国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

タレントマネジメントシステムの関連情報

カオナビの評判・口コミ

カオナビ
導入社数4,000社超※! シェアNo.1※ の『カオナビ』< IT導入補助金対象 > 人材の基本情報だけでなく過去の評価、スキル、キャリアといったあらゆる人材情報を可視化して組織をマトリクスで俯瞰できるタレントマネジメントシステムです。 大切な人事情報を取り扱うため、IPアドレス制限やデータベース二重化、外部の専門機関により定期的な脆弱性診断を受けるなど、他にも様々なセキュリティ対策を実施。大手企業や金融機関の厳しいセキュリティチェックもクリアしています。 【 IT導入補助金 対象 】 導入システム費用の50%、最大150万円未満が最長で2年分交付されます。 ランニング費用はもちろん、初期費用や有料オプションの費用なども含まれます。 ※IT導入補助金の対象:制度条件にあてはまる中小企業・小規模事業者 === ※2024年12月末時点 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2024」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度)

評判・口コミの概要

4.07
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(25)
11~30
(19)
31~100
(73)
101~500
(147)
501~
(178)
口コミによる項目別評価
カオナビ
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
機能満足度
162件

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
中途採用で今の会社に入社しましたが、自分を知ってもらうこととと、他者の社員を知るツールとしては、とても役に立ちました。 今の会社では、部を横断してのプロジェクトも多く、カオナビのシステムだとわかりやすかったです。 性格判断の機能も意外とチーム編成の役に立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分の得意なことや経歴を伝えやすかったです。 また、途中入社だと仲間の顔や名前を一致するのが大変だと思っていましたが、得意なこと、勤続年数なども含めて知ることがでいるので、話をきっかけをつくりやすくて、新しい会社になじみやすかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カオナビ営業担当者のサポートの姿勢が良かったです。親身に相談に応じて下さいました。機能的には権限周りの機能が特に良いと感じました。誰に何処までを開示するかの細やかな設定が可能です。またスマートレビューと言う評価システムが的確で使いやすいと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カオナビ導入後は個人情報の一元管理ができるようになり、新入社員や短期スタッフなどの顔と名前の一致に役立ちました。また評価業務の人的コストを約3割ほど削減できました。導入前まではExcelを利用していて状況の判別が難しかったですが、導入後はスムーズに判別ができています。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/05/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UI/UXに優れていて、操作性と機能面も、機能が多すぎて難しいというわけでもなく、簡単な代わりに機能が少ないというわけでもなく、ちょうどいいバランスのツールなので、広くお薦めしたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで社員に関する情報は、エクセルファイルか、親会社の内製システムを使って、管理運用していました。 エクセルファイルは、大きくなりすぎてメンテナンスが大変、親会社の内製システムは柔軟なカスタマイズが出来ず使い勝手が悪いといった課題がありました。 カオナビは、とりあえずデータを放り込んでおいて、後から自由にカスタマイズが出来るので、とても使い勝手がいいです。 さまざまな検索条件を組み合わせて、該当者をピックアップすることも可能で、役員からも、「人の将来構想をシミュレーションするのに、とても便利だ。」と高く評価してもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能がとても多いため人事の情報をきれいにまとめられるのはとても良かった。数か月の使用なのですべて使い切れなかったのですが、⼈材データベースで⼀元化できてプロダクト名の通り、みんなの写真も管理できるのが良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
別の人事管理ツールを使ってましたが主に勤怠管理と給与計算などの労務関連なので人事評価ができなかった。また、部署の階級や、どの人がどの役職にいるかなども管理できませんでした。カオナビは労務以外の人事情報の一元管理、社員の顔がわかるため非常に良かった
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タレントマネジメントにおけるベースとなる機能が豊富であること。また、それらの1つ1つの機能がカスタマイザブルで、かなり自由度が高い。基本情報以外に◯◯を管理するシートを作ろうと思えばすぐに作れるし、アンケートも人事評価もテンプレートが豊富にあり、それらを参考にしながら自社にローカライズしたものが作れる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・Googleスプレッドシートで評価シートを運用していたが、システム化してワークフローを組むことができた。 ・リモートワーク中心で顔と名前が一致しない課題があったため、自己紹介用のシートを作り、社員同士が閲覧できるようにした。
鎌田 孝之
ユーザー
三井E&Sシステム技研株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/01/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
評価者となるマネージャーだけでなく、社員としても、他部署のメンバーや互いの目標を確認することができ、仕事しやすくなります。機能として扱いやすいのはもちろんですが、「顔」が見えることが自然と関心を持つポイントだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、写真個人の情報は、所属や連絡先くらいしか公開されていなかったが、カオナビによって目標管理までできるようになったことで、異なる部署とも仕事がしやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
主に人事評価の内容入力のために使っていますが、自動保存で書いた内容もすぐに保存されるので、評価シートでの書き漏らしが減ると思います。コロナ禍において、採用で人が増えるとどうしても顔がわからない、といった事態も起こってしまうので、顔が一覧で確認できるのと、その人の職務内容や所属なども確認できる点が評価できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実施予定の施策の整理や定期的な進捗振り返りにも利用でき、評価者の設定も自由に変えられるため、人事評価や目標管理に使えるシステムだと思います。自社の評価制度や1on1制度にもマッチしており、定期的に開いて立てた目標を見返し、次につなげるアクションを考えるために活用できていると思います。 コロナ禍
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/25
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社員の顔写真一覧、プロフィール、アンケート、評価、組織図など、人に関わる部分で色々使えて便利です。 評価、プロフィールの入力欄が小さかったり、入力上限が思ったより厳しくてあまり入れられないといった部分が多く、少し癖のあるサービスだと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新入社員がすぐに社員の顔写真と名前の一覧が見れたり、組織図をいつでも確認できるため、どんな人がいるかや誰がどの部署にいるかが把握しやすい
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロファイルブックという機能で全社員を知るという観点では非常にわかりやすく、使いやすい。 また、SMART BOOKという評価の機能もシンプルで複雑性がないので使いやすいが、一部UXによりよくできる点があるように思う。 また、あくまでもツールであるので、どう活用するかの設計や運用改善が最も重要であると感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メンバーの目標、計画、それに対する振り返り、評価と一連のPDCAサイクルを浸透させる上で効果があるように思う。特にカオナビに書き、面談を行い、提出することでそのコミットメントの強度がより高まるように思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・「プロファイルブック」は社員の顔と名前が一致するので、社員数が増えれば増えるほどわかりやすい&見やすくて良いと思います。 ・「スマートレビュー」のアクションシートは以前のUIのが扱いやすかった。 今は一項目あたりが小さくて、さらにその小さい項目内をスクロールして全文みる仕様になっていますが、書きづらいし見にくいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・以前は目標管理シートをスプレッドシートで運用していたので、色んな項目を柔軟にカスタマイズできるタレントマネジメントシステムで目標を記入できるようになったのは管理しやすくなったと思いました。 ・社員数がここ数年で一気に増えたので、「プロファイルブック」で確認して、だれがどの部署までを把握したうえで、コミュニケーションがとれるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/17
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
カオナビの機能のひとつである『シナプスツリー』は登録されている社員の顔写真で組織を把握できるため、入社時にはかなり助けられました。オンボーディングに一役買ってくれていると思います。 一方で入社後に最もよく触る『スマートレビュー』は入力の小窓が小さく、融通がききづらいところがあるので使い勝手に伸び代があると感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シナプスツリーを使って組織の説明や、マネージャーの把握などを進められるので、新入社員にとっては空いた時間に眺められるツールとして活用できます。 オンボーディング担当者も組織についてはカオナビを参照するように一言言えばよいのでそこは効率的です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/15
2/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
サービス名の通り、社員の顔写真とともに、目標等をカスタマイズして管理できるようにしたり、アンケートをとったりと社員をマネジメントする上での機能が揃っています。 ただUIでわかりにくい箇所が多々あり、また入力などがしづらいと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は社員の目標・評価の管理は各部署に任せられており、基準などが不明瞭だったと思います。 導入後は全社的に管理の型化が進みました。 またリモートワークがメインになってきたため、いつどんな方が入社されたのか把握が難しくなっており、そこでも顔と部署がセットで確認できるのはよいと感じています。

カオナビの概要

カオナビ
導入社数4,000社超※! シェアNo.1※ の『カオナビ』< IT導入補助金対象 > 人材の基本情報だけでなく過去の評価、スキル、キャリアといったあらゆる人材情報を可視化して組織をマトリクスで俯瞰できるタレントマネジメントシステムです。 大切な人事情報を取り扱うため、IPアドレス制限やデータベース二重化、外部の専門機関により定期的な脆弱性診断を受けるなど、他にも様々なセキュリティ対策を実施。大手企業や金融機関の厳しいセキュリティチェックもクリアしています。 【 IT導入補助金 対象 】 導入システム費用の50%、最大150万円未満が最長で2年分交付されます。 ランニング費用はもちろん、初期費用や有料オプションの費用なども含まれます。 ※IT導入補助金の対象:制度条件にあてはまる中小企業・小規模事業者 === ※2024年12月末時点 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2024」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
75_新選び方ガイド:タレントマネジメントシステム導入ガイド_20241002.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点