国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

文書管理システムの関連情報

NotePMの評判・口コミ

NotePM
NotePMは、社内マニュアルや業務ノウハウ、議事録など、さまざまな情報を一元管理できる社内ナレッジツールです。 専門知識がなくても扱える高機能エディタで、読みやすいドキュメントを誰でも作成可能です。ファイルの中まで検索できる全文検索、スマートフォンやタブレットでの操作も可能で、ほしい情報をすぐに見つけられます。 さまざまなセキュリティ対策・運用を実施し、大切なデータを守りながら、柔軟なアクセス権限よるスムーズな情報共有をサポートします。情報の蓄積・共有に優れた社内版Wikiとして、組織パフォーマンス向上を目指せるサービスです。

評判・口コミの概要

4.34
レビュー分布
(266)
(404)
(21)
(3)
(0)
従業員分布
1~10
(123)
11~30
(117)
31~100
(120)
101~500
(144)
501~
(173)
口コミによる項目別評価
NotePM
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/12
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一年弱利用していますが、部署内の人間が情報を全員情報共有できるツールとしては、大変便利です。 ただし、あたりまえのことですがルールと決めないと各々が自由に記載するので取り決めが必須です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ルールを決め、登録することで情報の検索や共有がしやすくなりました。 編集するときも編集後の画面が表示されるのでしやすいです。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 運用ルールを決めて上手くご活用いただいているとのお声が聞けて、大変嬉しく存じます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報の共有がしやすいので便利ではないかと思うしだれもがのぞけるし管理がしやすいので整理がしやすいと思いますが、ルールを決めないとみんながバラバラに投稿してします
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
作業の簡素化 情報の共有がされて全員で同じ情報を見る事が出来るので情報管理がしやすくなったのではないかと思います
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 以前よりも情報管理がしやすくなったとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/11
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるという点でいえば、十分に役割を果たしてくれると言えます。階層別になっているので、調べ物を検索する際にも探しやすく、タグ付けもできるため、自分の知りたい情報を探すのにも便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内Wikiのように活用したと考えてはいるが、まだ件数が集まっていないので十分に運用ができているとは言えない。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 検索性をご好評いただき大変嬉しく存じます。 導入時の工夫など、他社様の事例も公開しておりますので、そちらもぜひご参考にしていただけますと幸いです。 今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
吉田 裕次
システム管理者
荏原交通株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多人数での資料共有が容易にできる、サービスを利用していてもpcが重くなることもないので安定して動作する。 資料を編集して保存したらメールにてメンバーに通知が送られるため履歴が自動で残る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人で情報をストックして居るのに適している。 社内の業務マニュアル、規則、方針などをまとめて置けるのでいつでもわかりやすく見れるようになった。 それにより逐一確認する手間が減り効率化できた。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 業務を効率化できたとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全体で共有できるマニュアルをシンプルでかつ簡単に作成できる。 手順を理解していなかったり、新人向けに説明せずとも一度作ってそれを参考にしてもらうだけでよいので毎回説明をする手間が省ける。 また手順が変わったらまた編集もできるので再利用もできるのがよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全体共有がうまくいっていなかったが、お互いにマニュアルを作ることにより、俗人化していたものが、表に出てきて統一化をはかれている感じ。また説明の手間が省けると同時にこちらが聞きに行く手間が省けているので業務の効率化ができているのではないかと思う。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 業務を効率化できているとのお声を聞けて大変嬉しく存じます。 画像を再編集できる機能につきましては、開発チームにフィードバックさせていただきます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
詳しくなくても、触っていれば操作がなんとなくわかっていきます。すなわち、操作性、柔軟性がよく周りにすぐに浸透しました。最新の情報もすぐにわかり、どこで変更されたかなどすぐにわかりやすいツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは情報共有は別のツールを使用していたが、操作性が悪く更新があまりなかった。しかし、このツールが導入されると更新の頻度があがったように思います。それは、やはり操作性がよくわかりやすいメリットがあったからです。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 操作感をご好評いただき大変嬉しく存じます。 今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のルールなどの情報がストックされている場所として、使用しており 誰かに聞く前にまずここに書いてあるかを確認してから、聞けたり 誰かに聞く必要がなくなったりと、大変便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内ルールを誰かに聞いたらいいかわからない、または聞かれることが多い内容を 情報としてストックして置けるので、お互いのストレスが減り、とてもメリットを感じています。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 社内ルールの共有でご活用いただき、大変嬉しく存じます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで各営業がそれぞれ管理していた資料やナレッジは それぞれの裁量で保管、共有してたが、 NotePMを使用することで、シンプルに、かつ分かりやすく管理することが可能になった。 社内のやり取りやルールの道具としてかなり活用できている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、資料やナレッジ等は営業各自で保管していており、 それにより必要な情報が社内共有できていなかったり、何度も確認が必要だったりと 非効率的であった。 NotePMにより簡単なルールを付帯さあせるだけで上記の課題が解決し、 いまでは何かあればNotePMを確認すればよいというナレッジ帳となっている。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/22
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 操作感をご好評いただき大変嬉しく存じます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/05
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報の視覚化が非常に明確で、今まで社内で利用していたツールに比べ情報収集に時間を割くことがなくなった。また登録された項目がメールで来るのでわかりやすいため、管理がしやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スラック利用をしており、情報の入力はしやすいもの探すの苦労する弱点があった。しかし、こちらのサービスの導入によりジャストオンタイムで情報がキャッチできるようになった
提供ベンダーからのコメント
2022/09/21
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 情報を探す時間を短縮できたとのことでご活用いただき、大変嬉しく存じます。 メール配信が多いとのご意見、こちら参考にさせていただきます。 メール通知設定で、お知らせメールの通知をオフにすることもできますので、こちらもご参考にしていただけますと幸いでございます。 今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
鈴木 裕一
ユーザー
ユニ・チャーム株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各個人が持っている知見や情報をアップして共有する事で、先行事例などを知る事が出来ます。とても効率的に仕事を進められるので、特に入社歴の浅い社員さんにはとっても良い情報ツールになると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マニュアルとして使用する事で、初めての事でも先行事例を見て実施する事が出来るので同じ失敗が少なくなりました。組織として効果を実感し始めた段階です。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/21
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 社内のノウハウ共有としてご活用いただき大変嬉しく存じます。 弊社製品ページのヘルプセンターに便利機能なども掲載しておりますのでご参考にしていただけますと幸いでございます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなシステムで理解しやすく、使いやすいと思います。これまでteamsと共有フォルダでノウハウの共有をしてきましたが、過去の資料や知見を体系的に整理するのが難しく、検索性もイマイチでした。まだまだ普及途中ですが、このあたりの課題をピンポイントで解決できるツールではないかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のコミュニケーションツールとしてはteamsを使っていますが、何か分からないことがあった際に、そもそも誰に聞けばいいのか分からないケースが多く、そういう場合は全社にメンションして質問するんですが、全員に通知がいくことになるので抵抗感がありました。notepmでは、とりあえず投稿しておけば誰か見た人が答えてくれる、という感じで、気軽に使えます。また検索性もいいと思います。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/21
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 検索機能をご好評いただき大変嬉しく存じます。 リマインド機能につきましては、お客様のご要望として管理させていただきます。 貴重なご意見をありがとうございます。 今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/02
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
# 良かった点 Wikiツールを多く利用してきた中で、他と比較しても編集履歴の管理はわかりやすいと感じました。 ただ、Gitなどのバージョン管理に自分の場合はなれているため良いと感じたのかもしれません。 # 改善点 同時編集できずにコンフリクトが起きてしまうのがつらいです。打ち合わせ前にアジェンダ作成を複数人でしてしまってぶつかるなど、何回か発生しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
# 導入背景 参加しているプロジェクトの会社が、グループ会社も含めてツールを統一するという流れから、以前はNotionでチーム内のWikiやタスクなどを管理していたところからNotePMへ移動しました。 # 導入効果 ツールが統一されたという以上に、ツール固有の価値が発揮されて効果を感じたことは恐縮ですが特になかったと思います。 もともとドキュメント化の習慣がないメンバーがなかなか書いてくれない問題は依然のこったままです(ここはツール自体の問題ではないと思います)
提供ベンダーからのコメント
2022/09/21
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 更新履歴の管理がしやすいとのお言葉、非常に嬉しく存じます。 同時編集機能につきましては、将来的に対応予定となっておりますので今後のアップデートにご期待いただけますと幸いでございます。 今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メンバーが書き込むたびに、メールにて通知が来るので、見逃すことがなく大変便利です。 またタグ付けすることで、必要な時に必要な書き込みが確認できるため使いやすい。 特定の相手へのメンション機能も有用。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々なバックボーンを持つ職員がいる中、案件によって誰が必要な知識を持っているのかを探すのが面倒であったが、その時間が短縮された。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/21
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 タグ機能やメール通知機能をご活用いただき嬉しく存じます。 チャットツールとの連携も可能となっておりますので、ぜひ一度お試しくださいませ。 今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
課内共有情報を記載に使用しています。記載内容は、即時反映。また、コメントやタグ機能で関連付けしやすい。 日々使うメニュー機能を簡単に出来ればと思うが、また機能を使いきれていないのもあるかと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは各拠点にwikiのサーバーを立ててwiki機能として、参照していたご、全国共有となったのでデータ共有がしやすくなった。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/21
この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 コメントやタグ機能もご活用いただき嬉しく存じます。 今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に簡単な操作で投稿ができ、またタイトルでどの製品のナレッジなのかが一目で分かり、 素早く確認したい内容を検索できるところが、非常に素晴らしいです。 誰ばどのような内容を投稿したのかもメールで通知が来るので瞬時に確認ができる点も利便性が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までナレッジが管理されておらず、確認する際は個人に確認しており分かるまで時間がかかっておりましたが、notepmを導入したことにより確認するまでの時間が大幅に削減できました。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格も安く、クラウド版なので初期設定がほとんど不要ですぐに導入できるのがとてもよかったです。作成画面が慣れないと少し見づらいところで4点にしましたが、マニュアルとしても社内告知としても満足に使用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までExcelを使ってマニュアルを作成していましたが、書式がバラバラな上にどこに保存してあるのかわからない状態でした。しかし、NotePMでは同書式で作成でき、保存場所も共有クラウドにフォルダを利用するのでどこにどんなマニュアルがあるのか一目でわかるようになりました。また、チャットツールで社内告知をしておりましたが、メッセージが流れてしまい、見逃してしまうこともありました。さらに添付資料にダウンロード期限があるので、誤って削除してしまうとダウンロードできなかったり。しかし、サービスを導入してからはそういったこともなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のマニュアルを一元化できるので担当部署の手間を軽減できる。 営業ツールのトラブルや多い問い合わせを登録などすることで、各人員が対応しやすく営業スキルがアップできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業ツールのトラブルと対処を共有できるので、あらかじめトラブルが起きないようにしたり、トラブルが起きた場合も対処がわかるので安心して対応できることで、営業の幅が広がった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々な案件に携わっていると、案件ごとに手順などを作り分けなくてはいけない。 そういうときにNotePMに案件ごとの手順を記載しておくことで、指示も自分が探すのも1つのページ上からでよくなるので、ラクと感じた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内での共有会など、その案件に携わっていないが為に普段はアクセスできないようなメンバーにもNotePMを使用して共有などが出来る為、内容の理解度、スピード共に上がったように思える。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙ベースで、各部門で運用していたマニュアルを一元管理することができたので、部門間でのルールの違いを確認し、是正することができたり、指摘ができるなどは大変便利なツールだと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
古くメンテナンスされていなかったマニュアルや、部門間でルールが違った箇所の修正などが見える化されることは非常にメリットがありました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
部内では、主に過去にあったトラブルの内容と、ナレッジなどを共有している。 Templateが使用して、共通のフォーマットで登録できるため、誰が登録してもバラつきがなく読む側も分かり易い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
若手がトラブル時などに、閲覧できるWebマニュアルとして導入した。 経験が豊富な社員が有用な情報を登録することで、若手が現場で困ったときに対処法などを検索できるように進めている。 登録数が少なくまだ効果はみえていないが、Web上でいつでも閲覧できることにメリットを感じている。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常にシンプルな作りで、HTMLやツールに詳しくない社員でも抵抗なく導入できたところがよかった。 ファイルサーバーで管理しているマニュアル類ではカバーしきれない細かい業務指示やルールを記述するのに非常に便利で新規登録も更新(情報変更)もストレスなく実行できるところが非常に気に入っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事異動や転職などで知識や経験を持った人材が流動してしまい残されたメンバーが困っている状況があった。 現在、異動や転職の前にNotePMに引継ぎ情報やナレッジを書き込むルールを作ったため、100%とはいかないが、 ちょっとした業務の必要事項を記録に残す習慣が部門内についてきたと感じている。
提供ベンダーからのコメント
2022/06/28
口コミありがとうございます! >多要素認証に対応してほしい NotePMは2段階認証に対応しております! 個人設定>2段階認証メニュー 引き続きNotePMをよろしくお願いいたします!
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/06/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
編集の簡単さ、即時共有可能な点が高評価となりました。フォントや効果など表現の部分にもう少しバリエーションがあればよかったなと思っております(私が使いこなしていないだけですが・・)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部門サーバ内に保管された手順書や社内の一部の公開掲示板にしか掲載されていないナレッジ、インシデント情報などをどこでも誰でも即時に確認する事が出来ることがメリットです。また旧ナレッジツールは編集がやや難しく編集が敬遠されナレッジが古いままとなっていたことがありましたが、NotePMは編集が簡単である為、誰でも随時更新されるようになりました
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベンチャー企業にありがちな「情報がどこにあるか分からない」を防ぐことができます。最初は操作に戸惑うと思いますが、慣れの問題だと思うので、すぐ操作できるようになると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部門をまたいだ情報のキャッチアップや、いちいち人に聞かなくてよくなったのがよかったところです。繰り返しになりますが、創業間もないベンチャー企業等におすすめです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/06/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとしての利用ですが、操作はシンプルだし、直感的にできてよいと思いました。 また、編集している方からも、簡単にできるので更新作業も苦ではないと聞いております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しく入社した人に、社内のルールなどを教えるときに活用しています。 また、自身で利用する際にも、あれ・・・どこに書いてあったっけ・・・というものは、notePMを見に行けば解決!という流れができているので、社内情報がとても便利になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/06/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ナレッジとしてとても使いやすく、投稿した記事も検索しやすいところが便利なところ。 ただ、もう少し気軽に投稿できるようになれば、今後もっと活用していけるのではと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のナレッジを管理するものがあまり整っていなかったので、NotePMを導入することで課題は解決できたのではないかと感じている。 社員の情報なども検索できるのでコミュニケーション向上にも効果があったのではないかと考える。
提供ベンダーからのコメント
2022/06/28
口コミありがとうございます! >テンプレートのようなものが欲しい NotePMはテンプレート機能がございます! サイドメニュー>テンプレート から自由に登録可能です 引き続きNotePMをよろしくお願いいたします!

NotePMの概要

NotePM
NotePMは、社内マニュアルや業務ノウハウ、議事録など、さまざまな情報を一元管理できる社内ナレッジツールです。 専門知識がなくても扱える高機能エディタで、読みやすいドキュメントを誰でも作成可能です。ファイルの中まで検索できる全文検索、スマートフォンやタブレットでの操作も可能で、ほしい情報をすぐに見つけられます。 さまざまなセキュリティ対策・運用を実施し、大切なデータを守りながら、柔軟なアクセス権限よるスムーズな情報共有をサポートします。情報の蓄積・共有に優れた社内版Wikiとして、組織パフォーマンス向上を目指せるサービスです。
プロが教える後悔しない選び方
WP_文書管理_20230201.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点