不要な対面ミーティングを本サービスによるweb会議で代替できるようになり、業務効率を上げることができました。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。