Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
ユーザーレビュー一覧
「サービスの安定性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomはオンライン会議ツールとして、他社のツールよりも群を抜いて知名度があると思います。個人的にも、社内外の会議や打ち合わせに頻繁に使用しています。特に、社外の関係者とのコミュニケーションには欠かせないツールで、Zoomの最大の魅力は、多くの人々が利用しているため、新たな利用者への導入の障壁が低い点だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の業務では、社内のTeams会議やmeetを使用することが多いですが、社外とのコミュニケーションにはZoomが主流です。特に、他社との打ち合わせやウェビナーの際には、Zoomの存在が非常に役立っています。先日も、デジタルリスクに関する研修をオンラインで行う際、Zoomを使用しました。現地に赴くことなく、スムーズに研修を進行することができ、出張費の節約にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えて通話品質も安定しています。個人的には会議中に使えるチャット機能が便利で、大人数の会議中でも、特定の人物に対して他の人の画面には表示されないようにチャットで会話できるので、新人に会議の内容を分かりやすく伝えたい場合などに重宝します。
チャットツールとして利用しているSlackとAPI連携していますが、Slackから直接Zoom会議に参加することができるようになるのでさらに効率的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとは仕事よりも個人間の連絡用として使っていたのですが。取引先がZoomでの会議を希望したことで仕事用としても使い始めました。それまではチャットツールでの文面のやり取りと音声通話が基本だったのですが、Zoomを使い始めてからは取引先と顔を見ながら会話できるので相手の表情や仕草から感情を読み取ることができるようになり、会議がスムーズに進みますし人間関係も深まりやすく一石二鳥です。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業界のスタンダードと言えるぐらいの浸透度と安定感。
他者への説明がいらない事が多いのもありがたい点。
万人におすすめできるコミュニケーションツールと言えます。
WEBミーティングの予定があるならまず一度試してほしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システムがある程度直感的でわかりやすいので、学習コストは低めだと感じました。
仕事で必要となってから用意してもすぐ間に合うレベルで馴染みやすいです。
リモートでのコミュニケーションに必要な機能はすべて揃っています。
正確にはこのツールが業界のスタンダードと言える気もします。
サービス導入時から相手側との円滑なコミュニケーションを支えてくれていますし、とにかく不満点が少ないです。
商談や社内のWEBミーティングのツールとして欠かせない存在となっています、サービスの存在に大感謝です
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
参加者数が数十名規模のセミナーで頻繁に使用していますが、ユーザー側も慣れており通信も安定していて良いです。また、録画機能が確実なので後で確認したい時に安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で対面のセミナーが開催できず、オンラインで実施となった際、参加者にとって馴染みがありスムーズに導入できました。お陰でオンラインセミナーの形が出来上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多くのオンラインミーティングツールを試してますが、Zoomは特に優れていると思います。音質のクリアさ、安定性、そしてシンプルで直感的なUIは、他のツールと比較しても一歩先を行っている感じがします。5点をつける理由は、これらの要素が全て高水準で保持されているからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の職場では、オンラインミーティングの7割がZoomを使用して行われています。音が聞き取りやすく、操作性が高いため、会議の効率が大幅に向上しました。また、多くの人が利用していて認知度もあるツールなので、外部の取引先との会議でもスムーズに進行することができます。これまでのオンラインミーティングの課題が一気に解消され、業務の質が向上したと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすさ、安定性、機能のどれをとっても大変よりソフトウェアだと思います。いまでこそ時折の使用にとどまっておりますが、アップデートの頻度も企業努力が感じられますし、どんどん便利になっているように思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
誰もが知っているサービスになっているというのが大きなポイントです。オンラインミーティングをする上で参加者がサービスに対して抵抗がないため、混乱することなく業務ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは日常的に頻繁に利用する機会が多いです。全体的にIT初心者でもとても使いやすく、安定した通信品質が保たれているため、4点の評価をつけました。具体的には、画面共有機能やミーティングのスケジュール設定が直感的で、初めての方でも迷うことなく操作できると感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomの導入により、弊社では会議や打ち合わせのために一箇所に集まる必要がなくなりました。各社員が各々の離れた場所で会議が出来るので、時間の短縮、経費の圧縮につながっています。Zoomでのミーティングの特に役立つ点は、画面共有機能で会議資料を簡単に共有できる点です。ある意味対面形式のミーティングよりも参加者全員との状況把握がしやすく、効率的なコミュニケーションが実現できていると実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のアプリと比較しても映像や音質が安定していて、ビジネスでもつかいやすい。
かつてのip電話のように、費用は削減できても通話品質が悪いと、相手にマイナスイメージやストレスを与えるので品質わかなり重要だが安心して使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナがあけても遠方の取引先や近場であっても急ぎの場合や相手が出張などの場合も便利に使えるのでとても助かる。
とくに電話だけだと、フォローしづらい資料などは画面があって見てもらうことで一気に理解が深まり契約につながることが多い。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
何といっても使いやすく、また、ミーティング中も音声や画面は安定しているため、ストレスを
感じません。また、こちらからURLを発行して、相手がzoomを利用したことがなかったとしても、
クリックすればミーティングが開始できるため、便利だと思います。総じて、他のweb会議ツールと
比較しても、使いやすいと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
何よりも在宅ワークのクオリティと、また、社内および社外でのミーティングの際に、いちいち出社を
しなくても良くなったことと、また、出張のコストを削減できたことが大きなメリットかと思います。
また、zoomを利用していない方が現在では少ないようになったとの印象もあるため、zoomでのミーティングが
日常化しているため、何らかのミーティングはほぼすべてzoomで完結できるようになったこと
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/22
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
通信の品質も高く安定しており、安心して使えます。
ビジネス会話をする上で、画面共有機能はとても役に立ちます。
また、知名度が高いため、相手方も導入している可能性が高く気兼ねなく通話を持ち掛けられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内業務での会話、研修、取引先との打ち合わせ、このツール一つでたくさんの課題が解決できます。
コロナ禍の中では必須のビジネスツールとなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは、ビジネスコミュニケーションの大きな節目的なサービスだと思います。特に、事業部担当として多くの外部との商談や内部のミーティングを持つ中で、その使いやすさと安定性には驚かされます。移動時間の削減はもちろん、画質や音質のクリアさも高評価です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomによって、多くの商談や会議をオンラインで行うようになりました。Zoomの導入により、事前にクライアント様へ資料を印刷して用意するという手間がなくなり、ペーパーレスでの会議が実現。これにより、事前の準備時間やコストを大幅に削減することができ、より質の高い会議を実施することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomの導入により、デジタル化の波にしっかりと対応した感じです。通信の安定性はもちろん、遠方の取引先とのコミュニケーションがこれまで以上に円滑に行えるようになりました。このサービスは、弊社のビジネス環境において、非常に価値のあるツールと言えると思うので、評価点5点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に遠方のクライアントとのコスト削減が課題としてありました。遠方のクライアントとのミーティングが増える中、Zoomを使用することで時間とコストの大幅な削減が実現しました。また、出張の頻度が減少し、それに伴うコスト削減も図られました。このように、Zoomはビジネスの拡大に大きく寄与していると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも人数が少なければすべての機能を使えるため、使い慣れていない人も個人的に導入できるし、スマホのアプリも非常に使いやすい。資料の共有はもちろんのこと共有画面に同時に書き込める機能は素晴らしいと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
同じ通信環境でもZOOMが一番安定してつながり、会議もスムーズにできると感じる。多人数接続の場合は有料になるが、特に音声の途切れ具合は特に顕著に違いがあるように思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは、オンラインミーティングのプラットフォームとして、その信頼性と機能性で多くの企業に支持されていますし、私の評価は4点です。その理由として、安定した通信環境での会議が可能であり、特に画面共有機能を活用した資料の確認が非常にスムーズに行える点が挙げられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の職務上、多くのパートナーや関連会社との打ち合わせを行う必要があります。Zoomの導入により、移動時間の削減やコストダウンが実現しました。特に、遠方のクライアントとのミーティングも時間や場所を選ばずに行えるため、ビジネスの効率化に大きく貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomにの評価は4点を付けさせていただきました。その理由として、オンラインミーティングの品質と安定性が非常に高く、特に画質や音質のクリアさが際立っております。また、操作性も直感的で、初めての方でも迷うことなく使用することができる点も良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の職場では、パートナーや関連会社との打ち合わせをZoomを利用して行っております。移動時間の削減はもちろん、画面共有機能を活用することで、資料の確認や説明が非常にスムーズに行えるようになりました。ビジネスの効率性に大いに貢献しています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
類似する多くのオンラインミーティングツールを試してきましたが、Zoomは特に印象的でした。画質や音質の安定性が高く、工場との定例会議も非常にスムーズに行えます。使い心地の良さと機能の豊富さから、5点満点の評価をしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
工場とのコミュニケーションにおいて、導入以前は、通信の不安定さや画質の悪さに悩まされていました。しかし、このサービスを利用することで、そのような問題は一切なくなりました。特に画質や音質の安定性が高く、海外の工場との定例会議が非常にスムーズに行えるようになり、とても大きなメリットを得られました。一方、一部の従業員がカメラのオン/オフの操作に戸惑ったこともありましたが、サポートが充実しているため、すぐに解決しました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオ会議の実施において基本的な機能が網羅されており、安定性もよく、特に不満はなし。Zoomでなければいけない理由があるかといえば微妙だが、あえて他のツールを選択する理由もないかと。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅勤務メンバーが多い職場において、安定性高くビデオ会議が簡単に実施でき、なくてはならないツールかと思う
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面共有が簡単にできる、会議の録画や保存が簡単かつ無料ででき、接続環境の安定性が高く会議がスムーズに進む、テレワークに便利な他アプリと連携できる、背景を自由に変えられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔でコミュニケーションを取ることができるツールで、リモートワークが主流となった今、欠かせないツールのひとつとなりました。Zoomは、高い利便性や手軽さなどのメリットがあります。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ZOOM飲み会という言葉がもうかなり昔の事のように思えるくらい一気に浸透したZOOM。訪問できないタイミングと相まって音質や映像品質の高さ途切れずらさがハマりビジネスでも必須のツールに。浸透度合いが高いのでZOOMミーティングであれば断られることが少なく、遠方のクライアントとも関係性をうまく気づくことに一役買かってくれている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインミーティングとなるとどうしても敬遠してしまう人が多いのも事実だが、ZOOMであれば知っている人が多く特別な説明を必要とせずミーティングが行えることが多いので、とても重宝している。またアカウントがなくても参加してもらえるので、わざわざアカウントを作ってもらう必要もなくリンクのクリックで参加できるのもとてもいい仕組みだ。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
facetimeのようなカクツキや遅延が起きたりフリーズすることが少ないのはとてもいい。
身近なビデオ通話がそれららので安定したその品質に驚いた。
当然ビジネス仕様でもトラブルが少なく、会議中に聞き取りづらくて困ったりフリーズするということはほぼない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠方の取引先やコロナで訪問自体が難しかった際にはオンライン会議がとても活躍した。
相手側も仕方ないという想いがあるので拒否されることはほぼないことに加えて、zoomの知名度があったのでやり取りもスムーズに行えたうえに、移動時間を無駄にしないで済むので時間的にも有効活用が出来た。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
認知度も高くビジネスでWEB会議をしたことがある方の多くが導入されていると感じます。参加人数が多く通話品質が重要な打ち合わせはZoomの利用が一番良い。画面共有やミュート、チャットなどよく使う機能もわかりやすいので初心者でも安心して利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomは外部との会議や商談など機能と品質が高いものでないと集中できないものに利用しています。Wifiの環境接続の方がいらしても会議全体が重たくなることが無いので安心して利用ができます。専用アプリも必要ですが機能も豊富で通常の対面MTGよりも生産性の高い打ち合わせが可能になります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomを導入してから、遠方の店舗スタッフとのコミュニケーションがスムーズに行えるようになったことは大きなメリットです。導入しやすく、使いやすい。また、通信も比較的安定しているので頼りになります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では、遠方の店舗スタッフとの研修をZoomを使用してオンラインで実施しています。これにより、移動時間が大幅に削減され、より頻繁にコミュニケーションを取ることが可能になりました。また、オンラインでの研修は参加者の反応もリアルタイムで確認できるため、非常に効果的です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは、オンラインコミュニケーションの新しいスタンダード的存在だと思います。弊社でも、多くの業務で活用しています。特に高画質・高音質の通信は、プロフェッショナルなビジネスシーンにおいて非常に価値があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新型コロナウイルスの影響を受け、多くの企業がオンラインでの業務を強化しているなか、Zoomを導入し、セキュリティセミナーやワークショップをオンラインで開催しています。Zoomの安定した通信環境のおかげで、多くの参加者との交流を実現し、業務の効率化と質の向上を実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは社内外のコミュニケーションに欠かせないツールとして活用しています。画質や音質の安定性が高く、大人数のミーティングでもストレスなく進行できる点が評価できます。ただ、初回のセットアップや一部の機能に関しては、もう少し使いやすくなると嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを活用してセキュリティセミナーやワークショップをオンラインで開催しています。地域や時間帯を問わず多くの参加者との交流を実現できるので好評です。特に、ブレイクアウトルーム機能を使用することで、小グループでのディスカッションもスムーズに行え、実際の対面式セミナーに近い雰囲気をで対話することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/24
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークの普及でミーティングツールとしての認知度はかなり高いと思いますが、音が途切れる・フリーズするなどの不具合は日常的に起こります。
もちろん各々の通信環境による影響もあるとは思いますが、総合的に見て通話・ビデオ品質に関してはそこそこといった印象。
利用自体は簡単で参加人数等のメリットもあるので今後の機能追加やサービス向上に期待したいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
画面・ホワイトボードの共有はとても有用で特にデザイン案などの会議においては大変助かる機能でした。
また、参加上限がかなり多く大人数での会議ができるのでその点が最大のメリットに感じました。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。